台風 トレンド
0post
2025.11.24
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
れいわ新撰組 山本太郎代表
本日はお忙しい中、台風被災地八丈島へご視察にいらしてくださいましてありがとうございました😭🙇
思いのタケをぶつけさせていただきました!
国や都に届け❗️この思い‼️
#八丈島台風災害
#八丈島復興
#山本太郎代表
#れいわ新撰組
#大竜ファーム https://t.co/xDTjfgY27B November 11, 2025
409RP
はじめまして、世界
ボクサーになって約2年半くらいですね
これまで7戦して次が8戦目です
ここまで順風満帆でやって来たと思われがちだと思いますが
自分の中ではそうではありません
もちろん数字だけで見れば全て勝利しています
けれどやってきた事が出ているかといえばそうではありません
納得した試合は1つも無いんじゃないかな他の格闘技含めてね
僕は無敗で来れていますが日々の稽古で沢山の負けを経験しています
みんなの前では勝っているかもしれません
けれど見えない所で沢山負けています
その時はあまり思わなかったけど過去を振り返ると結構キツかったな
毎日試行錯誤しながらやってもどうにもならない事もあったしいくらやっても身につかない事もあった
けれど逃げずに立ち向かってきたから今がある
5歳から格闘技を始めて色んな格闘技を経験しました今はボクシングに惚れています
本当に面白いんですよ
闘いも含め風習や文化、外から観るのと業界に入ってから観るのじゃ全然違う
派手さはないけれど余裕があるし格というものがしっかりあるから自分は大好きだ
自分は物事を始めるにあたって業界のルール、しきたりを守るのが大事だと思っている
ルールあるから遊べるし、変化する事ができると思う
自由は案外不自由だしカルチャーを壊すのは違う
だから真っ当にやってきた自負はある
ボクシング業界に入って僕に対しての風当たりは強い
毎日台風くらいつよいかもしれない笑
でも中にはわかってくれる人も沢山いる
始める前から覚悟はしていた
しばらく目立たなくなったり話題がなくなるのもわかっていた
でも心の底から楽しめていた
そして今回本当の勝負が始まる
何も飛び級してない 自分の足でここまで来た
世界タイトルマッチ 相手は申し分ない
自分を全て出せる相手 そして世の中と勝負できる相手
勝つか負けるかは本当にわからない
けれど僕は勝敗って日々の生き方で決まると思っている
相手の対策をどれだけしてきたとか どれだけ練習を積んできたとか そういう事じゃないと思ってる
日々を一生懸命生きてきた奴が強い 自分はそう思う
だから俺は負けないと信じている
長くなりましたが今の自分の気持ちです
試合まで色んな感情を持って生きてください
11月24日、見守っててください 俺は大丈夫です
革命はここからです November 11, 2025
183RP
【ノミネート作品紹介 32】
『チェンソーマン レゼ篇』(倭国/2025年)
恋も欲望もサメも台風も人間も悪魔も全てを巻き込むド派手な血戦、絶賛劇場公開中!
https://t.co/Ws9spa13tL
参考: 劇場版「チェンソーマン レゼ篇」は“究極のサメ映画”!?
https://t.co/aEAsRQeJ7K
#サメ映画オブザイヤー2025 https://t.co/Cg159pRWgO https://t.co/FsnmkRdzDh November 11, 2025
110RP
【じゃあ何をすればいいの】
基本的には台風の時と同じ
・浴槽に水を溜めておきましょう
・飲水はコンビニ・スーパーとかで必要な分だけ、買い占めダメ絶対
・トイレのタンクに水を入れた2リットルペットを入れておくと流す水が減らせます
・お風呂はタオルを濡らしてレンチンして蒸しタオルで体拭き https://t.co/GIr0c6BvJQ November 11, 2025
98RP
夢が叶ったあの日のこと。
𓊆 🌟TDCまであと3日🌟 𓊇
11/26(水)まで、ピンスパ初期メンとして7年間の思い出・歴史を毎日紹介していきたいと思います💍
1️⃣6️⃣日目
【2024.1】
あやね22歳になる🐱
\あやねこにゃんにゃん祭 開催/
メンバーのかれんちゃんが作ってくれた激カワお衣装です、今日の記念公演で約2年ぶりに着た🎶
そしてこの辺りにメンバーが2人立て続けて卒業、
寂しかったし悲しかったけどそれぞれの道を応援しようと送り出しました…!
【2024.3】
初の全国ツアーがスタート
ここで ふうちゃん・ねね 新候補生2人が加入!
