公認会計士 トレンド
0post
2025.11.10〜(46週)
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
こんなに悲しそうなさとうさおりさん
罪をでっち上げて、政治家を追い出そうとしている東京都と腐った議員たち
倭国国民は立ちあがろうよ
⭐️さとうさおり公認会計士⭐️
今日の委員会で、公党が都と組んでさとう潰し。あまりにも酷すぎる。
https://t.co/T2r4VNa0j5 @YouTubeより https://t.co/hOMB5LclTC November 11, 2025
8,773RP
欲しがりません、病院へ行くまでは☺️
さとうさおりさん
病院へ行ってらっしゃい🫑
#さとうさおり公認会計士 https://t.co/mdXXuUYyOy November 11, 2025
57RP
公認会計士試験って、商業簿記だけでも例題が1,000問以上あって、それを完璧にこなしてようやくスタートラインに立てる。その現実をほとんどの受験生が「普通」と受け止めているあたり、さすが合格率一桁の超難関資格だなと思う。
まあ、テキストの量からしてやばいんだけどね。 https://t.co/U391l4Dkgy November 11, 2025
23RP
俺、監査法人時代にハロー!会計の講義を担当したことがある。小中高生に会計とはなんぞや、株式会社とはなんぞや、みたいなことを1時間ほどかけて説明した。講義終わりに意識高い高校生が「将来、公認会計士になりたいのですが、どこの大学行けばいいですか」と。俺は迷わず「慶應の商学部に行ってください」と伝えた。後日談で、その子は本当に慶應商に合格し、今は会計士試験に挑戦してるという。このツイート見てくれたら嬉しいな。ずっと応援してる。 November 11, 2025
11RP
【都議会】100億円じゃ足りない!最低1000億円必要と指摘した結果… https://t.co/ljPQMow8cO @YouTubeより
公認会計士 さとうさおり都議会議員 November 11, 2025
8RP
件名:東京都心部再開発事業における公金不正使用・談合・マネーロンダリングの疑いに関する通報と調査要請
宛先:さとうさおり 東京都議会議員
(無所属・やちよの会 / 千代田区選出)
東京都議会事務局 御中
送信日:2025年11月15日
拝啓
はじめまして(または時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます)。私は、東京都内在住の納税者として、都政の透明性と公正性を深く憂慮する一市民です。貴職が公認会計士・税理士の専門性を活かし、Colabo問題や消費税未申告事件、裏金問題などで公金の不適切使用を積極的に追及されていることに、心より敬意を表します。
この度、過去30年にわたる東京都心部の再開発事業(特に港区・江東区・千代田区などの湾岸・都心エリア)において、公金(補助金・交付金)の不正流用、ゼネコンとの談合、マネーロンダリングの疑いが濃厚であるとの情報を得ました。これらの事業は、新築タワーマンションの乱立を招き、中国共産党(中共)幹部を含む中国富裕層の大量移住・資産隠しを助長している可能性が高く、倭国人の住宅価格高騰と貧困化を加速させる「国家レベルの問題」であると認識しております。
この問題は、単なる行政の「無策」ではなく、公明党を中心とした与党の国土交通省利権構造とゼネコンの癒着が背景にあると見受けられます。以下に、主な関与組織・ゼネコンを列挙し、問題の概要を述べます。貴職の専門性に基づく調査・国会追及、さらには検察・公正取引委員会(公取委)への通報を強く要請いたします。
問題の概要
- **再開発の背景と公金投入の規模**: 1990年代のバブル崩壊後から、オリンピック関連事業(2020年東京五輪)や虎ノ門・六本木再開発、湾岸エリア(豊洲・有明・勝どき)のタワマン建設まで、国土交通省の「まちづくり交付金」や東京都の補助金が総額数兆円規模で投入されています。これにより、港区・江東区などで新築タワーマンションが急増(2022-2025年で約1万戸供給)。しかし、外国人(主に中国富裕層)の購入率が30%超(千代田区・豊洲エリアで住民の20%が中国人)と報じられ、空き家率7割の「別荘化」が進行中です。
