参議院議員 トレンド
0post
2025.11.28 15:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
拉致特に臨む百田尚樹代表と北村晴男参議院議員。
他の会派の質疑を傍聴していますが…。
アリバイ的な質疑や通り一遍の質疑が多いと言わざるを得ません。
立憲民主などは「非核三原則を守れ」とか、「被爆者に寄り添い関連の集会に出ろ」など、場違いな質疑を繰り返す始末…。
ここで議論すべきは国家の矜持と大事なものは戦ってでも守り取り戻す具体策です。 November 11, 2025
4RP
福井に見参!!
お招きいただきありがとうございます🦀
夏の選挙前以来の福井県です🦕🦕
皆さまにお会いできるのを
楽しみにしています!
#国民民主党
#参議院議員
#富山県
#福井県 https://t.co/4Fdu6xMkMF November 11, 2025
3RP
兵庫県の第三者委員会の二人の委員長は反斎藤知事派のリーダーとあまりにも関係が深い。
反斎藤知事の泉房穂参議院議員弁護士は藤本委員長と共同で事務所を設立した反斎藤の津久井元弁護士会長と共同で事業を行っていたし、明石市長時代に、もう一人の工藤委員長を市のオンブズマンに任命した仲間。 https://t.co/5Mqxb0MDNQ November 11, 2025
3RP
外国人政策本部 安全保障と土地法制に関するPT
#北村経夫 座長/参議院議員
━━━━━━━━━━━━━━━━━
安全保障と土地法制PT座長を務めております北村経夫です。 今日から初会合を開きまして、議論がスタートいたしました。
このPTにおいては2つの検討課題があります。
1つは全国の土地所有者情報の把握と、国民の皆さまへの開示であります。
もう1つは外国人の土地取得のルールのあり方、この2つを検討してまいります。
1点目につきましては私から今日のPTにおいて、 政府に対して不動産の移転登記時の国籍把握の仕組み等を年内に決定するよう指示をいました。
2点目の土地取得のルールのあり方につきましては 倭国維新の会との連立合意を踏まえまして このPTで検討、議論を進めていきたいと思っております。
ルールの検討はスピード感を持って行いたいと思っております。 同時に、国際約束との関係で丁寧な検討も不可欠であります。
難しい課題ではありますけれども、多角的に検討を進め国民の皆さまに 安心感を持っていただけるよう1歩でも2歩でも前に進めてまいりたいと思います。
@KitamuraOffice
#1分でわかる自民党部会 November 11, 2025
3RP
おはようございます
昨日はYouTubeわんチャンをご視聴いただき、ありがとうございました
https://t.co/FNBLb29YrY
前参議院議員・安江のぶおさんをお迎えし、党首討論「非核三原則」を解説しました
栗のタルトを食べながら愛知の魅力やガンダムの話題も
真剣な眼差しと爽やか笑顔の振れ幅が激しい安江さんの魅力満載回となりました
もうすぐ登録6000人
チャンネル登録・グッドボタンをお願いいたします
#YouTubeライブ #わんチャン #党首討論 #非核三原則 November 11, 2025
2RP
漁業関係者の不安を和らげるためにも、かつ「政治家のパフォーマンス」としても、すぐさま知事が視察するのは大きな意味があると思うが。
斎藤が行きたがらないのは、先に末松参院議員らが報じられたのが面白くないからだろう
カキ大量死 支援を国に要望
#Yahooニュース
https://t.co/h1C9i2STUB November 11, 2025
1RP
テーマはドンピシャに正しくて参政党しか採れない立場なんだから、明日はハキハキ喋ってほしい。
街頭演説ぐらいの覇気がほしい。
【国会中継】16:40〜「拉致問題とロシア外交」参議院議員 松田学 国会質疑 令和7年11月28日 参政党
https://t.co/9dQSk5K3w7 November 11, 2025
1RP
次の質疑予定決まりました🗓️
この週末も、リサーチして
命を守る医療法改正案質疑!頑張ります。
#国民民主党富山県
#参議院議員
#庭田ゆきえ https://t.co/yjVyu4ZRGe November 11, 2025
1RP
<国会・LIVE配信告知>
#岩本麻奈 参議院議員が
デジタル社会の形成及び
人工知能の活用等に関する
特別委員会にて質疑を行います。
LIVE配信もいたしますので
是非、ご注目下さい!
------------------------------
🔸11月28(金)
⏰13:40~13:55
📌 倭国の遅れたデジタル状況を問う
------------------------------
▼配信はこちらから▼
https://t.co/5l1EBiNCwr
#参政党
#国会中継 November 11, 2025
1RP
「イスラエル製ドローン導入は国際法違反!11.27院内集会」に本村伸子衆院議員(共産)、近藤昭一衆院議員(立憲)、山添拓参院議員(共産)が参加し発言。
連帯を心強く感じる一方、国会議員がしっかりしていれば、虐殺ドローン導入の動きは止まっていたとも思います。あとひと踏ん張り、力を合わせたい。 https://t.co/kxx5x8ZSJq November 11, 2025
1RP
#倭国保守党
#家計
倭国保守党は、結党当時から
ブレない政策を掲げ有言実行❗️
国会で戦っている🇯🇵
選挙前と選挙後も変わらないです☝️
代表 百田尚樹参議院議員
島田洋一衆議院議員
北村晴男参議院議員
国会でのやりとりが楽しみになる
日が来るなんて🙏 https://t.co/wiJHhmWOPe November 11, 2025
報告が遅れましたが、政策秘書の資格を頂きました!
