1
内閣総理大臣
0post
2025.11.27 08:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
統一教会報道に慣れてしまったので、ついついさらっと読んでしまうけど、平たく言えば、多くの信者を霊感商法で脅して大金を詐取して、信者の家庭を崩壊させたカルトと長年癒着してた総理大臣が、カルトトップを褒め称えるメッセージを送ってたわけで、本来なら所属政党が消滅すべき案件ですよ。 https://t.co/QCTEcGUVve November 11, 2025
364RP
批判したり、揚げ足をとったりするだけの簡単なお仕事です(現在→過去)。
マスコミ「高級料亭で政治家が会食! 1人4万円の懐石料理! 金権腐敗の象徴だ!!」
高市「飲み会苦手」
マスコミ「高市首相就任1カ月 会食ゼロ、変わらぬ『こもり癖』党内に懸念も!!」←New!!
マスコミ「ジェンダーギャップ指数G7最下位! 女性総理がいない倭国は遅れている!!」
高市「女性初の総理大臣になったわ」
マスコミ「女性が総理になったとしても、社会制度や慣習が変わらなければ意味がない!」
国会議員「育休とるわ」
マスコミ「国会議員はサラリーマンとは違う! プライベートを理由に職務放棄するな!!」
高市「ワーク・ライフ・バランス捨てるわ」
マスコミ「時代に逆行している! 一緒に働かされる官僚のことも考えろ!!」
マスコミ「早く備蓄米を放出しろ!」
政府「放出するわ」
マスコミ「古古古米は品質に懸念! 精米しても古米臭が!!」
マスコミ「利上げしろ! 日銀の対応は後手後手!」
日銀「利上げするわ」
マスコミ「日経平均が下落! 日銀総裁は説明しろ!!」
マスコミ「電気ガス補助で財政圧迫! いつまでやるのか!?」
政府「止めるわ」
マスコミ「電力料金値上げ! 夏の家計直撃!!」
マスコミ「減税しろ!」
政府「減税したわ」
マスコミ「事務負担を増やすな!!」
マスコミ「防衛費増額より外交を!」
政府「外遊(=外交)するわ」
マスコミ「GWに税金で旅行か!!」
マスコミ「平和外交に力を入れろ!」
政府「ODA増やすわ」
マスコミ「海外にバラ撒いてばかり!!」
マスコミ「経済対策しろ!」
政府「17兆円で総合経済対策やるわ」
マスコミ「選挙対策のバラ撒きだ!!」
マスコミ「賃上げしろ!」
政府「賃上げ要請した」
マスコミ「政府が労使交渉に介入! 官製春闘だ!!」
マスコミ「スガは辞めろ!」
菅「辞めるわ」
マスコミ「投げ出した! 無責任!!」
マスコミ「ワクチン遅い!」
政府「確保した」
マスコミ「ワクチンに副反応の危険性が!!」
マスコミ「早く緊急事態宣言を!」
政府「出すわ」
マスコミ「飲食店は大打撃!!」
マスコミ「ロックダウンできるようにしろ!」
政府「緊急事態に対応できる特例作るわ」
マスコミ「地方自治に反する!!」
マスコミ「GoToトラベル止めないと医療崩壊!」
政府「止めるわ」
マスコミ「観光地が悲鳴!!」
ラクな商売でよろしおすなあ。 November 11, 2025
194RP
岸本聡子 杉並区長は、本日
「高市早苗総理大臣のせいで、これまで築き上げてきた日中関係が緊張状態に陥っており、心配している」
という主旨の発言を杉並区議会本会議で行いましたが、高市総理の答弁を改めて聴いても、1ミリも間違った事を言っていないと感じます。
寧ろ、不安を煽るような発言がまさに国民を分断させており悪質です。 November 11, 2025
52RP
ついに現役総理大臣が台湾に行くのか。日台友好ここに極まれり、高市総理は倭国の歴史に確実に名を残す。
で、外交上の返礼として頼総統が訪日…もう胸熱やん(笑)
北京?いいえ、知らない子ですね。 https://t.co/dDlqgeULca November 11, 2025
28RP
たかが公僕である総理大臣を批判しただけで、非国民として扱われる世の中って、嫌じゃありませんかね?皆さん。悪いことは悪いと指摘出来ない社会なんて、はっきり言って狂ってますから。 November 11, 2025
13RP
①高市総理が一議員の立場であれば、自身の主張をするということは決して悪いことではない。しかしながら、現在は、倭国の国と国民の命と暮らしを守っていかなければならない内閣総理大臣の地位にある訳で、言動には慎重でなければならない。特に複雑な台湾問題を巡ってはなおさらである。 November 11, 2025
6RP
政治家の料亭会食は必須事項ではないでしょ?
税金で酒食を共にして政治をするのが得意なお爺さん達が作ったのがこの倭国の現状。
その倭国を立て直そうという高市総理が公務終了後の時間を、政策立案やプライベートに使うというのは、実に喜ばしいことでは?
