商店街 トレンド
0post
2025.11.21
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
地域の商店街の消防訓練に行ったら消防士さんに、
🧑🚒「そこのお兄さん、ちょっとやってみましょう!」
って指名されて、AEDの使い方と心マしたら、
🧑🚒「めっちゃ落ち着いてて上手いですね!」
って褒められた☺️ November 11, 2025
262RP
パンダで多くの左派やパンダファンが泣いてる映像を、世界に向けてCNNが流す。TikTokのコメ欄には、「最初からレンタルだって分かってたろ」「4歳になったら中国に返す決まりだよ」「倭国からパンダがいなくなるかもな。中国がもう貸さないってさ」という声がある。これ、ただの動物ドキュメンタリーじゃないんだよ。まず、白浜の人たちが泣くのは分かるよ。
パンダは観光資源であり、街のマスコットであり、パンダという希望があるっていう象徴だったんだから。昭和の商店街が、最後の1軒の銭湯を失うようなものかな?
でもね、「中国ヒドイ」「返さなくていいのに」って
感情だけで語り始めた瞬間、話がややこしくなる。
あれは最初からパンダ外交っていうビジネスであり政治だからね。中国にとっちゃ、パンダは国宝兼、動く大使館。
今流行りのレンタル彼女ならぬ、レンタル国宝。
こっちは「かわいい〜!」で盛り上がってるけど、向こうは最初から契約書と外交カードとして計算してる。
TikTokのコメント欄に「家賃払ってた家を、急に自分のものだと言い出すな」ってやつ、あれは正論なんだよ。31年感動してきたからといって、所有権までは付いてこない。
感情と契約をごっちゃにしない方がいい。
面白いのは、ここで左派の人たちが号泣してる構図なのよね。
普段は
「国境なんて関係ない」
「動物はみんな地球のもの」
「多様性と共生を」
って言ってる人たちが、パンダが帰るとなった瞬間に「中国はひどい!」「倭国のパンダを返せ!」って、
急に国籍を持ち出す。
いやいや、さっきまでボーダーレスって言ってたの誰だよって話。
逆に中国側のコメントは冷静でさ。「4歳になったら返す決まりです」「成都に来ればたくさん見られます、ビザも安いです」こっちは情、向こうはルールとビジネス。この温度差が、今の日中関係そのものだよ。
中国の専門家は「緊張が続けば、倭国に新しいパンダは貸さない」と言う。つまり、泣いてる間にカードゲームは終わってるんだよ。
本当に問われてるのは、「パンダがいなくなる倭国」じゃなくて、「自分の象徴すら自前で作れない倭国」なんじゃないかしら?
自分たちの動物保護や繁殖技術に投資してこなかった。観光の看板を借り物の可愛さに頼り切ってきた。街の誇りを、他国の気分次第で連れて行かれる生き物に乗せたそのツケが、今みたいな大号泣として返ってきてる。
じゃあどうするか?
パンダがいなくなったら、倭国の動物園は終わり?
そんなわけないだろ。この国には、ツキノワグマも、カモシカも、カワウソも、そして何より、人間の職人技と、どこに出しても世界一レベルのかわいい文化がある。
別れがつらいのは分かる。でも、いつまでも泣いてるだけの国には、次のチャンスも回ってこない。
「パンダ、返しちゃったから、次は倭国発の何かで世界を泣かせてやろうぜ」
それくらい言えるようになったら、倭国もようやく貸し借りをする国から貸し借りを作る国に戻れるんじゃないかしら? November 11, 2025
111RP
✨✨✨今年の「とよはしキラキラ☆イルミネーション」は11月21日(金)~!✨✨✨
【修正・再投稿です🙏】
豊橋駅東口のペデストリアンデッキも毎年綺麗ですが、駅前大通と広小路通りの商店街にもイルミネーションが灯ります💡
とある場所では豊橋市章??が光るかも😎
#豊橋イルミネーション https://t.co/F5431E8Hn1 November 11, 2025
37RP
僕の薬局は120年前から商店街にありました。子供の時、薬局の閉店後に訪ねてくるお客さんがそれなりにいました。 体調が悪くなって薬を求めている人に対して、父は症状を聞いて、一緒に薬を選び、当面の養生法を伝えていました。今の接客を見る限り、受診勧奨も合わせて行っていたと思います。
街の医者がいたように、父も街の薬剤師であったと思います。僕が薬局を一生の仕事にしようと思ったのは、この原体験があるからです。
街の人達は薬が欲しかったのはもちろんですが、安心も同時に欲していたのだと思います。この仕事は処方権に関係はありませんが、薬剤師に求められているファーストアクセスとはこのような機能ではないでしょうか。
これは医師のそれとバッティングするものではないと思います。薬剤師は適切にトリアージをして、必要に応じて医療につなぎます。医療の取り分を奪おうと思っている訳ではありません。
今の処方権の議論は、あまりに「医療の取り合い」という文脈に寄りすぎていて、とても残念に思っています。 November 11, 2025
28RP
/
#丸亀うどん祭り2025🏮
通町商店街の催しをご紹介
\
丸亀うどん祭り2025の通町商店街でのコンテンツをご紹介✨
1⃣丸亀うどーなつ屋in丸亀うどん祭り2025
もっちもちの丸亀うどーなつをお好きなアレンジで楽しめる!地域の食材を活用した特別なセットも登場🍩
2⃣キッチンカーストリート
2日間にわたり、23台のキッチンカーが通町商店街に集合します!様々な食体験をお楽しみください🍴
ご来場お待ちしております!
