1
国防
0post
2025.11.22 04:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
れいわ新選組・伊勢崎賢治「原発施設への攻撃は通常兵器、例えばミサイルは必要ない。問題は小規模の軽武装の集団でも、出来てしまう攻撃の仕方がある。それは電源喪失です。電気を止めちゃえば勝手に水素爆発する。僕の友達で、伊藤祐靖さんて方がいます。自衛隊で初めて特殊部隊を創設した人でイージス艦みょうこうの航海長だった人。彼が僕に言ったのは『私だったら非武装の5人で占拠してみせます』そういう事なんです。れいわ新選組の方針である、再稼働禁止を国防の観点からサポートしたい。原発は国防の問題。これが正論になってほしい。いかに倭国の国防論が脆弱であるか」
ど正論。 November 11, 2025
10RP
高市首相の「存立危機事態」発言に対する過剰な中国の主張に対しての共同声明
先日の衆議院予算委員会において高市首相は、中国による台湾の海上封鎖が発生した場合の事態認定について「戦艦を使って武力の行使も伴うものであれば、これはどう考えても存立危機事態になり得るケースだ」と答弁しました。
これを受けて、薛剣駐倭国大阪総領事が「勝手に突っ込んできたその汚い首は、一瞬の躊躇もなく斬ってやるしかない」と公職にある人物とは思えない野蛮な言葉で恫喝しました。
さらに13日、中国外務省の林剣副報道局長が「倭国が台湾情勢に武力介入すれば侵略行為であり、中国は必ず正面から痛撃を加える」と強い表現で警告しました。翌14日には国防省や台湾事務弁公室、人民日報も同調し、また倭国への渡航を当面控えるよう自国民に注意喚起するなど、猛烈な反発のムードを作り上げています。
高市首相の答弁である「存立危機事態」とは、同盟国や倭国と密接な関係にある他国への武力攻撃によって倭国の存立が脅かされ、倭国国民の生命などが根底から覆される明白な危機が迫る事態を想定した「安全保障関連法」を下にしたものです。高市首相の答弁は、倭国および周辺諸国の安全保障に関しての仮定の議論の中で発せられた、倭国政府としての公式見解であり、何ら問題があるものではありません。
中国が現状の変更を目論んで武力による攻撃を行わなければ、倭国が存立危機事態に陥ることは無く、従って倭国が自衛隊を派遣する必要も無いことです。
台湾は400年間、外来の政権から支配を受けてきましたが、その下で台湾人意識が作られてきました。そして1990年代の民主化以降は政治的リーダーを自らの投票によって選ぶ民主主義国家となったのであり、その主権は台湾に住む国民にあります。中華人民共和国は台湾を支配したことは一日も無く、中国が台湾の主権を主張したいならば、その根拠を明確にし、台湾人の同意を得られるよう努力するべきです。
中国は「統一」を主張していますが、台湾が現状維持や対話による安定を求め、そしてアメリカや倭国など国際社会が平和的解決に向け後押しすることによって、現在のアジア地域の安定は成り立っています。この現状を変えようとする中国の一連の動向が、地域の不安を呼び起こしているのです。
歴史的に中華人民共和国は、安定していた国際社会のバランスを崩してきた、また権力の空白が生じた間隙を突いて侵略を繰り返してきた国です。第二次大戦終戦後の倭国、ソ連、イギリスなどの圧力が減じたときを狙い、南モンゴル、東トルキスタン(ウイグル)、チベットを武力によって一方的に侵略し併合しました。冷戦後のアメリカのプレゼンス低下に伴って、東シナ海や南シナ海などへと海洋進出し、他国の主張を無視して南沙諸島を占領しました。50年間「一国二制度」の下、香港の民主制度を保証するとイギリスとの間に条約を結んで主権移譲されたにもかかわらず、半分にも満たない期間でその約束を反故にしました。また、近年は、倭国国領土である尖閣諸島や沖縄への挑発的言動及び主権侵害を繰り返し続けています。
