原発 トレンド
0post
2025.11.24 02:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
中国が攻めて来た場合、まず電子機器は止まる。開戦後すぐ、上空高くの核EMP攻撃で、恐らく真っ暗になる。スマホも使えない。「自衛隊頑張ってるかなぁ…大丈夫かなぁ…」とミサイル攻撃に怯えながら過ごす事に。倭国国内の中国人の中に既に多数の人民解放軍が入り込んでいる。とくに、北海道辺りには広大な土地を買われ、最早何人いるのかも分からない。彼らが大虐◯を始める。これは、直近で、ウイグルやチベットで現実に起きたこと。
原発もすぐに抑えられるだろう。
このシナリオは、十分あり得る。上陸しようとする部隊より国内の兵士が最も危険なのだ。その為の国防動員法、国家情報法だと覚悟しないとだめだ。
このシナリオだと、戦略核を持っていても危うい。政権が左翼だと、まず使わない。降伏!降伏!となる可能性が最も高い。テレビは、「誤解かも!自衛隊の過激な行動が挑発になりました!」などと亡国音頭一色だろう。
いまならこれを防げる。
いまが最後だと本気で思うのである。
https://t.co/acEk337RdM November 11, 2025
89RP
『原発は自分に向けた核弾頭』
れいわ新選組・伊勢崎賢治「福島第一の事故が何を示したかというと、近代兵器による攻撃は必要ない。電源を止めるだけでいい。24時間止めれば、自然に水素爆発してくれる。つまり原発攻撃するには、兵器はいらないという事を世界に示した。で、慌てた国連や欧米諸国は条約を作り、原発が狙われないようにするには、どうすればいいかを考えた。僕も本を書く為に研究しました。3.11の教訓を示した倭国の対策が1番遅れています。で、僕も経団連の人や原発を推進する人と色々話した。その中のひとり、原発産業の幹部にいた人。その人が生前、僕と呑んだ時に残した言葉が、本音がそれだった『原発は自分に向けた核弾頭』であると」
国防の為にも原発の再稼働、新増設に反対します。 November 11, 2025
6RP
私は新潟県が、原発を動かしたら もうその時点で新潟の農林水産物は買いません。 汚染しているからではなく、原発を動かす自治体がすでに許せないのでボイコットします。
メガネも食器も新潟産のものは買いません。
その私の行為に文句がある人は、私ではなく知事に言ってください November 11, 2025
6RP
高市と高市派の狙いは断交・冷戦かもしれない。だけど、実際の冷戦は常に緊張状態で、生半可なものではない。倭国の場合は中国本土を攻撃などできるわけもなく、ミサイルや核の脅威に一方的にさらされる。特に倭国海側の原発が危ない。結果として、防衛費によって国力はそがれる。倭国はこれまで、台湾に関して曖昧戦略を取り、官民ともそれを前提に日中交流をして来た。経済的な相互依存もあり、断交などしたら大打撃を受ける。勇ましい高市派ではなく普通の国民の声を聴いて、軌道修正をはかってほしい。憲法9条を盾に集団的自衛権の解釈を厳格化する対応が現実的。 November 11, 2025
3RP
私は新潟県が、原発を動かしたら、
もうその時点で新潟の農林水産物は買いません。 汚染しているからではなく、原発を動かす自治体がすでに許せないので買う事はボイコットします。
その私の行為に文句がある人は 私ではなく知事に言ってください November 11, 2025
3RP
知らない人もいるだろうけど、映画『シン・ゴジラ』は3.11の再現。政府も自民党じゃないから多少まともなんだよ。原発の電源を一斉に複数箇所止められるとしたら、ゴジラが同時に複数現れるとの同じ。たったそれだけでこの国は終わる。ミサイルなんか必要ない。 November 11, 2025
2RP
「経産省は原発の新設費を1基あたり7200億円としたが、欧米で建設中または近年運転開始した原発は2兆円を超えるものが多い。「経産省の試算は最新の動向を踏まえたものになっていない」との指摘がある。」https://t.co/3ucPbKTZZA November 11, 2025
2RP
原発反対する奴は電気使うな
あるいは原発反対する奴の電気料金爆上げして欲しい
ひと月1人当たり10万とか払ってくれ
天気次第で停電するのも嫌だし電気料も低い方が経済も回る
反対するなら責任取って金くらい払えよ、この裏金議員がっ‼️ https://t.co/FUTIR8LEgw November 11, 2025
1RP
@RjNvq3FE8kvk9ad @t283_y @imaichi_IDG 私は新潟県が、原発を動かしたら、もうその時点で新潟の農林水産物は買いません。
汚染しているからではなく、原発を動かす自治体がすでに許せないので農産物を買う事はボイコットします。
その私の行為に文句がある人は、私ではなく知事に言ってください November 11, 2025
🇯🇵 倭国株で作る「Themes ETFs」倭国版ポートフォリオ📝
画像にあった5つのセクター(金・銀・銅・リチウム・ウラン)を倭国の個別株に置き換えると、どうなる?バフェットさんもこれを見越した総合商社買ったのかな🤔
1. 🥇 金・銀・銅(Gold/Silver/Copper)
倭国の「非鉄金属」セクターが主役です。特に以下の銘柄は、自社で鉱山権益を持っていたり、精錬で利益を出しています。
• 住友金属鉱山 (5713)
最強の代替銘柄。 金・銅の権益&精錬で国内トップ。この1銘柄で「金+銅」はほぼカバーできます。株価も金価格に連動しやすいです。
• 三菱マテリアル (5711)
銅加工、電子材料に強み。銅市況の影響を強く受けます。
• DOWAホールディングス (5714)
「都市鉱山」からのリサイクル(金・銀)が得意。銀の回収などに強みがあります。
・JX金属(5016)
銅セクターの本命になるかもね。
・三井金属鉱業(5706)
亜鉛と銅の二刀流
2. 🔋 リチウム・電池材料(Lithium & Battery)
倭国はリチウム鉱山そのものは持ちませんが、権益確保と素材加工で世界をリードしています。
• 豊田通商 (8015)
本命。 アルゼンチンのオロコブレ社と提携し、リチウム生産にガッツリ食い込んでいます。商社の中でも「リチウム」といえばここ。
• ダブル・スコープ (6619)
(ボラティリティ大好きなチャートジャンキー向け)リチウムイオン電池用セパレータ。値動きが荒いので短期トレーダーに人気。
3. ☢️ ウラン・原子力(Uranium & Nuclear)
原発再稼働の思惑や、SMR(小型モジュール炉)の開発で動く銘柄です。
• 三菱重工業 (7011)
本命。 原子力プラントの製造・開発。防衛だけでなく、倭国の原子力政策のど真ん中にいます。
• 日立製作所 (6501)
GEとの合弁などで海外の原発事業にも関与。
• 東京電力HD (9501)
柏崎刈羽原発の再稼働ニュースで動くかも?
