国民民主党 トレンド
0post
2025.11.25 16:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
初質疑が終わりました!
ご視聴いただいた皆さま、ありがとうございました!
このあとアーカイブ等もアップロードいたします。
取り急ぎ今夜21時より、初質疑の振り返りLIVE配信を行いますので、ぜひご参加ください!
https://t.co/Pkuv9rDBrC
お待ちしております!
#国民民主党
#奥村よしひろ https://t.co/OyACscj6Lw https://t.co/P9MK53QCeg November 11, 2025
32RP
\ 🆕 新商品絶賛販売中!🥳/
Go!Go!こくみんストアにて「2026卓上カレンダー<NewsCalendar>」の販売を行なっております!
ぜひお買い求めください🐰
○2026卓上カレンダー
https://t.co/6uIH0lPFGh
#国民民主党 #GoGoこくみんストア https://t.co/WzJywAnR6a November 11, 2025
28RP
【次期衆議院選挙に向けた候補者擁立について】
先般、一部報道において、連合福岡・立憲民主党・国民民主党が候補者を一本化する方針を確認したとの内容が取り上げられました。
これを受け、国民民主党福岡県連としての実情と対応を、以下のとおりご説明申し上げます。
これまで福岡県連は、党全体の方針である 「100名擁立・51議席獲得」 を見据え、候補者発掘に最大限取り組んでまいりました。そのうえで、単に擁立数を拡大することを目的とするのではなく、地域における支援基盤の拡大、組織戦の構築、そして 実際に勝ち切る選挙体制の整備 を重視してきたことも事実です。
限られた人的・資金的リソースの中で過度な分散を避け、勝利が見込める選挙区で力を最大化することこそが、現実的かつ持続可能な戦略である——その観点から議論を重ねてまいりました。
そのうえで今回、連合福岡からの呼びかけを受け、連合福岡・国民民主党福岡県連・立憲民主党福岡県連の3者において、県内の事情を踏まえ「すみ分け」の形で擁立に関する協議を行ってまいりました。
協議の結果、現時点では福岡4区・5区・6区の3選挙区において、国民民主党の候補者を擁立する ことで一致し、11月22日付で連合福岡へ推薦依頼を行ったところです。
一部に誤解が生じておりますが、
国民民主党福岡県連として、立憲民主党との選挙協力や相互推薦を行うものではないことを申し添えておきます。
今後も国民民主党福岡県連は、党本部の全国戦略に基づき、次期衆議院選挙および地方選挙に向けた擁立体制・組織整備を着実に進めてまいる所存です。
この間、国民民主党をご支援いただく皆様にご心配をおかけしましたことをお詫び申し上げるとともに、いただいたご指摘を真摯に受け止め、今後は憶測や誤解が生じないよう正確な情報発信に努めてまいります。
引き続き、ご指導ご鞭撻のほどよろしくお願い申し上げます。
国民民主党福岡県連代表
大田 京子 November 11, 2025
21RP
奥村よしひろ議員
「全力で取り組ませて頂きます」
足立康史議員(奥村さんのメンター)
「頑張れ!」
「頑張れ」のあと、一瞬の”間”がある。
奥村さんはこの一言にどれだけ救われたことか…
足立さん自身も国民民主党としては、
そして参議院は初の質疑なのに。
最高です! https://t.co/LwiiRAGAb0 November 11, 2025
9RP
国民民主党・このみ亮太郎衆議院議員
🌾🌾🌾🌾🌾🌾🌾🌾🌾🌾 🌾🌾🌾🌾 🌾
倭国の農政において最もインパクトがあった政策、それは「墾田永年私財法」です。
自分で耕した土地が自分のものになった。
頑張ったら頑張っただけ報われた。
当時の農業従事者はすごくモチベーションが上がったはずです。
一方で、現代はそのような農政になっていますでしょうか。農政を一層前に進めるためには、今こそ生産者が明るい未来を見据えることのできる農政の実現が必要なのでないでしょうか。