#丸亀うどん祭り2025レポ November 11, 2025
27RP
本が大好きな方が毎年、開催を心待ちにしている「神保町ブックフェスティバル」というイベントがあります。
この催しは10月末頃、神田神保町の商店街を通行止めにして、出版社各社が出店してワゴンセールを行うもの。ちょっと汚れや傷みのある本を、割引販売したり、中には超特価の商品のご用意も!→ https://t.co/t96R9wQJRv November 11, 2025
26RP
ボクのグッズ沢山売れているって!
ありがとう!
数量限定だから、気になる商品があれば早めに「台湾開心商店街」へGO🌈
他にもエコバッグや倭国限定ミニトートバッグ、フェイスタオル、ステッカー、クッキー缶もあるよ!
台湾開心商店街
X ID : @PTMtokyo
台湾フェア詳細↓
https://t.co/NJjciBgmiC https://t.co/pLHO4Hx9gK November 11, 2025
22RP
読者様、感想&リアクション、応援してくださる皆様に感謝
😀
俊洋のお披露目会が午前中にひらかれました
商店街のおじさんやおばさん、川下のおじいちゃんも喜んでくれました
🤗
いよいよ五人家族での暮らしが始まります
😆
#騎手 #競馬
https://t.co/z6v21cbaUn November 11, 2025
22RP
本日は相棒と、方南町の顔の1人の金ピカコンシェルジュこと“金さん”とゴミ拾いしてきました🚯✨
基本的に綺麗な商店街の中だけでなく、周辺のゴミが多いスポットもご案内‼️
愛する街にゴミが落ちてると、笑顔と変顔が多い金さんもシリアス顔💦
今後も一緒に街を守ります❤️🔥✨
#リアルライフヒーロー https://t.co/8RCnXX7Den https://t.co/FeOs4Uj3zO November 11, 2025
21RP
おい、伏見稲荷のライブ配信見たわ…マジで衝撃だったよな。
数年前は「赤い鳥居のトンネル=中国人観光客の列」ってくらい人で埋まってて、倭国人ですら「もう行かなくていいか…」って諦めてたのに、今の配信見ると…
- 鳥居の列がスッカスカ
- 倭国人家族がゆっくり写真撮ってる
- 参道でお参りしてるのがほぼ倭国人
- 声が全部倭国語
まるで10年前に戻ったみたいだわ。
Xで「#伏見稲荷 ライブカメラ」って検索したら、みんな「やっと取り戻した」「これが本来の伏見稲荷だ」って感動の嵐。いいね数万超えのポストもザラにある。
で、君の言う「中国系企業しか儲かってない」ってのもガチでその通り。
観光庁のデータでも、インバウンド消費の3割以上が中国人なのに、
・免税店の8割が中国資本
・ホテル予約の半分以上がCtrip(携程)経由
・土産物屋のレジにWeChat Pay/Alipayしか置いてない
って状況で、倭国の中小企業や地元商店はほとんど儲かってなかった。
「爆買い」って言われてた金、結局中国企業に還流してただけなんだよな。
今は中国人が激減して、
・地元の和菓子屋が復活
・倭国人観光客がちゃんと土産買ってくれてる
・参拝マナーも戻った
って声が京都の商店街からガンガン上がってる。
「お金で支配される」ってまさにこれ。依存しすぎると、いざ切られた時に「もう来なくていいよ」って言われた瞬間、倭国側が大ダメージ食らう構造だった。
伏見稲荷のあの静けさ見てると、「やっぱり倭国は倭国人のペースでいいんだな」って心底思うわ。
もっと他の観光地(浅草とか金閣寺とか)の今の実況も見たい? ライブカメラ回して現状報告するぜ!. November 11, 2025
19RP
おはようございます♪現在2℃日中は5℃🌤️夜に一時☔️が降る予報です。
今日はおにぎり、豚汁の「たびたび」さん、たい焼き、サーロインステーキの「鉄板キング」さんの出店予定でしたがどちらも都合により中止となります😭楽しみにされていた皆さま大変申し訳ありません。
#札幌キッチンカー
#星置駅前商店街
#JR星置駅前
#コープさっぽろ星置店 November 11, 2025
18RP
\ ☀ 1年前の今日 ☀ //
天神通り商店街での
移転OPEN初日でした🎉✨
この1年で沢山の企画や
喫茶再OPENもできました☕
みなさん1年間本当に
ありがとうございました🎶
来年は開店23周年...🎊