ふぅちゃんは元々CDC別グループで、まさか一緒に活動すると思ってなかったからびっくりだった!☀️
5都市を巡り、沢山のSPさんが初のツアーを盛り上げてくれました、ありがとう☺️
地方のSPさんに会いに行けたのが嬉しかった💭
このツアー中に初めて、
曲間繋ぎ演出が始まる
ワンマン恒例になってるけど、ほんの数十秒にも作曲家さんやクリエイターさん、振付師さんだったり(メンバーで振付の時もある)たくさんの時間がかかっているから一時も目を離さず見てほしい!!👀
ツアーファイナルのO-WESTは、今まで感じたことの無い楽しさがあるワンマンだったのがすごく記憶に残っています、やっとしっくりくるワンマンができたというか。。。なんて言うんだろうな…💭
そしてここで夏ワンマンの発表🍉
【2024.7】
・初の海外遠征 台北国際漫画フェス🇹🇼
しかしながら台風で殆どの便が倭国から飛ばず、
ファンのみんなほとんど来れなかった。。。そんなことある?😹
・ピンスパ初沖縄遠征🌺
【2024.8】
横浜1000CLUB 夏ワンマン
そもそも周年ワンマンでも突破したことの無いキャパ感のワンマンライブにすごく焦っていた、記憶。
ワンマンが近づくにつれて、不安が増え、
心の余裕が無くなった、、、߹ ߹
迎えた当日、思っていたより沢山のSPさんが沢山で本当に安心した…笑
新曲と新衣装もお披露目
🎧Mayday
https://t.co/mgoBlcYI4V
🎧Missing
https://t.co/4nNhMpADU4
そしてこのワンマンで
《Zepp Shinjukuでの6周年ワンマンライブ》
が発表される。
時間はかかったけどやっと、やっと
みんなのことをZeppに連れて行けるんだって、
嬉しさと同時に、自分で言い出したからこそ、絶対に成功させなきゃ、とプレッシャーがのしかかりました。
【2024.9】
💿『Mayday』全国リリース
暑い中毎日のようにリリイベに行って週末は対バンに出て、単独もして、と、怒涛の日々🌪
リリイベがあると普段より1層忙しくなるけど、
この期間で出会えたファンの方も沢山だから
本当にやりがいがある。。出会いに感謝や、、🤝🏻
【2024.11】
PinkySpice6周年を迎え、
遂に夢のZepp Shinjukuでのワンマン
当日まで不安いっぱいだったけど
ファンのみんなが沢山背中を押してくれて、
笑顔を届けるはずなのに、たくさん笑顔を貰ったな、と思う。。。
SEで振り返った時、後ろまでぎゅうぎゅうになってるZeppを見た時、今までの歩みが全部報われた気がした。正直何回ももう辞めちゃいたい(マイナスな方向での卒業)と悩んだ時期もあったけど、
立ち上げたグループでZeppに立つまでは辞められない!って半分意地だったのもあるかも、
夢を叶えられるってこんなに幸せなことなんだ、
こういう瞬間のために生きてるんだって思った
あの日の景色は忘れられないなぁ。
いつかあやねがおばあちゃんになって天国に行く時のエンドロールで使われる映像だと思う、な、👵🏼
この時にお披露目したのが
・Voyage
https://t.co/wUBbvdJXTL
”共に同じ夢見て 進む仲間だから
ありがとう 君と出会った全てに ”
生まれた場所も出会ったタイミングもバラバラなメンバーだけど、同じ目標に向かって進んでひとつになれるって本当に奇跡なんだと思う
次回
目指した場所(Zepp)のその先とは____?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
#ピンスパ7周年 11.26(水) Kanadevia Hall
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『PinkySpice 7th Anniversary Special Live
- Star trails 夢を追い越して –』
🕖OPEN18:00 START19:00
🎫チケット ワンコインから発売中🉐
https://t.co/6sAwpGCyIa
📱その他情報はこちら
https://t.co/2rvvPVlm6Q November 11, 2025
12RP
おうち麺
屋台風中華そば
鶏ガラと鶏ミンチで出汁を抽出し、チャーシューの煮汁をカエシにスープ作成。仕上げにネギと生姜を焦がしたラードを加え昔ながら屋台風な一杯に🍜
加水高めの手もみ麺がよく合う👍
久しぶりの自作はやりたいことできて楽しかった。
ご馳走様でした。
#おうち麺
#自作ラーメン https://t.co/jLxuOhwIKq November 11, 2025
10RP
251123
Suchmos Asia Tour Sunburst 2025
11/23(sun) YES24 LIVE HALL
私が最後にSuchmos見たのは
2019年のハマスタで
台風重なって行くか本当に迷ったけど
行ってみると雨風もほぼ止んでて無事に見れたって思い出
そこから色々あって、韓国でも7年ぶりの公演だったみたい
おかえりSuchmos😭😭😭
緊張してたけど、ふざけた一面あったりカンペ用意してたり、お客さん楽しませようと色々準備してくれてたの伝わったよ😭
#Suchmos
#Sunburst
#서치모스 November 11, 2025
10RP
LIVEです。
「八丈島台風被害支援募金活動」も
します。
八丈島のことか
お話しします。
ぜひ遊びに来てください。
新しい曲、
何曲かやりますね☺️
うん
楽しもう。
真剣だ。
