1
化学物質
0post
2025.11.26 05:00
:0% :0% (-/女性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
おは豆
なぜ悲しいと涙が出る。。。
涙は透明だがその原料は真っ赤な血液
涙腺によって血液が濾過され透明な液体となってあふれ出るのが涙
涙は眼球の乾燥を防ぐため絶えず眼球面を流れている
眼球面を濡らした涙は下鼻道に流れ鼻の穴の中を潤す
涙を流すと鼻水も同時に出るのはこのため
ふだんは眼球を濡らしているだけの涙がなぜ悲しみなどの感情が高ぶるとあふれ出すのか?
残念ながら決定的な答えはまだ出ていなく生化学者のウィリアム・フレイ二世は涙は感情的緊張によって生じた化学物質を体外へ除去する役割を担っているという仮説を立てた
フレイ二世はこの仮説を証明するため複数の被験者に協力を求め悲しい映画を観て流した涙とタマネギをむいたときに出た涙を収集しその成分を比較
すると、悲しい映画を観て流した涙のほうにより高濃度のたんぱく質がふくまれていることがわかった
この実験によって感情と涙の成分には何らかの因果関係があることがわったがその詳細はいまだに解明されていない
#BadBrashBabyCoffee
珈琲のご注文お待ちしております
サービスさせて頂きます
https://t.co/RedMJ69NwY November 11, 2025
1RP
そもそも2003年の24時間換気義務化は
『シックハウス対策』
“感染症対策”でも“空気を良くするため”でもありません。
2003年は
新建材の普及
高気密化住宅の増加
アレルギー・化学物質症状の多発
これに社会が対応できておらず、
国は「最低限の空気の入れ替え」を
“とりあえず義務化”しただけ。 November 11, 2025
2003年義務化は最低限の毒を薄めるための装置
現代の環境には全く足りない。
現在は
柔軟剤(マイクロカプセル)
美容院の揮発成分
クリニックの化学物質
洗濯洗剤・芳香剤の量
入居前の空室清掃の薬剤
換気口を塞ぐ生活習慣
ダクト未清掃(20年放置)
2003年に想定されていなかった汚染源だらけ。 November 11, 2025
黄砂を気にする前に自分自身が黄砂以上に迷惑な存在になっていないか考えてほしい
抗菌洗剤や柔軟剤、消臭剤などの日用品の化学物質による不快感や体調不良に困っている人が増えている
黄砂は年に数回
香害は24時間365日
香害は香りの好き嫌いの問題じゃない
きちんと知ってほしい
#香害は公害 https://t.co/YJs0uuCxh1 November 11, 2025
頭が痛い。吐き気もする。
本当に命を削って働いている気がする。
香害や化学物質過敏症に悩んでない人達は、私達のこんな日常知らないんだろうな。
職場で化学物質たくさんの空気を吸うたびに、体が蝕まれてる感覚がまともに感じられる。逃げ出すべきか戦って続けるべきか、いつも自問自答している。 November 11, 2025
皆さま、明日の26日午後、PFAS問題についての院内集会が開催されます。
事前のお申し込みが必要ですので、ぜひ、今すぐご登録を!
政府の化学物質のリスク評価の過程で、何があったのか? 疑義があります。国民の健康を守ってほしいものです。 https://t.co/E7MGV6gGnW November 11, 2025
ひまし油湿布の威力は能力者のエドガーケイシーにより世に知られるようになった。
最高品質のひまし油は有機はもちろん、冷温圧搾であること。化学物質は脂溶性、つまり体内の脂質に溶け込む。脂質を引き込む臓器の排毒にはひまし油が最適。良質な油は解毒のレベルが異なる。
https://t.co/fAOiDOq5Tz November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



