司法試験 トレンド
0post
2025.11.27 17:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
そういえば実質的犯罪論とか国民の規範意識とかいって司法試験業界で一時期とても高く評価されていた刑事法の研究者がいた。地頭は悪く司法試験にも合格していないが凄まじい努力で可罰的違法性の研究をされ、痒い所に手が届く解説で知能が低くても読みこなせる教科書を出版された。 November 11, 2025
1RP
提案コミュニティノートへ
3枚目の画像にちゃんと
「司法試験に合格した者の中には“帰化して”検事や裁判官になった者もいる」
って書いてあるんだけど
また左翼お得意の53ノートですか?
そんなに拡散されるのが怖いの?
提案ノート見れる方は『役に立たなかった』評価をお願いします https://t.co/Ckg2aXffcs November 11, 2025
1RP
大好きなのに、愛してるのに、さよならまでの15年──
11/28(金)より公開の映画『佐藤さんと佐藤さん』試写にて🥂🩵
めちゃめちゃ良かった……劇的じゃないけどそっと胸の奥に残っていくようなストーリー。
活発な佐藤サチと、真面目な佐藤タモツ。
大学で出会った二人の“佐藤さん”は、なぜか気が合い同棲へ。
5年後、司法試験に挑むもタモツは不合格。
彼を支えるために共に勉強を始めたサチだけが合格して弁護士へ。
立場が変わるたびに、言い争うたびに、沈黙するたびに、気づかぬうちに二人はすれ違っていく。
好きなのに、ちくりちくりと傷つけ合ってしまう夫婦像がなんともリアル。
脳内で何度も地団駄を踏みました。笑
“この二人は別れるんだ”というのを念頭に置いて見るのがオススメ🫰
人の思考は性別ではなく立場で変わっていくのかも。
近年加熱するジェンダー論へ、しずかに一石を投じるような物語だと思いました。
そして岸井ゆきのも宮沢氷魚も本当に素晴らしかったド安定🥹🤝
恋愛の甘みと苦味が詰まった日々を、じっくりしっとり味わってもらいたいです💌 November 11, 2025
今まで勉強しててまとめノート的なものを作ったことがないからこの先不安。大学受験とかは受験生に親身すぎてひとつの教材に一元化できてたけど司法試験はそう簡単にいかなそうだからどうしようか検討中 November 11, 2025
令和の虎で司法試験浪人生が出てる回がプチ炎上してる。予備試験合格して司法試験落ちたやつはそんな無かった気がするけど、そりゃ法科大学行って予備校通ったくらいじゃそんな簡単に受かるか💦 November 11, 2025
@haraochi_revo 宅建を受ける人にも色んなバックグラウンドがあると思いますが、法律の初学者の方が多いはずなので。自分なりに頑張ればそれで偉いと思います👏
逆にいえば司法試験受験生が宅建に合格したとしても、プロ野球選手が少年野球のピッチャーからホームランを打つみたいな感じではないかと…… November 11, 2025
兵庫県が依頼し元裁判官で構成された第三者委員会の提言を勝手にふみにじるサイトーが関学法学部で講演やて
マンガやん
意にそわない提言は真摯にムシするように教えるんかな?
法学部長さん教室でしゃべらせて徹夜で袋叩きにされるというのもアリやったかも 関学司法試験の成績今年はよかったやん November 11, 2025
早稲田セミナーですよね?
僕が2023年に調べた時は早稲田セミナーは司法試験から撤退している。っていう風に見た気がするんですよ。笑
なので使ったことないです…🥺
短パフェは解説いいです🥺
#querie_AA52356
https://t.co/evqo8tiLYc November 11, 2025
よう知らんかったのですが、この時期は司法試験最終合格者、宅建合格者、阪大ロースクールの合格者発表が重なるんですなあ。合格した方々、ほんまによう頑張りました。おめでとうございます。不合格だった方々、しばらく休んだら、どないするか考えて、再挑戦するなら、今度はとことん納得いくまで頑張ってほしいです。別の道に行かれる方もいてはると思いますが、そこが、おたくさんの置かれた場所やと信じるなら、そこでしっかり頑張りなはれ。
#司法試験
#宅建
#阪大ロー
#同志社ロー
#法科大学院 November 11, 2025
新しく公開しました
第1432話令和6年度司法試験短答式 [民法]〔第37問〕問題文 - 十代で弁護士になる! - カクヨム https://t.co/nRi8xfJxQh November 11, 2025
司法試験のせいで、睡眠障害になり、克服した話
眠れない全受験生向け
noteで記事を書きました!この投稿をリポストすると無料で記事を読むことができます。
司法試験【睡眠問題について】 | やや @yobiojisan #note https://t.co/jsF4HvYe6t November 11, 2025
他方、未遂犯を含む危険犯を類型化したり遡及禁止論を展開したりと常人をはるかに超える頭脳で学説を進められたある刑事法研究者は、司法試験も20歳で合格、逆に頭が良すぎで文章も簡潔、一般読者がなかなかついてこれず難解な学説だと評され、最高裁判事になってからの期待とご判断のギャップか(略 November 11, 2025
そもそも、この番組、大嫌いなんだけど、これはものすごい怒りが湧いた。この人、司法試験のこと知らないでしょ。私は法学部卒、ロー行き、予備校も通いました。普通に勉強しました。6回落ちました。私の周りでも頑張っても報われなかった人もいる。
たとえ切り取りでも、ものすごく気分悪い。 https://t.co/hpxrP4rYHD November 11, 2025
司法試験、成績開示ポストが多いですね
悲喜交々
僅差で落ちた方のを見ると、
思い出す
私は、予備合格の前年、論文試験に、0.49点差で落ちました
あの時の絶望感はもう何というか、適切な形容詞が見つからない
俺は運にすらみはなされているのか…
自分を支えていたつっかえ棒がガクッと外れた感覚
それでも、自分の僅差の不合格なんて無関係に、まったく関係なく、日常は進む、どんどん進む
そこから、少しずつ動き始めたら、また歯車がゆっくりと動き出した November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