🌾🌾🌾🌾🌾🌾🌾🌾🌾🌾 🌾🌾🌾🌾 🌾
具体的な質問とは違うけど、自分にとってただの暗記ワードの側面が強かった墾田永年私財法という法律の解像度が一気に高まるナイス質疑でした👏👏‼️
(墾田永年私財法なんて言葉を国会で聞くと思わなくてなんだか嬉しくなった中学生脳) November 11, 2025
4RP
医療法改正についての質疑準備中💦
救命救急医でもある!頼れる国民民主党
福田とおる衆議院議員に、
今回の医療部分改正のポイントを
レクチャーをしてもらいました。
わたしは、医者ではありませんが、
生まれる前から医療には
お世話になってきた者。
腎臓に結石を抱え、また、海外で
デング熱にも過去感染💦
地方に暮らす生活者、労働者、また
小さな会社を起業した立場から、
さらには、自宅で余命宣告を受けた父を看取った立場から、わかりやすい質疑ができるよう、まずは資料も読み込み💦
頑張るのだ💪
#国民民主党富山県
#参議院議員
#庭田ゆきえ November 11, 2025
4RP
国民民主党・森ようすけ
国民民主党が政権入りしてくれたらと思わなかったのか?
『国民民主党は衆議院465人の中のたった27議席
中身を見ても国民民主党の議員は自分含めて新人が多い
今の時点で内閣に入ったとして押し潰される』
#国民民主党
#森ようすけ
#アペプラ https://t.co/KL4dHfv4WB November 11, 2025
4RP
明日11/26 19:00からは #かわもと健一 Youtube LIVEで、#平戸航太 参議院議員 とのコラボ配信!
平戸参議の国会での初質疑や技術立国倭国の再興に向けた話など、久しぶりの再会でもあり楽しみです!皆様のご参加お待ちしております!
配信リンク↓
https://t.co/t3gipWOQWn
#国民民主党 #福岡5区 https://t.co/R8b13RuxIk https://t.co/RiJ8kVrtew November 11, 2025
3RP
ちょ!
今日埼玉県のそこそこ観光地でセルフじゃないGSでレギュラーガソリン入れたら、150円!!!
どっしぇーーー😻😻😻
国民民主党、ありがとう〜🙌🙌🙌🙌
#国民民主党支持者と繋がりたい https://t.co/7LWEx7iA6s November 11, 2025
2RP
福井駅前で街頭演説。
多くの方から貴重な意見もお預かりしました。
保育士の方からは、配置基準が厳しすぎるので見直してほしいとの声。
会社で経理をやっておられる方からは、基礎控除が複雑になって事務処理に時間がかかり過ぎるので、シンプルにしてほしいとの切実な声
必ず政策に反映させていきます。
ありがとうございました。
#国民民主党
#福井県 November 11, 2025
2RP
国民民主党の考えをこれまで番記者の方も痛いほど分かっているはずなのに、この書き方。
上が手直ししたのかもしれないが、毎回ガッカリする。
これを鵜呑みにする人は多い。
第1次情報が取れる時代に記事だけ信じる危うさ。それを代表自ら訂正できるのはある意味、いい時代です。 https://t.co/fddztukt6k November 11, 2025
1RP
11月23日、国民民主党沖縄県連総会。顧問に就任いたしました。沖縄県で正論を広めます。街頭演説、多くの方にお集まりいただきました。ありがとうございました。 https://t.co/8X5MTxAUfC November 11, 2025
1RP
【コンフィデンス&サプライ(閣外協力)について】
アベプラにて国民民主党の玉木代表が考える「コンフィデンス&サプライ(閣外協力)」について。
文章の方が分かりやすいと思うので、文字起こしを載せます。
***
玉木「だからね、政策実現の手法が二大政党制時代と大きく変わってきていて。
ちょっとあんまり横文字使いたくないんですけど、コンフィデンスサプライ(C&S)っていうね、コンフィデンスとサプライを与えながら政策を実現する。
つまり、信任はします。不信任には賛成しません。で、サプライで、予算には賛成しますと。