国家公務員1種試験(今の総合職試験)合格者は、国会議員からの推薦をもらい申請すれば資格が頂けるとの事で申請しました。
私の隣にいるのは、推薦者の嘉田由紀子参議院議員(元滋賀県知事)。私の叔母に当たります。
なお、今は倭国維新の会衆議院東京第7選挙区支部長を拝命していますので、政策秘書をやる事はありません。
これを読んで「渡辺は支部長辞めるのか?」と思われた方、ご心配なく。
#倭国維新の会 #渡辺やすゆき #政策秘書 #衆議院東京7区 #渋谷区 #港区 November 11, 2025
最後の問題提起がいいね
【国会中継】13:40〜「倭国の遅れたデジタル状況を問う!」参議院議員 岩本麻奈 国会質疑 令和7年11月28日 参政党 https://t.co/78RoAjGkM9 @YouTubeより November 11, 2025
感動したので、ちょっと長い(6分08秒)ですが(#切り取りは好きではないので)そのままアップします。
20251126憲法破壊で言語道断「台湾発言」巡り #山添拓 参院議員が批判 #倭国共産党
https://t.co/dUEyFCwTdb
注意①:著作権・肖像権は#倭国共産党にあります
注意②:私は党員ではありません https://t.co/P7pOlyNLup November 11, 2025
好評発売中!『情報戦の教科書-倭国を建て直すため『防諜講演資料』を読む」 戦前の倭国人に読まれていた『防諜講演資料』を、参政党・参議院議員の神谷宗幣がわかりやすく 現代語に書き記し、今の倭国社会と照らし合わせて解説と提言を加えました。 情報、経済、メディア工作、スパイの実態など、目に見えない戦いは今も昔も変わっていないことに驚きを隠せません! https://t.co/MHbfozW7n1
https://t.co/57kY5FrQXJ November 11, 2025
全部大切ですが、最後の倭国がデータクラウドの見えない基盤を疎かにして来た点への指摘は、極めて重要です。
#哲学を語る参政党
#岩本まな
【国会中継】13:40〜「倭国の遅れたデジタル状況を問う!」参議院議員 岩本麻奈 国会質疑 令和7年11月28日 参政党 https://t.co/F9SuWViEw1 @YouTubeより November 11, 2025
@shoetsusato 北海道ならパワハラで話題になった長谷川岳参議院議員が倭国エコロジー社長を電話で呼びつけて恫喝してほしい。 https://t.co/xUMyVrBGYo November 11, 2025
本気と書いてマジでやれ。
少子化対策取り組みの本気度が
大臣の言葉から全く感じられない…😩
🍊
#参政党
#中田優子
【国会中継】15:28〜「いまやるべき少子化対策!」参議院議員 中田優子 国会質疑 令和7年11月28日 参政党 https://t.co/v7AycXxk2p @YouTubeより November 11, 2025
「公明が先導してくれた」/振興交付金維持で謝意/全倭国トラック協会・坂本最高顧問 #公明新聞電子版 2025年11月28日付 https://t.co/Wa9jFuJdAl
「公明が先導してくれた」
振興交付金維持で謝意/全倭国トラック協会・坂本最高顧問
2025/11/28 1面
■赤羽副代表らと懇談
いわゆるガソリン税と軽油引取税の暫定税率を廃止するための法案(議員立法)の修正案が、28日の参院本会議で可決、成立する見通しとなったことを踏まえ、公明党の赤羽一嘉税制調査会長(副代表)は27日、全倭国トラック協会(全ト協)の坂本克己最高顧問と懇談し、坂本最高顧問は公明党の取り組みに謝意を表明した。
■ガソリン・軽油暫定税率の廃止法案、きょう成立
懇談には、里見隆治参院議員のほか、全倭国運輸産業労働組合連合会や全国交通運輸労働組合総連合、全倭国建設交運一般労働組合の関係者が同席した。
修正案では、軽油にかかる軽油引取税の暫定税率を来年4月1日に廃止する。一方、同暫定税率を財源とし、安定したトラック輸送サービス提供のために交付している「運輸事業振興助成交付金」の維持が課題だった。
坂本最高顧問は、同交付金について暫定税率が廃止されれば、財源に穴が開くとの危機感から、すぐに赤羽副代表に相談したと振り返り、「私たちの思いを丁寧に聴き、政策的意義をきちんと理解し、その後、赤羽氏が与野党6党協議で問題提起したことで、合意原案になかった交付金が文言に明記された。この意義は大きく、議論を先導してくれたのが公明党だった」と強調した。
6党合意後、衆参両院での委員会質疑における公明党の奮闘も評価。同交付金を巡り、政府から「維持する」との答弁を引き出したことから「議事録に残り、維持が担保された」と強調した。
その上で、暫定税率が廃止されても、同交付金維持に向けた法的枠組みが必要とし、根拠法の改正を求めた。赤羽氏は「交付金は国民の生活を支える物流事業者に不可欠なものだ。皆さんの熱意に応えるため、法改正に向けて迅速に対応したい」と応じた。
■参院委、修正案可決
参院財政金融委員会は27日、暫定税率を廃止する法案の修正案を全会一致で可決した。また、運輸事業振興助成交付金や、離島への輸送コストなどから沖縄県に適用されているガソリンの負担軽減策を維持するために必要な措置を講じることを明記した付帯決議も採択した。採決に先立ち公明党の杉久武氏が質疑した。 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



