共同声明 トレンド
0post
2025.11.25 00:00
:0% :0% (-/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
倭国→ウクライナへの支援の金額に驚きます、最後まで見て下さい🙇♀️
高市氏はG20本会議とは別にトランプ和平案に抵抗するウクライナの戦争継続派の欧州有志連合と合流、トランプ和平案へ懸念表明する共同声明に署名💧
戦争させられる🇺🇦🇷🇺国民、その為の税金を払う私達倭国国民
https://t.co/WxjSHBKhXg November 11, 2025
1RP
旧敵国条項については過去に何度も取り上げましたが、
🇨🇳には何も言う権利はない。
そもそも、
🔴旧敵国条項の前に
国連憲章第23条第1項
安全保障理事会(安保理)の構成常任理事国について。
そもそも常任理事国は
👇
「中華民国🇹🇼」で
「中華人民共和国🇨🇳」ではない。
🔵旧敵国条項
第二次世界大戦中に連合国の敵国であった国(枢軸国)に対する措置を規定した
👇
第53条および
第107条と
第77条の一部文言のこと
👇
※重要
🔴完結に言えば1995年
第50回国連総会
憲章特別委員会で、
旧敵国条項の改正、削除が
👇
賛成155
反対0
棄権3で採択
👇
🔵同条項の削除が正式に決定
また国連総会特別首脳会合で2005年9月16日採択された成果文書においても旧敵国条項について敵国への言及の削除を決意すると明記
完全に死文化
👇
ただ結果的に条文は削除されていません
👇何故なら
条文から削除
条文を書き換えするには
👇
🔴国連憲章改正が必要
それができていないから採択可決、削除決定しても条文に残ったまま
👇
🔴倭国👉削除採決可決し削除確定👉約束されたから死文化
👆
この解釈で正しい。
🔴反日国👉条文が残っているから悪用(🇨🇳🇷🇺🇰🇵)
👇
死文化しているとは言え
実際に敵国条項を利用し
🇯🇵に攻撃ようとした国がいます
👇
🔴🇷🇺は1989年のソ連時代に日ソ平和条約締結交渉において、北方領土領有の根拠として第107条を上げていたこともある。
1991年の日ソ共同声明で、もはや意味を失ったと合意した後もソ連の後継国であるロシア連邦のセルゲイ・ラブロフ外相は2011年前後から度々北方領土について
敵国条項を援用している
👇
🇨🇳は尖閣漁船衝突事故の時に敵国条項を利用し一方的に軍事行動をしようとしていた。
👇
そして信じ難いのが、
敵国条項削除に一番反対していた国、それは
👇
🔴同盟国である🇺🇸🔴
🇷🇺🇨🇳は敵国条項を利用
🇺🇸は🇯🇵の敵国条項削除に大反対で各国へ賛成すると裏で言っていた…
今、力を付けた🇨🇳を見て
🇺🇸は後悔しているだろう…
🔴そもそも旧敵国条項の改正削除採択され可決されたのにも関わらず、条文から削除、条文を書き換えするには
国連憲章改正が必要とし、
旧敵国条項の条文を残したままにし悪用する国がいる以上、🔴反🇯🇵戦勝国連合🇺🇳は、
役立たずの機能不全、不平等組織。
👇
常任理事国は拒否権の行使によって安保理決議案を否決出来る不平等組織。
(実際に🇷🇺は安保理決議案を拒否権行使で否決、常任理事国は好き放題できる)
こんな反🇯🇵戦勝国連合🇺🇳など、解体し新組織を作れば良い。 November 11, 2025
@shimachi15 @ugaya 「君の立場と主張があるのは分かったから(穏便にやってくれよ)」←『言い分があるのが分かった』だけで帰属先には言及してないし穏便に済まそうともしてないので「共同声明遵守しろ、よく読め」て言われてるんジャマイカン。にしてもよく言葉選んだもんだ。腹に一物も二物もある強かさって奴ね。 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