💡 実は「商社」を買えば全部入り?
個別で組むのも楽しいですが、実は**「総合商社」**を買うだけで、これらすべてをバスケット買いするのと同じ効果が得られます。
• 三菱商事 (8058) & 三井物産 (8031)
銅、鉄鉱石、LNG、石炭などの権益オバケです。バフェットが買った理由も、実質的に「割安なコモディティETF」として機能しているから November 11, 2025
中国が怖くてビビってんだ〜?って言ってくるド腐れ脳ウヨがいたけど、今の倭国は戦争にもならないって本気でわかってないって凄いなと思う。原発の電源止めればそれで終わりなんだよ。ミサイルすらいらない。工作員数人で可能。3.11後のアレを、同時に複数箇所やられたらもう終わりだろが。 https://t.co/Gfg6Js7IH4 November 11, 2025
高市内閣が熊本の陸自健軍駐屯地に配備しようとしているトマホークの射程は1000キロ。上海どころか、平城やウラジオストクも射程に入る。中国🇨🇳、ロシア🇷🇺、北朝鮮🇰🇵の核保有三国相手に戦争するつもりなのか? なぜ熊本で説明できないのか? オレーシニクで54基の原発を狙われたら倭国は終了。 https://t.co/Mj2vpTDx5X November 11, 2025
この辺りを統一してほしいよね
原発に反対なのか
再稼働の条件が不満なのか
党としての振る舞いを統一して欲しいわ
これで立憲民主は原発反対ではない
って言われてもね https://t.co/PgZMkBLyyN November 11, 2025
この動画は地域住人と原発記事を書くことのあるマスコミ関係者に必ず見て欲しい
良く分かるのは発表をマに受けたら必ずだまされる
疑い続けた者だけが原発行政の真実が見えて来る様になっているということだ
つまり騙される構造が ここのメインテーマだ
出鱈目ではなく意図的無法地帯
日野行介 氏 https://t.co/RcfW9Q02XM November 11, 2025
原発反対の声、原発が危険だという意識がどうして減少してしまうのかの答
法の真空地帯がどこかに次々作られて行き、それがどんどん逃げて行く
それぞれの、上に従うしか無い構造が 最終的に安全神話を作ってしまう https://t.co/8gfZDmy4tm November 11, 2025
れいわ新選組・伊勢崎賢治「原発施設への攻撃は通常兵器、例えばミサイルは必要ない。問題は小規模の軽武装の集団でも、出来てしまう攻撃の仕方がある。それは電源喪失です。電気を止めちゃえば勝手に水素爆発する。僕の友達で、伊藤祐靖さんて方がいます。自衛隊で初めて特殊部隊を創設した人でイージス艦みょうこうの航海長だった人。彼が僕に言ったのは『私だったら非武装の5人で占拠してみせます』そういう事なんです。れいわ新選組の方針である、再稼働禁止を国防の観点からサポートしたい。原発は国防の問題。これが正論になってほしい。いかに倭国の国防論が脆弱であるか」
ど正論。 November 11, 2025
こういうの本当に嫌い
原発神話はもう終わってるし完全に安全と言うと嘘になるが東電も原発はよくよく考えて危険な状態にならないよう最大限考慮して設置しているんだから一度事件が起きて「安全を重視しよう」と考えるのならまだしも「事件が起きたからもう原発は悪」と考えるのは短絡的すぎる https://t.co/O7JegJxiFI November 11, 2025
最初からオリンピックで工作し、さらに万博。その2つが終わったら 東電の原発を再稼動しようと決めていたのだろう。そして今後 他の核施設も動かして行く。
【解説】県議会に諮る手法に疑問、花角英世知事は県民に直接説明を【柏崎刈羽原発の再稼働容認表明】|新潟日報 https://t.co/Fs2d5MjDMN November 11, 2025
@max358japan 自民党と原発委員会はズブズブの関係で検査に行く日も予め教えられていた。
非常電源の置き場所に関してもかなり甘かった。
たまたま民主党時代だっただけ。むしろこの時に自民党政権なら今頃自民党はもっと弱体化していただろう。神のいたずらである。 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



