千早茜 トレンド
千早 茜(ちはや あかね、1979年8月2日 ‐ )は、倭国の小説家。 北海道江別市出身。立命館大学文学部人文総合インスティテュート卒業。
「千早茜」 (2025/2/11 20:48) Wikipedia倭国語版より
0tweet
2025.02.22
:0% :0% (40代/女性)
人気のツイート ※表示されているRT数は特定時点のものです
承前)
じつのところ吉本大輔さん作のこの加賀友禅は、千早茜が私に贈ってくれたのでした。
元々は流水だけだったのを、「お好きな花などあったら描き足しますよ」と吉本さん。
迷わず「白い紅葉を」とお願いしたら、八掛に愛猫もみじのシルエットまで…。
たとう紙を開いたとたん、泣きました。 https://t.co/quQY9j44xO February 02, 2025
142RT
えええ!
夏木マリさんのドラマでのお着物姿、いつも素晴らしくて舐めしゃぶるように拝見しているのだけど、今回は! 吉本大輔さんの加賀友禅ッ!!
私にもみじの訪問着を作ってくださった(「月刊文藝春秋」グラビア参照)あの吉本さんの!
千早茜の義弟でもあるあの吉本さんのーーー!
(大興奮) https://t.co/mTakhLqVZn February 02, 2025
9RT
#本屋に行ったよ
埼玉県北本市の小声書房さんへ。古内一絵さんの「お誕生会クロニクル」、千早茜さん・新井見枝香さんの「胃が合うふたり」の2冊と素敵なポストカードを見つけたので購入しました
#小声書房 https://t.co/NlpLBRKZV1 February 02, 2025
2RT
粘膜特集って何!?の『小説新潮』2025-3読了。酉島伝法「ながらえ」、小田雅久仁「禊」、斜線堂有紀「涸渇」、飴村行「天使の蹂躙」、千早茜「桃色粘膜」、一穂ミチ「あなた」、グロくて不気味なSF・ホラーがずらり。中山祐次郎「命の天秤」は医療もの。今回もエグい佐川恭一「ある唾液フェチの半生」。 https://t.co/VfN2aE3vM6 February 02, 2025
2RT
ひきなみ / 千早茜
逃げてもいい、闘わなくてもいい、
自分のやりかたでいい。
千早さんの優しい文章が染みました😌💭
真以と葉がこれから幸せな人生を送れますようにと願わずにはいられなかった....😭
余談ですが、タイトルの"ひきなみ"は
引き波ではありません😳!!
#みゆの読書記録 #読了 https://t.co/I6Rd3T52vA February 02, 2025
1RT
予約してた本がまわってきたと図書館から連絡をもらったので、急遽仕事帰りに借りに行ってきました😆
ずっと読みたかった千早茜さんの『透明な夜の香り』と、寺地はるなさんの『川のほとりに立つ者は』
明日から3連休なので、本の世界に浸ろうと思います❣️
#図書館で借りてきた本 https://t.co/XdhAPPxKEt February 02, 2025
1RT
「しつこくわるい食べもの」
✍️/千早茜
偏屈で面倒くさい食いしん坊作家の食エッセイ。
コロナ禍が奪った日常。
楽しみ慈しむ。
食べものを通して見る世界。
人それぞれの食のこだわり。
#読書記録
#読了 https://t.co/zN6iIxBNtC February 02, 2025
『グリフィスの傷』
千早茜
「傷」についての短編集。
傷と言っても様々な傷の形がある。
自傷、傷跡、刺青、心の傷…
一つの話は短いけれど主人公の傷を感じることで忘れていた傷を思い出す。
傷口はなくなってもずっと身体のどこかで疼いてる。
その事を静かに問いかけられてる気がした。
#読了 https://t.co/YqGK4eYgLp February 02, 2025
【赤い月の香り/千早茜】
穏やかさの中に墨が広がるような感覚が時折押し寄せるような小説。適度に出てくる一香の存在が気持ちを軽くさせる。朔と一香の関係性にもどかしさを感じるがそれが2人のかたちと言われればそうなのだろう。相変わらず出てくる料理など美味しそうだ。
#読了 #おこめ読書記録 https://t.co/Jbt2VlLg03 February 02, 2025
読書好きで知られる、日向坂46の平岡海月さんのオススメ小説4選で千早茜さんの「しろがねの葉」を取り上げてました
https://t.co/xzGasjTdIZ
#日向坂ちゃんねる
#ぶくぶくラジオ February 02, 2025
みっちゃんから紹介されて、しろがねの葉を含む千早茜さんの本は何冊か読了済みだよー
センセイの鞄はまだ読み終えてないです😅
太宰はちょっと今更感あるけど読んでみようかな?
#平岡海月
#日向坂ちゃんねる https://t.co/oIx7Dg6ccE February 02, 2025
村山由佳さん @yukamurayama710 、千早茜さん @chihacenti のやり取りが素敵すぎて、いいなぁと思いながら。
いつか私も友禅を着てみたい…💖
着物好きとしては、憧れのひとつ。 https://t.co/EwEQKFu3DW February 02, 2025
千早茜『クローゼット』
服が大好きな青年・芳と昔の服を直す補修士の纏子の2人の視点から、服飾美術館を舞台に進むお話。性や着る服、人間関係に少しでも悩んだことのある人に届いてほしい一冊。コルセットをつけた芳が呟いた「女性って作られるものなんだな」という台詞が忘れられない。
#読了 February 02, 2025
しろがねの葉/千早茜 ノーマークだったわ!
世界遺産石見銀山は実際に観に行った事がある場所なんで、尚更読んでみたくなった。
当時世界で流通する銀の1/3を倭国で産出してたんだよな
【語らせてください】読書好き・平岡海月が語るオススメ小説4選【厳選】 https://t.co/c0DOmzNChA https://t.co/uTmaPotPgC February 02, 2025
@ykn_books ありがとうございます✨
千早茜さんは読んだことありませんでしたが、安吾の作品の方は好きだったので新しい作品を知れてうれしいです☺️
これから桜の季節がやってきますね🌸 February 02, 2025
<ツイートの表示について>
本サイトではTwitterの利用規約に沿ってツイートを表示させていただいております。ツイートの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。