1
国立国会図書館
0post
2025.11.17〜(47週)
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
データなんかネットがない時代でも国会図書館で調べればいいじゃーん。とか思うでしょ。これがねえ。昔は大変だったのよ。まず見たい本の所蔵リストを冊子で調べて紙に書く。それを提出して,貸し出しOKの表示が電光掲示板に出るまで待つんだけどこれがめっちゃ待たされるの。最悪1時間半とかかかる! November 11, 2025
36RP
国会図書館にある電撃版D&Dのシナリオ集、キングズ・フェスティバル、クイーンズ・ハーベスト、ナイツ・ダーク・テラーは既に全部電子化されてるので、館内PCで読んだり遠隔複写でPDFをもらったりできるですぅ。 #DnD #DnDj #TRPG #ダンドラ November 11, 2025
24RP
池田大作先生の「若き日の日記」を読みたい方達へ
大白蓮華で「若き日の日記〈選集〉」が掲載されていますが、池田先生のぶっちゃけた本音にも触れてみたい方は国立国会図書館のインターネット閲覧がお勧めです。
国会図書館のアカウントを持っていれば誰でも閲覧可能です。ご参考までに。
池田大作全集 第36巻 (若き日の日記[上])
https://t.co/9WjkzaSSDg
池田大作全集 第37巻 (若き日の日記[下])
https://t.co/YiHJ7JlFxb November 11, 2025
21RP
私が中学生だった昭和初期に存在した学研の学年誌の中学一年コースかなんかの女子向け髪型講座のページで、セットの仕方を図解したイラストの女の子がかわいくて、そこで初めて二次絵ってかわいいなと思った記憶があるのですが、今国会図書館の蔵書を検索したら蔵書されていたので国会図書館へ行って80年ぶりくらいに見てみたい。でもここは広島。今度コミケに行った時に…と思っても年末年始は国会図書館は休館日…もう関東に住みたい。 November 11, 2025
9RP
お世話になることの多い公文書館。
「わざわざ東京に行かなくても関西にも分館がある」と誤解している人がいますが、関西に分館があるのは国立国会図書館です。
公文書館は東京本館以外はつくばにあります。 https://t.co/7FkmOLNYYE November 11, 2025
9RP
これ「本の表紙」だから余計に厳しいんだと思う。本ってISBN番号で識別されて著作物として登録されてしまうものだからだろう。
基本、本=知的財産、になるので(俺も国会図書館に自著を納本してる身だから言えるけど、図書館内も不要なもの持って歩くのも禁止だし書籍は滅茶苦茶厳しいから。) https://t.co/vbYsVMBA07 November 11, 2025
9RP
ちなみにスター・ツアーズ・クロニクルですが、国会図書館のデータベースに 著者【ウェルズ】と記録されたので、私のアカウントが無くなったとしても未来永劫ウェルズの名前が残ります()
数百年後にスターウォーズファンが私の本を読むという時空を越えた出会いがあると思うと感慨深いですね… https://t.co/BlNxJg6CrF https://t.co/11GSwWu8Vr November 11, 2025
8RP
該当書籍は国会図書館内限定なのだが、実は検索ワードで出てくる一文の前後をコピペして検索する事によって読める範囲を若干ずらしながら検索する事によって国会図書館内に行かなくてもある程度の文章を読める事が出来るんだっていう、地味ライフハック? https://t.co/z73AlB28uJ November 11, 2025
7RP
GHQ焚書リストかの中から、本のタイトルに「民族」を含む本を抽出して、タイトルの五十音順に並べてみた。
分類欄で「〇」と表示されている書籍は、誰でもネットで読むことが可能。「△」と表示されている書籍は、「国立国会図書館デジタルコレクション」の送信サービス(無料)を申し込むことにより、ネットで読むことが可能となる。
https://t.co/VZ9gHwYNee November 11, 2025
7RP
本日もNDL国立国会図書館 「黒影紳士」4kk-3 PC版入稿完了。
背景がシンプルですが、柔らかい色で目に優しいかも知れませんね♪
↓「黒影紳士シリーズ」公式ホームページ
⭐️NDL PC版「黒影紳士」一覧頁↓🎩🌹⭐️
https://t.co/q8c1jc8HLU November 11, 2025
7RP
『宮川淳著作集』は国会図書館デジコレの送信サービスで読めますよ。それと書評で〝宮川淳はそれを「物語」や「詩」について実践する。〟とあるが「物語」は「絵画」の誤記。鼎談で〝時間的なズレというものがなかなか抜けない。〟も「描けない」でないと意味が通らないと思ったけれど誤記でなかった。 https://t.co/WBX73k0ZnQ November 11, 2025
7RP
単独ライブに向けて
国会図書館に通ううちに溜まった資料
昭和から令和にいたる
アナウンサーたちの逸話を
頭に詰め込んでいます...
客席からへぇーーーっという
声が聞こえるのが楽しみです😋 https://t.co/bI7jjUQo5c November 11, 2025
6RP
あと、国会図書館には書籍等の持ち込みが不可なのね。だから昔の雑誌の未収録ページとか書き換えページがあるかどうかをその場で単行本と比べて確認することができない。なので図書館に行く前にどのページがどんな修正後になっているかを丸暗記してから行かねばならない(笑。非常に難易度が高いのですw November 11, 2025
6RP
右翼民族派同志同憂の皆さん、こんばんは!国立国会図書館デジタルライブラリ、マジ便利なので登録活用して下さい(無料、前科や借金があつても登録可能!)。ネットから様々な書籍を読めてしかも本文を検索できるんでマジ便利す。マジ登録して下さい。登録してない者は国賊😡
https://t.co/q5IF7KJpHH November 11, 2025
6RP
国会図書館で昔の雑誌とかチェックしてて思うのが,意外と昔って代筆とかあるんですよね。その号だけ別の作家が似せた絵で描いてたりとか。勿論それは後の単行本なんかには収録されない。そういうのは当時の雑誌でしかわからないから面白かったな。 November 11, 2025
6RP
私の好きな国会図書館
「インターネット上で閲覧できるものに絞る」
で見られた『谷川佳樹』の情報が消されています
以前は少なくとも3件ほど確認できたのですが https://t.co/RoVRm0QEN4 November 11, 2025
5RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