中国はその威圧的な言動を改めなければ、そして国内での人権問題を改善しないならば、地域の最大の不安定要素であり続けるでしょう。
台湾への主権を一方的に主張することを止め、さらに歴史的にも法的にも認めがたい、周辺国の海域、陸域への領有権の主張を止めることを、中国に対して強く求めます。そして南モンゴル、東トルキスタン、チベットを植民地化し、民族の歴史や宗教、文化を奪ってきた、民族ジェノサイドという国家犯罪を今すぐ停止することを求めます。
また自由と民主という価値観を共有する国際社会の各国に対しては、武力によって現状を変更しようとする専制国家に対し、一致してこれに対処するよう求めます。
2025年11月18日
在日台湾同郷会、反暴政アライ・台湾、在日チベット人コミュニティ、Students for a Free Tibet Japan、倭国ウイグル協会、南モンゴルクリルタイ、世界モンゴル人連盟、内モンゴル人民党、Stand with HK@JPN、Lady Liberty Hong Kong、民主中国陣線、アジア自由民主連帯協議会 November 11, 2025
3RP
大使館自ら、中国との友好など不可能なことを証明していくわけですか。
実に野蛮極まりない。
中国には国防動員法・国家情報法の恐怖もあり、国策の反日ヘイト教育の危険性もある。
倭国は、中国人の入国を全面禁止にし、今居る人も全員倭国から出て行ってもらうしかないね。
ウルムチ暴動や天安門事件のような残虐な騒乱・騒動を倭国で起こされる危険性もある。
しかし、一国の大使館が公式で、倭国の領土を自分達のものと宣言するとかまともではないな。 November 11, 2025
2RP
大使館自ら、中国との友好など不可能なことを証明していくわけですか。
実に野蛮極まりない。
中国には国防動員法・国家情報法の恐怖もあり、国策の反日ヘイト教育の危険性もある。
倭国は、中国人の入国を全面禁止にし、今居る人も全員倭国から出て行ってもらうしかないね。
ウルムチ暴動や天安門事件のような残虐な騒乱・騒動を倭国で起こされる危険性もある。
しかし、一国の大使館が公式で、倭国の領土を自分達のものと宣言するとかまともではないな。 November 11, 2025
2RP
キャロライン・レビット報道官記者を一刀両断🔥
💥「民主党議員がアメリカ軍に反乱を煽ってるのに、何故メディアはそれを報じないんですか?」
…と、報道陣を前に堂々宣言したのは、ホワイトハウス報道官のキャロライン・レビットさん。
🗣「彼ら(議員たち)は現役の130万人の兵士に、上官の命令に従うなって言ってるんですよ⁉️」
記者:「いや、違法命令に従うなって言っただけでしょ?」
⚡️レヴィット氏:「それってつまり、トランプ大統領の命令が“違法”って言ってるんですよね?それ、事実じゃないですから😤」
大統領から軍司令部、そして国防長官へと伝えられる命令はすべて“合法”です。連邦裁判所もそれを認めてます💼
この政権は最高裁での勝率が驚異的なのは、“法に従ってるから”。裁判所の命令に背いたことなんて一度もない😤
そして…
🗣それなのに、現職議員が“兵士は命令に逆らえ”と促すなんて…
めちゃくちゃ危険なことですからね?
そんな行動をとる議員は、責任を取るべきでしょ?それがまさに大統領の望んでいることです💥
📛 軍の“統制”を揺るがす発言…その代償は?
