台風 トレンド
0post
2025.11.23 14:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
はじめまして、世界
ボクサーになって約2年半くらいですね
これまで7戦して次が8戦目です
ここまで順風満帆でやって来たと思われがちだと思いますが
自分の中ではそうではありません
もちろん数字だけで見れば全て勝利しています
けれどやってきた事が出ているかといえばそうではありません
納得した試合は1つも無いんじゃないかな他の格闘技含めてね
僕は無敗で来れていますが日々の稽古で沢山の負けを経験しています
みんなの前では勝っているかもしれません
けれど見えない所で沢山負けています
その時はあまり思わなかったけど過去を振り返ると結構キツかったな
毎日試行錯誤しながらやってもどうにもならない事もあったしいくらやっても身につかない事もあった
けれど逃げずに立ち向かってきたから今がある
5歳から格闘技を始めて色んな格闘技を経験しました今はボクシングに惚れています
本当に面白いんですよ
闘いも含め風習や文化、外から観るのと業界に入ってから観るのじゃ全然違う
派手さはないけれど余裕があるし格というものがしっかりあるから自分は大好きだ
自分は物事を始めるにあたって業界のルール、しきたりを守るのが大事だと思っている
ルールあるから遊べるし、変化する事ができると思う
自由は案外不自由だしカルチャーを壊すのは違う
だから真っ当にやってきた自負はある
ボクシング業界に入って僕に対しての風当たりは強い
毎日台風くらいつよいかもしれない笑
でも中にはわかってくれる人も沢山いる
始める前から覚悟はしていた
しばらく目立たなくなったり話題がなくなるのもわかっていた
でも心の底から楽しめていた
そして今回本当の勝負が始まる
何も飛び級してない 自分の足でここまで来た
世界タイトルマッチ 相手は申し分ない
自分を全て出せる相手 そして世の中と勝負できる相手
勝つか負けるかは本当にわからない
けれど僕は勝敗って日々の生き方で決まると思っている
相手の対策をどれだけしてきたとか どれだけ練習を積んできたとか そういう事じゃないと思ってる
日々を一生懸命生きてきた奴が強い 自分はそう思う
だから俺は負けないと信じている
長くなりましたが今の自分の気持ちです
試合まで色んな感情を持って生きてください
11月24日、見守っててください 俺は大丈夫です
革命はここからです November 11, 2025
23RP
-台風で、すべての事業が止まりました-
八丈島を立て続けに襲った台風22号23号は、甚大な被害を及ぼしました。特に、台風22号は、50年に1度といわれる規模の過去の猛烈な台風でした。
農業や漁業、加工や観光まで、季節や環境の変化によってマルチに動くことが、島で生き抜く強さであると自負して事業をしてきました。しかし、今回は運も悪く、ほぼ全ての事業で被害がでてしまい、経営に大きなインパクトを与えています。
[八丈島 クラウドファンディング]💝
#八丈島 November 11, 2025
1RP
@shiitake_mochi 5話以降はそこまで教頭先生との絡みは無かったのであの時の関係性を想像して見てましたが、良くなってて驚きましたね。
台風の中補強を頑張る教頭先生を見つめる🔥の作画が印象的ですよね November 11, 2025
2025.8.3 夏ツ2025 WARNI12G 静岡⚠️
あわや台風の窮地も皆で乗り越えて、またこの地で会えて嬉しかったです!;;
客席探索タイムのPPP、Toni9htも思い出して堪らず泣いちゃいました 重ねた軌跡の幸せな涙で🥲💖
坂田さんのリハ版「許さないよ」もレアで嬉しかった~🤭#浦島坂田船夏ツアー2025 #坂田です https://t.co/zRAJMzhknV November 11, 2025
大阪の落とし網ファンがリピート&釣果報告+グレ用の落とし網オーダー。
夜も映え映えオレンジ仕様😳
「台風復旧中の注文や台風の復興支援できなくて申し訳ない。。。」との事ですが、オリジナル商品購入とか一番の支援ですのでとても嬉しい限り😁島への直接の支援に感謝です!
いつの日か来島して大グレ釣って欲しいものです👍
#八丈島 #落とし網 November 11, 2025
🍀
18種類21食
賞味期限5年
非常食の7日間セット!
とりあえず…な感じでも備えておくと安心な基本セットです。
地震、台風、火災、事故、感染症パンデミック等々…備えあれば!
https://t.co/vNenSIc0xl November 11, 2025
今日のロイヤルファミリー馬券‼️
本日は「口取り式」ということで
単純に口取り式を多くしている馬とゲストの坂井騎手が社台風の勝負服で出演ということで
馬連15.17-1.12.15.17
3連複15-17→1.5.8.12.14
これで行ってみましょう‼️ November 11, 2025
11月17日配信で松原さんがウクライナの電力事情を解説されていたがミサイルが飛んでくる中での復旧の話に倭国も台風で毎年電柱なぎ倒されてその度に深夜を問わず早期復旧を目指すけど、倭国がそういう状況になった時は復旧は難しいと思う次第です。
#ニッポンジャーナル November 11, 2025
@Walkure11172156 @Sankei_news 最初のガンプラブームでMS出し尽くしたバンダイがテレビに出なかった試作機とかいってザク中心にバリエーション出したのでジオンすきが多いんです。ぶっちゃけると資源も人もない精神だけでなんとか、が大倭国帝国なのもあるけど。
93はかっこいいですね台風きつくて実物大がおかしなことになったが November 11, 2025
八丈島に、昨日までいました。
台風の傷跡は確かにあるのに、
島の空気はもう前へ進んでいました。
不思議だったのは、あちこちで桜が咲いていたこと。
台風の強風で葉を落としたあと、
常春のあたたかさに誘われて、また花をつけたそうです。
それがなんだか、島の姿と重なって見えました。
港に入ってくる橘丸の音、
夕陽に染まる空、
どこまでも深い海の青。
観光施設も少しずつ再開しています。
私もクラウドファンディングで応援させてもらいましたが、
きっと一番の応援は──
“また、この島を訪れること”。
風も空も海も、ぜんぶが美しい。
また八丈島の風を、感じに来てください。 November 11, 2025
-台風で、すべての事業が止まりました-
八丈島を立て続けに襲った台風22号23号は、甚大な被害を及ぼしました。特に、台風22号は、50年に1度といわれる規模の過去の猛烈な台風でした。
農業や漁業、加工や観光まで、季節や環境の変化によってマルチに動くことが、島で生き抜く強さであると自負して事業をしてきました。しかし、今回は運も悪く、ほぼ全ての事業で被害がでてしまい、経営に大きなインパクトを与えています。
[八丈島 クラウドファンディング]💝
#八丈島 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