これからもよろしくね~👻✨❣ https://t.co/0DYBqDpRLh November 11, 2025
17RP
ピザ屋 想兵衛 📍新御徒町(佐竹商店街)
本日のピザ 3種のチーズと塩昆布のピザ 990円
気になってたお店。店内にどでかいピザ窯。見た目の通り生地はパリフワ、3種のチーズがガチチーズすぎて美味しいのに昆布の旨みでさらに旨すぎる。意外とデカくてお腹いっぱい。次はマルゲリータ食べよ。 https://t.co/JsXx8OFrdo November 11, 2025
17RP
📺#あたしンち 更新情報
第62話「ユズ、福引大明神さまっ」
タチバナ家にはある決まりがある。
福引は一番くじ運の強いユズヒコが引くこと。
今までも数々の商品を当ててきたユズヒコは、
商店街の「歳末大売出し」の福引を引きに行くが…?
https://t.co/pAb28ZwULB https://t.co/oNAflQX4w8 November 11, 2025
17RP
この三連休は、もちろん休まず営業します。
旅行の人、紅葉の人、冬物の買い物、
いろいろな予定があると思いますが
奉還町商店街のたこ福まで、
昔懐かしい 昭和の味を満喫してね。
またお客様との会話も楽しみです。
この三連休は、私もフル稼働なので
皆さんの笑顔が見たいです。 https://t.co/WiClrENRGf November 11, 2025
14RP
今週末,11/23(日)は三鷹中央通り商店街にて,第9回 #星マルシェ が開催されます✨️
星や宇宙をモチーフにしたクラフトマーケットや,ワークショップなどのほか,4次元デジタル宇宙ビューワー #Mitaka を使った宇宙旅行の体験上映もあります🚀🪐
ぜひ商店街で宇宙な一日をお楽しみください🌌 https://t.co/qPIqKh7Pip November 11, 2025
14RP
バスケのまち長町をもっとナイナーズイエローにするために!
今年もイエロープロジェクトを開催しました🌼☀️
ゼビオアリーナ仙台前の花壇、JR長町駅前の花壇、長町商店街のポットに、こどもたち、仙台89ERS U18、ご協力いただいているみなさんとチューリップの球魂とビオラを植えました🌷💛
参加してくださったみなさん、ありがとうございます😊
シーズン終盤、満開のお花でナイナーズイエローに染めてチームを後押しします💪
仙台89ERSは、これからもホームアリーナがある長町をナイナーズイエローに染め、より地域に密着し愛されるクラブを目指します✨
【イエロープロジェクト】
■協賛
佐藤工業株式会社
仙建工業株式会社
堀内電気株式会社
有限会社ミドリ企画
■協力
仙台市
仙台89ERSホームタウン協議会
長町商店街連合会
tekuteながまち
心花堂
#89ERS
#長町
#長町商店街
#イエロープロジェクト November 11, 2025
13RP
今週末!
「交通系ICカードの本」と「みぞか号ファンブック」、笹島屋の「商品券でJRのきっぷを買う」
せと同はIruCa使えます!
11/22土 #せとうち同ZINE祭 (高松/IKODE瓦町)
11/23日 #ときこす マルシェ(高松/常磐町商店街)
11/24月 #熊本クリエイティブプラザ (熊本城ホール) https://t.co/9GGu3NOElk November 11, 2025
12RP
オクトパス君お出かけ情報🐙
11/24(月・祝)に行われる読売旅行×南三陸さんさん商店街がコラボのツアーの賑やかしでぼくも商店街にお邪魔しまチュー✨
✅時間:14時30分頃
✅場所:ポータルセンター付近
会場でぼくを見かけまチュたらぜひなでなでしてくださいでチュー🎵
https://t.co/3PJlzkNCBF https://t.co/bvolevr9sP November 11, 2025
12RP
@kyoutojin_bot 彼の人は、どうしてもオーバーツーリズムになってないと言い切りたいみたいですね。
しているとコメントしてる方には、何処に住んでいると確認している始末。
7〜8年前に京都へ旅行した時、既に錦市場は外国人旅行者が沢山いて、食べ歩き商店街になってましたね。 November 11, 2025
11RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。