レヴィットさん、全開モードで🔥記者の“言い逃れ”を撃破‼️
#KarolineLeavitt #軍の指揮系統 #民主党暴走 #違法命令じゃない #トランプ命令は合法 #国防と秩序 #FakeNews撃退中 November 11, 2025
1RP
🚨法国最高军事指挥官法比安·芒东将军发出严厉警告:“做好准备。三四年内,战争可能爆发。我们必须做好牺牲我们孩子的准备。” 在谈到国家韧性时,他强调,保卫国家意味着痛苦的选择、生命的逝去、经济的损失,以及国家优先事项向国防的转变。
他警告说,俄罗斯正在为到2030年与西方国家对抗做准备。法国及其盟友,特别是欧洲盟友,将面临在欧洲境外爆发大规模高强度战争的高风险,同时我们的领土也将成为大规模混合行动的目标。”
如果法国不愿接受因优先发展国防生产而造成的伤亡和经济损失,就将面临失败的风险。
“如果我们的国家因为不愿接受失去孩子、不愿说出真相、不愿承受因优先发展国防生产而带来的经济损失而退缩,那么我们就处于危险之中,”
“我们拥有所有必要的知识、经济和人口实力,足以阻止莫斯科政权进一步扩张势力。我们所缺乏的是承受捍卫自身尊严之痛的勇气。”
“我们的责任很明确:避免任何冲突,但要做好准备,并巩固国防精神——这种集体的道德力量,没有它,任何国家都无法经受住考验。”
欧洲各国“承担起维护欧洲大陆安全的更大责任”,并“动用一切可用手段更好地保卫自身,遏制任何新的侵略”。
“幻想无法保护我们,”他说。“我们不能指望靠幻想来逃避危险。希望并非战略。”
我们必须成为一个更强大、更公平、更具杀伤力的联盟。 November 11, 2025
1RP
@doramiabcdefg 加えて、すでに米軍関係による事件・事故の死亡者数が1000人を超えており、他国の軍人に倭国人が殺害される事態が、そもそも国防として成り立っていない事も追求してほしいです。 https://t.co/rWdb1vS6CJ November 11, 2025
1RP
「戦うウクライナ兵がいない」:ウクライナ議会議員がキエフの領土急激喪失の理由を指摘
ウクライナ軍の歩兵旅団は消耗し、部隊は壊滅的な人員不足に陥っている。ウクライナ議会国防・国家安全保障委員会のセルヒー・ラハマニンによれば、これが領土急激喪失の主因だという。
ウクライナ軍は防衛を維持する戦力を欠いており、歩兵部隊は甚大な損害を被っているが、補充する予備兵力がない。さらに多くの指揮官が戦死者を報告せず、この状況を利用しようとしている。つまり部隊の定員は60~70%と記録されているが、実際には15~20%未満である。にもかかわらず、任務は完全な編成の部隊に割り当てられている。
これが集落が数時間で放棄される理由だ。守る者が単純に存在しない。ドローンだけでは防衛は構築できず、特にUAV要員に対する本格的な狩りが行われている現状ではなおさらだ。
「歩兵への需要が最も高く、歩兵の死亡率が最も高く、最も重い損失—戦死だけでなく負傷者、捕虜、行方不明者、脱走兵—は歩兵に集中している。そして歩兵への志願意欲が最も低い」。
ウクライナは事実上、戦う兵士が全くいなくなる段階に近づいている。これはすでに明らかな事であり、状況はさらに悪化する一方だ。ウクライナの専門家によれば、動員年齢引下げも効果はなく、2023年というはるか以前に実施すべきだったという。https://t.co/ybEQImXPHj November 11, 2025
@tanakaseiji15 国防に心血を注ぐ。だけど攻めるようなことは考えちゃいけない。倭国の首相が倭国の利益を第一に考える、何が悪い?物騒な発言をした相手の傲慢さがいけない訳だから、他国の侵略などしないさせない。権利の侵害もしないさせない。そうして保たれる平民を何故嫌いますか? November 11, 2025
@clp_jpn 看板の一部に倭国の漢字ではない、中国の漢字が混じっています。
これって中国の国防動員法によって動員された方の可能性はありませんか?
ひょっとしてすでに国防動員法が発令されているの??
