原発 トレンド
0post
2025.11.22 03:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
2011年に福島原発事故が起きたとき、中国は超高圧放水装置を送ってくれた。倭国はそれで原発を冷却して助かった。もし中国の支援がなければ、倭国は滅んでいたかもしれない。高市政権はそんな国に対して軍事的な挑発行為を繰り返している。これがどれほど愚かなことかよく考えて欲しい。 November 11, 2025
6RP
れいわ新選組・伊勢崎賢治「原発施設への攻撃は通常兵器、例えばミサイルは必要ない。問題は小規模の軽武装の集団でも、出来てしまう攻撃の仕方がある。それは電源喪失です。電気を止めちゃえば勝手に水素爆発する。僕の友達で、伊藤祐靖さんて方がいます。自衛隊で初めて特殊部隊を創設した人でイージス艦みょうこうの航海長だった人。彼が僕に言ったのは『私だったら非武装の5人で占拠してみせます』そういう事なんです。れいわ新選組の方針である、再稼働禁止を国防の観点からサポートしたい。原発は国防の問題。これが正論になってほしい。いかに倭国の国防論が脆弱であるか」
ど正論。 November 11, 2025
6RP
福島原発事故時の様な 不幸中の幸運は何度もうまく起こらない
福島原発事故の時は、たまたま工事の遅れで、4号機の使用済み核燃料プールに水が無くならなかった
中国製 大キリンが奇蹟的に手に入った
原発は倭国では無理。国が滅びます。 November 11, 2025
3RP
貴方がそう感じるのは、議論の内容より感情優先でXを見ているせいでしょう。
・中国は怒ってる
・観光客は来なくなる
・輸出入で大打撃
・倭国は勝てない
・味方はいない
・原発にミサイル
どれも完全には否定しきれない事実であり、憂うべき事態。反論し難いからそう感じてしまうのは倒錯です。 https://t.co/CwatuyWtUz November 11, 2025
2RP
最初からオリンピックで工作し、さらに万博。その2つが終わったら 東電の原発を再稼動しようと決めていたのだろう。そして今後 他の核施設も動かして行く。
【解説】県議会に諮る手法に疑問、花角英世知事は県民に直接説明を【柏崎刈羽原発の再稼働容認表明】|新潟日報 https://t.co/Fs2d5MjDMN November 11, 2025
1RP
柏崎刈羽原発の再稼働に、あまりに頭に来たので、東電前に抗議に来た。仕事帰りの東電社員がプラカードを見ていく。「東電の社員である前に、あんたたちも1人の人間だよね。人として原発を続けることをどう思ってるのか」と心で問いながら、サイレントスタンディングをした。
#柏崎刈羽原発再稼働反対 https://t.co/zqfonHd2AE November 11, 2025
1RP
柏崎刈羽原発、花角新潟県知事からの再稼働容認判断を受けてからの赤沢大臣の会見。
地元主導のご判断を尊重するべく、知事の後から会見をされたことに、赤沢大臣のお人柄を感じます。
東京の政治家としても首都圏の電力供給を支える地方の原発への地元のご理解に感謝するとともに、安全最優先、地域支援に全力で取り組みます。
赤沢経産相「新潟県知事の判断に感謝」 柏崎刈羽原発の再稼働容認:倭国経済新聞 https://t.co/MfcMAKhm7V November 11, 2025
1RP
東海原発 事故時避難計画の異常!
多くの人に知って欲しい。
完全に無理スジを資料の隠蔽(不存在、個人資料、不開示の言い訳)で隠しながら、推進する異常さ! デタラメさ!
90万人以上を見捨てる施策。 https://t.co/sQbQeTOf0f November 11, 2025
1RP
首相官邸前で倭国国憲法の前文が読まれ、9条が読まれるのを聞きながら、十数年前に生まれて初めて官邸前に行った時のことを思い出した。
原発の再稼働も、特定秘密保護法も、安保法制も、止められなかったものが10年経ってどんな力を持つのかを見せられている今、どっち向いて何やるかは決まってる。 https://t.co/aG2YUWq9iZ November 11, 2025
1RP
こういうの本当に嫌い
原発神話はもう終わってるし完全に安全と言うと嘘になるが東電も原発はよくよく考えて危険な状態にならないよう最大限考慮して設置しているんだから一度事件が起きて「安全を重視しよう」と考えるのならまだしも「事件が起きたからもう原発は悪」と考えるのは短絡的すぎる https://t.co/O7JegJxiFI November 11, 2025
1RP
@cpt_nemo_oedo だいたい全部否定できる
観光客の中国人の割合は19%程度、しかも現状ですら渡航中止は中国人の10%にも満たない
一部の電子部品・レアアースなど迂回輸入で良い。衣料品はASEAN、食料も肥料はモロッコ等と小麦を余所から買えば良い
日米同盟
中国も沿岸に多数の原発が並んでおり自衛隊の攻撃射程内 November 11, 2025
@HfLfqWCCcN2051 @nico_nico_news 純粋に疑問なんだけど
中露と戦うって具体的にどういう戦略で戦うつもりなの?米国をバックに喧嘩上等で行くの?
戦争のコスト
自衛隊の現状
補給線・物流
サイバー攻撃
ミサイル飽和攻撃
国内避難体制
原発の脆弱性
在外邦人保護
これらのリスクはどう回避するの? November 11, 2025
事故原発で発生する他核種の流出を倭国が隠したから、台湾まで規制した訳で。
14年半様子見ての解除でそ。
十分薄くて影響は無視出来ると。
出るとしても近海の海底だけだし。 https://t.co/VPkRoOS6CN November 11, 2025
@Hanapan8723 子供の為に為日米安保
エネルギー需給の為に柏崎苅羽原発を再稼働
福島第一の風評被害
軍師秘密でミサイル教えない
リニアの技術は未来の投資
日米同盟の辺野古基地
総理の失言と決めつけ国民全員を巻き込む
なんて左翼は浅はかなんだ! November 11, 2025
@Hanapan8723 子供の為に為日米安保
エネルギー需給の為に柏崎苅羽原発を再稼働
福島第一の風評被害
軍師秘密でミサイル教えない
リニアの技術は未来の投資
日米同盟の辺野古基地
総理の失言と決めつけ国民全員を巻き込む
なんて左翼は浅はかなんだ!
反対ばかりで責任とらない November 11, 2025
@g3m33 世襲より、原発決死隊とか「犠牲の場」をタブーにせず映画なんかでしっかり描き出すべき。男がどれだけ犠牲になってるおかげで女がのうのうと生きられてるか、隠すべきじゃない。女は男を犠牲し、しかもその事実を踏みにじってる。それこそ明らかにすべきこと November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



