共働き トレンド
0post
2025.11.27 07:00
:0% :0% (30代/女性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
ほんの数人が夫の優しさなのに、と擁護してるけど。これを優しさとするのがモラハラではないのか。
共働きの妻が鍋を用意してる間、自分は一切動かずに、食べる時だけ口先で「俺は残り物を食べる優しさがある」とアピールする。
優しい人間とは、鍋を出すとか食材を切るとか買い物に行く人間なのでは。 https://t.co/V0wdUPckVO November 11, 2025
13RP
共働き放ったらかしで育てたれた子の失敗例がエグいほどワイの周りには落っこちてるから共働き怖いと思ってしまうんよね。よくあるのはある程度成長してから異性だのにとんでもなく依存する子になる。親からもらえなかった愛情不足を埋めるためにね。 November 11, 2025
5RP
めだにか+🐟妹
私の中では🐟家は共働きの両親に幼い妹という家族構成なので高校まではお家デートが多いイメージ。ふたりきりの時はもっとすごいことしてる… https://t.co/QqRySZxovk November 11, 2025
2RP
ペアローン共働きなんてさせられたら、子ども産む気なんて失せるに決まってるじゃない。
女性にとってDINKSが最適解になってしまうのだから。
子ども産んでほしい上にペアローン共働きまでしろなんて虫がよすぎるわよ。 November 11, 2025
1RP
誰1人妊娠出産してないんだけど???(笑)
女だってピュッて出したら男が妊娠出産して育休取って家事育児やってくれて共働きで家に金も入れてくれて、
自分は仕事変えず育休も取らず子供手に入るなら皆欲しいわ(笑)
大谷翔平も妊娠出産してたら野球続けられてないよ。 https://t.co/8bTXF2seUu November 11, 2025
1RP
限界共働き機能不全家庭育ち、私以外にも結構いるんだな。そういう家庭で育った人、働き方調整してる人めちゃくちゃ多いな。皆と飲み明かしたい。
ずっと思ってるよ。子供が小さい内くらい、専業とかゆるふわワーで何が悪いんだって。
周囲への申し訳なさとかキャリアより、今は子供の心と発達が第一。 November 11, 2025
1RP
【宣伝】
高市政権が導入しようとしている給付金付き税額控除。この起源となった「負の所得税」という「福祉のためだけの税制」について、宇宙戦艦ヤマトのクルーを勝手に借用し、所得ゼロ〜夫婦共働き・超金持ちまでパターン分け解説。みてね〜(^^)/
https://t.co/vP40daL1Bg #narou #narouN9737KE November 11, 2025
1RP
@Nqy7G2Yq18NkCyx @pepech321321123 共働き率が最も高い北陸に住んでましたが、みんな3世代同居してておじいちゃんおばあちゃんが子ども見てましたね🤔 November 11, 2025
これでモラハラ男性はピキることが分かって嬉しい。
そもそもプロフに望む条件(共働き/家事料理育児分担希望)がある上で他にも色々聞いてる🥲
私より年収低いのに(男が女に家事を押し付ける理由で挙げる)結婚生活で協力する気を見せない、は私の中ではもうゴミ。
結婚は共助関係なのに誠意がない。 https://t.co/d2zf0DN78a November 11, 2025
ご近所に4子家族がいるけど、おそらくフルで共働き。ってか多子世帯ほど保育園預けないと厳しいし、フル共働き家庭が多い気がする。
(我が町が倍率高いからそうんな気がするだけかもしれない) https://t.co/Rfox6EHx62 November 11, 2025
「浦和が億ション銀座、世田谷より急騰する文教地獄」
ギャル:え、なになに?浦和って埼玉じゃん?銀座できんの?
池ノ上先生:ギャルさん、落ち着いてください。「銀座」というのはここでは“高級マンションが並ぶ場所”っていう意味で、実際に銀座みたいな街並みになるわけではありません。浦和駅周辺では再開発が進んで、新築マンションの平均価格が1億2千万円を超えて、世田谷や杉並より上がっているんですよ。
ギャル:えー!埼玉で1億超えとかマジ!? そんなの誰が買うの?
池ノ上先生:主に都心で働く高収入の共働き夫婦、いわゆるパワーカップルです。年収の目安は1,700万円以上。通勤に便利で、教育環境も良いので、子育て世代に人気なんです。
ギャル:ふーん…でもさ、なんで急に浦和がそんなバブリーになったの?渋谷とか新宿じゃないのに?