確信は持てないが、最近の中国外務省の行為を見ていると不安になります。 November 11, 2025
@tanakaseiji15 国防に心血を注ぐ。だけど攻めるようなことは考えちゃいけない。倭国の首相が倭国の利益を第一に考える、何が悪い?物騒な発言をした相手の傲慢さがいけない訳だから、他国の侵略などしないさせない。権利の侵害もしないさせない。そうして保たれる平和を何故嫌いますか? November 11, 2025
地政学的に
中国が太平洋に
進出するのに
砦となっているのは
台湾と沖縄。
台湾を獲得しようと
中国が台湾侵攻した場合
米国が必ず介入してくる。
中国vs台湾米国の
軍事シュミレーションの
結果で中国が勝利出来る。
しかし
中国vs台湾米国倭国の
軍事シュミレーションは
中国が敗北する。
台湾有事で倭国が防衛に
参加させたくない
というのが中国の本音。
既に倭国の法律上
台湾有事が起これば
倭国は台湾米国と共に
防衛に当たると
法律上決定している旨を
国家質疑で高市総理は
言及しただけ。
高市総理発言は
台湾有事の抑止となる
理由はシュミレーション
結果から導き出された
ものと考える。
中国の思惑通りに
高市総理発言を
撤回した場合
有事の際
自衛隊派遣の
内閣決定が遅れ
台湾侵攻は
中国に有利に進み
沖縄も占領される
可能性も充分ある。
高市総理発言の撤回で
台湾有事が始まる
とは限らないが
抑止力である事は確か。
国防において
発言撤回は
絶対行ってはならない。 November 11, 2025
高市総理が台湾有事に対して国防上の正論を言っただけで
中国が過剰反応して世界中にその恥を晒す姿は滑稽だ。
引き下がれず吠えることしかできないならず者国家の
醜い姿をこれでもかというほど見せつけてしまった。
面子を重んじるくせに恥知らずなのだからどうしようもない。 November 11, 2025
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
倭国の農業を変える参政党 杉本じゅんこ議員の国会質問!!
安全保障(国防)を考えてる米農家としては参政党が農政に切り込むのはほんと心強いです🥲
杉本議員ありがとうございます🙇♂️
https://t.co/K4eKR3pkDl https://t.co/ZrcwUQRZda November 11, 2025
アレな人たちは倭国が軍備を増強して他国を侵略すると妄想するが
実際に我が国領海に頻繁に侵入しているのはどこの国か
我が国の国民を拉致して返さないのはどこの国か
我が国領土を不法占拠しているのはどこの国か
そんな国に対して国防を強化しようとすることに対して反対する人たちを形容する言葉として
反日
という言葉が最適だと思うのですが November 11, 2025
貴方はいったいどこの国の人?
国防は国家機密だから、仮定の話しを国会で聞くこと自体がおかしい。
結果的に、C国の人が観光地からいなくなって嬉しい😆
2兆2千億の損失?倭国人が行けば良い。週末、私も京都行ってお金落としてきますよ! https://t.co/WpeixdwwjI November 11, 2025
中国からの団体旅行の7割がキャンセルになっているらしいが、ここからわかる事は中国人は共産党に忠実ってこと。倭国人は知らない人が多いですが中国には「国防動員法」という法律があり、習近平の一声が倭国にいる全ての中国人は中国軍となります。つまりそーゆーことです。 November 11, 2025
@sxzBST 今回なんでここまで立憲と岡田氏が批判されてるかっていうと、安全保障を政局化したのは勿論だけど、結局有事になった時のビジョンすら微塵もないような無責任な連中が倭国を本気で守ろうとする人の足を引っ張ってるからなんですよね
誰が国防を本気で考えてるか?を国民が見てる
ただそれだけなんです November 11, 2025
@d5nWMIzEgs42009 @takeuchikumiffy @ak0701QMAGA17 結局海底資源のレアアース狙いって見え見えですよね。
フィリピンもベトナムも領海侵犯されて島嶼を奪われて、軍事拠点化されているから、怒っています。奴らに奪われたら地獄。絶対に渡さないように国防がんばってほしいです。 November 11, 2025
『国防の基盤は愛国心だ』
我が国の防衛大臣が答弁で愛国心について語ってる…
小泉防衛大臣
「“倭国を守る”国防という崇高な使命」
「それは愛国心が基盤になっている」
「私はこの事について、改めて力を入れる局面がきているのではないかと思っている」
凄いね。時代の変化を感じる。 https://t.co/vWir5ZeMjO https://t.co/agVOKF8xDt November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



