北京 おでかけ
0tweet
2025.02.03 13:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のツイート ※表示されているRT数は特定時点のものです
【調査にご協力下さい】
岩屋外相が昨年末、訪問先の北京で中国人向けのビザ発給に関する緩和措置を表明しました。富裕層向けに10年間有効な観光ビザの新設や、団体旅行で取得するビザの滞在可能日数が延長されるなど大幅に緩和される見通し。党内では反対の声もありますが、皆さんはどう思いますか? February 02, 2025
235RT
@qishiyilu71 東京かそれ以外かって、かつて北京上海ソウルに群がった人たちを思い出してその先にあるものを見てるのでゾッとするんですよね。。
それに、東京に場所もものも人もあるってそれはそうだと思うんですけど、それすらもブランドな気がして、、。 February 02, 2025
1RT
台湾が好きすぎるので毎回付け焼き刃で北京語(になるのかな?)を覚えるんだけどもう覚えてない。「タピオカミルクティーのタピオカ大と小混ぜて、氷少なめ、砂糖少なめで」をまた覚えなければならない………… February 02, 2025
@tsunajinkujotai @0325_shiho7361 の内陸部や少数民族自治区に住む中国人(漢民族)⋯彼らは習近平の唱える『中国の夢』すなわち、『中華民族の偉大な復興』を一緒に夢見、いつかは自分たちも北京や上海の都市戸籍住民と同じような豊かな暮らしが出来ると信じた人々で、反日教育の影響を色濃く残す人が多い印象⋯しかし、他の全中国人が February 02, 2025
極寒のはずの北京でも公園でぼーっとしたり、食べ物をテイクアウトして食べてる人が多いのはなんでだろう。誰も彼もミシュラン坊やみたいな装いなのを見ると、北京の人民は寒さに慣れているからへっちゃらというわけではないと思うんだけど。 https://t.co/1FJEdg5jEm February 02, 2025
@pirooooon3 これからは英語、北京語、韓国語が大きく表記され、一番小さく倭国語が表記されます。それでも倭国人は涎を垂れ流しながらテレビを観てぼーっとしていることでしょう。 February 02, 2025
@3majyo ありがとうございます。
母の実家も映画好きで祖母は戦前、北京で「風と共に去りぬ」を見てまして、日米開戦の時に勝てないと思ったそうです。
母とは、ブルームーン探偵社とか、レミントン・スティールとかもみてました。
モースやルイスも初放送を!ルイスよりハサウェイ派でしたね。 February 02, 2025
遅ればせながら、EMPTY KRAFT 2025
本年もよろしくお願いいたします🍻
#emptykraft
#北京美味い https://t.co/QaLnpu5lQ2 February 02, 2025
台湾ナントカで言うと安城には北京という店があり豚バラの唐揚げを載せた北京飯というのがあるが、これに唐辛子と炒めた辛い味付けの挽肉(="台湾")をさらに載せた「台湾北京飯」という地獄のような食べ物が存在する。中国共産党に消されても知らんぞ https://t.co/KTawjHwqDr February 02, 2025
まあ不安な気持ちが分からんでもないし買いたくない人は買わなければいいけど、北京では当然毎日中国野菜を食べてた俺としては全然構わん。更に輸入してほしいもの。
・茴香
・空芯菜
・グリーンピース(生のグリーンピースはマジ美味い)
・小さい白菜(一人暮らしの多い倭国でなぜはやらないのか?) https://t.co/PPjEB6O1uj February 02, 2025
<ツイートの表示について>
本サイトではTwitterの利用規約に沿ってツイートを表示させていただいております。ツイートの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。