池ノ上先生:理由は3つあります。1つ目は東京23区のマンション供給が減って価格が上がったこと。2つ目は浦和からは渋谷や東京駅に乗り換えなしで行ける通勤便利さ。3つ目は“文教都市”として教育環境が整っていることです。
ギャル:文教都市って何?なんかお寺いっぱいある感じ?
池ノ上先生:お寺ではありません。教育水準が高い地域という意味です。浦和には県立トップ高校や国立大学が近くにあり、子どもの教育に力を入れたい家庭に魅力的なんですよ。
ギャル:なるほど~。じゃあ、買う人は投資で転がすんじゃなくて、ガチで住むの?
池ノ上先生:その通りです。都心のタワマンは投資目的も多いですが、浦和は実需、つまり本当に住むために買う人が中心です。なので街としても落ち着きやすいのが特徴ですね。
ギャル:でもさ~、そんなに値段上がったら、もうこれからは下がるんじゃないの?
池ノ上先生:今のところ大きく下がる要因は見当たりません。土地が限られているうえに、建築コストも下がらないため、むしろ新築の高値はしばらく続きそうです。中古マンションもその影響で高くなる傾向です。
ギャル:えー、じゃあ埼玉でマンション買うのも庶民にはムリゲーじゃん!文教地獄ってそういうこと?
池ノ上先生:そうですね。教育熱心な家庭が集中するので競争も激化しますし、価格も高止まりする。住みたいけど手が届かない人も増える…それが“文教地獄”というわけです。
ギャル:ひぇ~。浦和、なんか静かな顔してめっちゃ戦場じゃん!
池ノ上先生:その通りです。静かに見えて、不動産と教育の激戦区…それが今の浦和なのです。 November 11, 2025
共働きの子は予後が悪いみたいな意見みちゃったけど、それぞれのおうちで状況違うのに価値観凝り固まってる母親に育てられて、偏見にまみれた価値観に育て上がる子の方が予後が心配…
それぞれにできることは自他の状況を否定せずに、自分の状況の中で可能な限り子に愛情を注ぐことなのでは? November 11, 2025
共働きしてるのに、なんでまだ女が家事をやらなきゃいけねぇんだよ
私の時間は?
ずっと立ちっぱ。動き続けてるのに、男は何も思わないの?
なんで有難うしか言わんの?
こっちは生理できついし、メイクの時間も自分の時間も欲しいのになんで女がやらなきゃいけねぇんだよ
もうそれしか出てこない November 11, 2025
このポストを見て我が家の子育てもまぁ悪くないんじゃないかと思いながら寝たら、共働きに育てられた子は愛情不足から異性に依存しがち、そういう「失敗例」がたくさんあるというポストを朝から見てしまい、鬱 https://t.co/YDNWMRGwOb November 11, 2025
共働きを批判するとそれを批判する声のほうが多いよ。もうそれが多数派だからね…そうせざるを得ない人の逃げ道がなくなる。
個人的には、母親の体力に合った方を選ぶのが望ましいと思ってる。
本当は働きたくないのに働いているお母さんは無理をしている。可哀想だ。 https://t.co/LL1p2wbpEV November 11, 2025
共働き=子供にとって良くない
はクソデカ主語なんよ。たしかに共働きだと親子の関わり減るから子が放置されがちなんだろうけど、確率論であって、全員が全員じゃないと思う。
親によっては共働きでも時短にして夜はちゃんと向き合ったり土日も子供のためにどこかに連れて行ったりしてちゃんと関わりを増やす親もいるし、子によっても親にべったりして欲しい子と、ある程度は好きにさしてほしい子もいる November 11, 2025
@sim24k @bVuQsaMUmRtibNA 氷河期世代サンプル1(私)の話ですが、
本も読まず、政治にも無関心だった20代は仕事&遊び、30代は子育てに必死。本屋や図書館に行けば児童書コーナー。
百田尚樹を知らず、「V6の岡田君の映画、流行ってるんだー」程度でした😣
今も周囲は住宅ローンと子育てのために共働きで多忙&政治に無関心です😭 November 11, 2025
誰1人妊娠出産してないんだけど???(笑)
女だってピュッて出したら男が妊娠出産して育休取って家事育児やってくれて共働きで家に金も入れてくれて、
自分は仕事変えず育休も取らず子供手に入るなら皆欲しいわ(笑)
大谷翔平だって妊娠出産する側だったら野球続けられないよ。 https://t.co/8bTXF2seUu November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