https://t.co/eJIpheRf40 https://t.co/VS3rkTgjaI November 11, 2025
7RP
かなり遠かったけど4~5頭の群れがいました
映ってるのは一頭だけ🤭
台風後で警戒されるかと思ったけど来てくれてよかった☺️#クジラ #八丈島 https://t.co/cyldBslCKH November 11, 2025
7RP
@Sae_OM @azukiglg 倭国の電車が遅れるなんて
・冬季の豪雪地帯
・台風通過時
・人身事故発生時
・鹿、熊、猪を轢いた
・倒木や置石の発見
くらいなもので、頻繁という程でも無かろうと思うんだが。 November 11, 2025
7RP
【高波と第3見学所】
強風や高波の影響を受けやすく、2020年には強風により一部が崩落しました。特に台風接近時などは波の高さが8m、しぶきが30mにも達することがあり、建物に大きな衝撃を与えることがあります。
#軍艦島 #端島 #長崎 #世界遺産 #軍艦島デジタルミュージアム #軍艦島コンシェルジュ https://t.co/6ACmySGvgc November 11, 2025
6RP
悲しい話なんですがClariSが載ってないんですよ……
2022年8月。忘れもしません。
台風真っ只中。開催が危ぶまれましたが無事公演は大成功。
次の日のFCイベントも無事開催いたしました。
もし囲いを作った責任者に届くのなら
彼女達もホールの1日を彩った一員であることを忘れないでほしいです。 https://t.co/NCqhBRMlAx https://t.co/ER91FJDNhg November 11, 2025
6RP
深夜の熱いコーヒーは、何か懐かしい気がする。何でだろう? 子供のころを思い出す。子供のときは飲まなかったはずなのに、初雪の朝や台風の夜のように、訪れる度に恋しい。/吉本ばなな「アムリタ」 November 11, 2025
6RP
倭国の自然は穏やかではない。
台風、湿度、寒暖差、地震。
常に揺れる環境で、人は“予兆を読む力”を磨いてきた。
これはまさに占いの本質。
変化の兆しを読む民族は珍しい。
倭国はその代表。
続きはこちら⬇️
https://t.co/ifhuvE4cKC https://t.co/OjNihs7CWV November 11, 2025
5RP
11月も後半だけど台風!?台風と聞くとソワソワしちゃう防災たろうです。倭国の遥か南方の海上で積乱雲がまとまってきていて台風の卵になるかもな状況です。遥か南方なんで、どっちかというと倭国よりフィリピンあたりが心配な感じです。今年は台風1号の発生が遅かった分、11月になっても台風は発生するし発生数も多いですな。今年ももうすぐ終わりだけど最後の最後まで注意は必要!! November 11, 2025
4RP
全国の離島の魅力を集めた #アイランダー2025 が今年も池袋サンシャイン文化会館で始まりました。
オープニングは、勇壮な八丈太鼓。まだまだ台風の爪跡が残る八丈島からの力強い太鼓の響きに、思わず胸アツ。
今日は黄八丈で仕立ててもらったコートで参加したので、ミス八丈のお嬢さんとツーショット❣️ くさや屋さんとの再会や、大好きな利島村広報紙を書いた当時小学生だった女子たちとの出会いも。各島のブースでは、新商品をあれこれチェック。大島町の新商品・特産の大島牛乳を使ったパンナコッタや幻のバターも買ってみました。綺麗な蜜柑色の御蔵島のかぶつ焼酎は、まだ販路に乗っていないとのこと。試飲会やろうかな。他にも青ヶ島の焼酎や海風椎茸パウダー、ちぎりくさやなどあれこれ買ってみた😊
東京諸島だけでなく、全国の島々のブースをあれこれじっくり回りました。島は多様で面白い。美味しそうなもの、珍しいものもいっぱいあった。
アイランダー 2025は、23日まで。ぜひ足を運んでみてくださいね!
#離島 #島が好き #あべ祐美子 #衆議院議員
#東京3区 #伊豆諸島 #小笠原諸島 November 11, 2025
4RP
本日のまんが更新はこちら!
━━v━━━━━━━━━━
■ 新クレヨンしんちゃん|Vol.178 自由過ぎる音楽会だゾ
■ 新クレヨンしんちゃん(タテ読み版)|Vol.202 新発売!ジャガデスナだゾ
■ クレヨンしんちゃん|608 台風みさえは大荒れだゾ
よめば~。 November 11, 2025
4RP
石本先生、守る会の皆様お疲れ様でした。
これは山口県だけの問題ではありません。
笠佐島住民は7人で大島からの発着港から程近い北側に住んでおられます。南側は台風の被害が激しいからです。住むなら通常は北側寄りを選択すると思うのですが…。
彼らの購入した土地は岩国基地、呉の海上自衛隊、四国の伊方原発にもそう遠くない場所に位置しており、購入された不便な笠佐島南側に家は建っていないにもかかわらず、高圧電線だけはすでに敷かれています。
これが何を意味するのか想像すると恐ろしいです。
#笠佐島 November 11, 2025
4RP
八丈島の奇跡の卵のクラウドファンディング。温暖化による台風大型化、イタチとの闘いなど学ぶべきテーマが多い。中学受験家庭は子どもにもお小遣いの一部を出資させて案件支援すると、家族で卵食べながら話が盛り上がる社会科見学になる。
#カルディアファーム
#中学受験 https://t.co/Dx5ol8EMa8 https://t.co/kWUff4MwXp November 11, 2025
3RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