毎日新聞は高市総理に料亭でお爺さん達と酒食に明け暮れる総理大臣になってほしいのかしら? November 11, 2025
3RP
そう思います。
note抜粋
『安倍晋三。合計8年以上、倭国国の指導者としてその任にあり続けた。他の数多の総理経験者(その多くが一年程度の在任期間)が、総理大臣は普通の大臣と比べて重圧とストレスが桁違いであると語っている様に、下々の我らには想像もつかない世界だろう。それを、難病を抱えながらも勤め続けた。その政権運営にはもちろん賛否があるだろう。それはいい。しかし、全倭国人を代表してこの国の舵取りをし続けてくれた人間には、立場を超えて最低限の敬意を払うのが人の道ではないか。』 November 11, 2025
2RP
これが高市早苗の勢力。高市早苗を総理大臣にするということは、こういう人間が力をもつ倭国にすることだ。「内藤さんは、朝鮮系ですか?」と言う、こういう人物たちにかつがれている総理大臣が高市早苗だ。
愚かな有権者たちよ、よく見ておけ。 https://t.co/XtCkrWVJX2 November 11, 2025
1RP
1人か好きな石破茂
倭国はギリギリで耐えた
総理大臣交代が1年遅れてたら
倭国は…
①中国の一部
②中国の植民地
③その他 https://t.co/vN6XBj35xq November 11, 2025
1RP
@hashimoto_lo じゃあ昔はまだしも
高市さん総理大臣なりましたから(いわば倭国国内最大の権力者)1コメンテーターにすぎない貴方にどんどん高市さんはボケカス言っていいですねwww
金権力暴力最高ー!!!www November 11, 2025
1RP
先日ラジオで石破前総理大臣がはっきりと、7月23日に周囲に辞意を伝えたという毎日、読売(号外も)報道は誤報だと断言しました。
なぜこの大誤報がなされたのか改めて説明してほしい。現総理を称揚する報道ばかりの現状と繋がっていて深刻な問題に思う。
@mainichi
@Yomiuri_Online
@jimin_koho November 11, 2025
1RP
Grokの会話
新しいポストを表示
高市総理とトリプル安について説明して
この状況は、投資家のリスク回避心理が強まり、経済危機の懸念が高まった際に発生しやすく、1990年代初頭のバブル崩壊時や2020年の新型コロナショック時に見られた例があります。通常、株安時には円高が進むケースが多いため、トリプル安は倭国市場では比較的珍しい「全面安」の状態です。これにより、企業収益の悪化、輸入物価の上昇(インフレ加速)、金利上昇による資金調達負担増大などの悪影響が生じやすいです。高市総理とトリプル安の関係高市政権発足後、2025年11月頃から倭国市場でトリプル安が発生しています。これは、主に高市首相の経済政策に対する市場の警戒感が原因です。政府は11月21日に閣議決定した経済対策で、21兆3,000億円規模の大型補正予算を盛り込みました。これは新型コロナ禍以来最大規模で、物価高対策やインフラ投資を目的としていますが、財政赤字の拡大懸念を招きました。一方、日銀の利上げを牽制する発言(例: 大型予算編成と利上げ反対のメッセージ)が出されたことで、円安と債券安が加速。加えて、米国発の株安(雇用悪化観測など)が重なり、11月18日には日経平均が5万円を割り込み、長期金利が17年半ぶりの高水準に達するなど、トリプル安の様相を呈しました。市場アナリストからは、「高市財政」の副作用としてインフレ加速や円安の歯止めが利かなくなるリスクを指摘する声が上がっており、英国のトラス政権時の市場混乱を彷彿とさせる警告と見なされています。高市政権はこれに対し、政策の柔軟な調整を迫られる可能性が高いです。高市総理について高市早苗氏は、倭国の政治家で、自由民主党(自民党)の有力者です。2025年10月4日に自民党総裁選挙で勝利し、第29代総裁に就任しました。これにより、同年10月21日に衆参両院の本会議で第104代内閣総理大臣に指名され、倭国史上初の女性首相となりました。高市氏は元総務大臣や経済安全保障担当大臣を歴任し、保守派の代表格として知られています。主な政策スタンスは、積極的な財政出動を重視した「責任ある積極財政」を掲げ、物価高対策や防衛強化を推進していますが、女性の人権やジェンダー政策については批判的な声も一部にあります。就任直後から、連立与党(自民党・倭国維新の会)のもとで政権運営をスタートさせています。トリプル安についてトリプル安とは、金融市場で株式、債券、外国為替の3つの市場が同時に下落する現象を指します。具体的に、倭国市場の場合:株安:日経平均株価などの株価指数が下落。
債券安:国債などの債券価格が下落(これにより長期金利が上昇)。
円安:円の価値が下落(ドル円相場で円安・ドル高が進む)。 November 11, 2025
中国も倭国なくしては成り立たない。
その現実を踏まえれば、石破氏の発言はバランスを欠いた詭弁であり、一国の長を任せるにはあまりに軽率で不適切と言わざるを得ない。
このような人物が、たとえ短期間であれ総理大臣であったという事実そのものが悪夢である。
そして、高市政権の支持率が高水準を維持しているにもかかわらず、自民党全体の支持率が伸び悩むのは、党内左派である石破氏の発言が足を引っ張っているからにほかならない。
自己利益に溺れた気質か、異常な承認欲求の表れとしか言いようがなく、故・安倍晋三元総理が「石破だけはダメだ」と述べた背景も理解できる。
現在の内閣支持率を冷静に見れば、倭国の癌は自民党内に巣食う左派議員である。
この層を淘汰しない限り、倭国の成長は小手先の左派政策によって永続的に阻害され続けるだろう。
#石破茂 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