そういう形態で政権に大臣は出さないけど、協力するような関係で政策実現していく。ヨーロッパの政治形態はいくらでもあるわけですね。」
堀江「公明党が連立離脱したのは、なんかそっちの方が政策実現できることの方が多いっていうのと、まあ、あと支持母体との問題。創価学会の人たちが、自民党の裏金議員をなんで俺たちが応援しなきゃいけないの?みたいな不満が相当溜まっていて、やっぱ、だから連立離脱してるっていう部分も多分すごくあると思うんすよ。どうなんですか?国民民主党さんは。」
玉木「公明党さんも、その意味では今回その2万円のね、子どもに対する、あの所得制限ない給付は、やっぱり公明党さんの力でも実現してるわけですよ。
だから、あの、今、自民党と維新が連立組みましたけど、組んだといえ少数与党なんですね。ですから、そのもう全く政権に入る気はないような政党は別として、我々にしても公明党さんにしてもね、その何らかの協力をしながら政策実現していく力は、持ち続けてますよ。
だから私は逆に言うとね、自民党はやっぱりずっと長く付き合ってきましたし、まあ三党合意の時も、その岸田内閣の時の、あの時はトリガー条項凍結解除の時も、我々予算に賛成してね、この場でもいろいろご批判もいただいたけど。
でも、ありとあらゆることをしながらここまでやってきて、すごく感じるのはですね。
やっぱり自民党って総裁が決めた、幹事長が決めただけではなかなか動かない政党であることは鮫島さんもよくご存知なので。
一つ一つ確認をしながらですね、まさにその信頼関係を作りながら、その信頼の度合いに応じて、私たちも協力のね、あり方をさらに今よりも踏み込むことはこれからもあり得ます。」
#アベプラ November 11, 2025
1RP
私のSNSを更新してくれていたのはずばり蓮くん!黒島後援会スタッフから、国民民主党徳島県連の仲間に☺️🙌引き続きよろしくお願いします!鳴門をより楽しくしていこう! https://t.co/FwdmIPZ3Y9 November 11, 2025
1RP
公明党が連立を離脱した時の対応、選挙でもW不倫元妻自殺の山尾志桜里を擁立しようとし、玉木は尽くここぞを外してくる。チャンスはそうそうないからこそチャンスなのだがなぁ
【選挙互助会】国民民主党 立憲民主党と悪魔合体し候補者一本化して大炎上中 悪夢の民主党再び https://t.co/w1Esvkf0wi November 11, 2025
@ssomurice_local 組合員が可哀想。
豚饅頭みたいなババァに好き勝手されてほぼ中国の手先だよね。国民民主党も立憲に選挙協力するとか意味わからない。
玉木雄一郎要らなくなっちゃったね。 November 11, 2025
@TetsuNitta @y___hasegawa 立憲共産党と交渉する時点で
国民はアレルギー反応を起こす
いかなる理由があっても脊髄反射で嫌悪感を抱く
国民民主党のセンスは絶望的に悪い November 11, 2025
我が子が一生懸命撮った写真です。
良ければ見てやってください……。
スマホが古いので、画質が悪いです……🙇♀️
#玉木雄一郎
#国民民主党 https://t.co/dWslMswKP7 https://t.co/9ZHDSaqnCS November 11, 2025
玉木代表会見
初めて行う高市総理との党首討論
主に年収の壁の引き上げについてやり取りをしたい
基礎控除についてはインフレ率に連動して引き上げるという事は言っておられるが
3党合意は178万を目指して引き上げる(30年間の最低賃金の上昇率を踏まえ、働き控え解消の観点から設けられた基準)という事になっている
ぜひここを目指して引き上げてもらいたいという事をしっかり伝えたい
また、高市総理が進める成長戦略について賛同する所も多いが、最大のネックになってくるのが人手不足
成長を加速する要因としても人手不足解消、働き控え解消が必要であるという事を訴えていきたい
#国民民主党
#玉木雄一郎 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