- **中共幹部移住の疑い**: 中国国内の規制強化(ジャック・マー事件など)を受け、中共幹部・軍関係者が経営管理ビザを悪用し、東京タワマンに資産を移転。風水適合の湾岸物件が狙われ、価格高騰(1LDKで10億円超)が倭国人購入を締め出しています。これを「脱中ブーム」と見せかけ、実際はマネーロンダリング(現金一括購入・法人名義隠し)の手段と疑われます。
- **談合・不正の構造**: 公明党の国土交通大臣ポスト独占(1999年以降)が、補助金配分の「業界優先」を生み、ゼネコンとの談合を助長。リニア中央新幹線工事や豊洲市場移転などの入札で不正が発覚しており、再開発でも同様の「見積もり合わせ」手口が横行。結果、公金が中国資本の「富逆流」に利用され、倭国経済の空洞化を招いています。
主な関与組織・ゼネコン(事例に基づく列挙)
以下の組織・企業は、再開発事業の補助金交付、入札受注、または談合・不正関連で繰り返し指摘されています。公取委の調査や国会質疑、報道から抽出。
関与組織
1. **公明党**: 国土交通大臣ポストをほぼ独占(例: 高木陽介委員の官製談合質疑、2007年国会)。建設業支援政策(都市再生特別措置法改正)を推進し、補助金配分に影響。創価学会の建設業基盤が利権構造の基盤と批判。
2. **国土交通省**: 「まちづくり交付金」の審査・交付を主導。官製談合防止マニュアル改定(2008年)後も不正多発。リニア談合事件(2018年)でゼネコン起訴。
3. **東京都(小池百合子知事・都民ファーストの会)**: 再開発促進条例を推進。十条駅前タワマン(補助金131億円、2024年完成)で中国人購入多数。Colabo問題同様、公金開示の不透明さが問題。
4. **自民党(一部派閥)**: 公明党との連立で国土交通政策を容認。ゼネコン献金の実態(経団連経由)が裏金問題と連動。
5. **公正取引委員会(公取委)**: 談合調査を担うが、ゼネコンへの行政処分が甘いとの指摘(2025年3月、大規模修繕工事談合発覚)。
関与ゼネコン(主な再開発・談合事例)
1. **大林組**: 湾岸エリア(豊洲・有明)タワマン建設受注。リニア談合(2018年、東京地検起訴)で独禁法違反。補助金依存の入札不正。
2. **鹿島建設**: 虎ノ門・六本木再開発JV参加。リニア談合主犯格(幹部逮捕)。豊洲市場移転入札で談合疑い(2015年)。
3. **大成建設**: 港区高級タワマン施工。リニア談合で起訴。ゼネコン汚職事件(1993年)の系譜。
4. **清水建設**: 江東区湾岸開発。リニア談合関与。官製談合事件(2008年)で指名停止。
さとうさおり都議会議員
@satosaori36 November 11, 2025
7RP
YouTubeの動画を投稿しました📢💭
『【連結】総合問題の攻略法!模試1位の解き方・下書公開|公認会計士試験』
https://t.co/rCw08ByS7g
前半5分で解き方の概要を紹介し、後半15分で本試験の過去問のガチ解きをしています❣️
概要欄にも大切なことが載っているので、見てみてください🙌🏻 https://t.co/XhfZkqOqj1 November 11, 2025
6RP
先日ポストした絵に仕訳を追記してみました🙂
もし簿記の勉強を始めて、
仕訳がピンとこない方は、
こんな感じで考えてみても・・いいのか?🥲🥲
#簿記 #会計 #簿記論 #財務諸表論
#簿記1級 #簿記2級 #簿記3級
#税理士 #公認会計士 #全経上級
#マンガ #イラスト #簿記マンガ https://t.co/Gr4EDuOhL8 November 11, 2025
6RP
\✨開催1週間前!合格祝賀会のご案内✨/
📍 東京会場
日時:11月21日(金) 18:10開場
会場:ホテルニューオータニ「鶴の間」
📍 大阪会場
日時:11月23日(日) 17:30開場
会場:ヒルトン大阪「桜山華の間」
皆様のこれまでの努力に心から敬意を表し、共に素晴らしい夜を過ごせることを楽しみにしています✨
※参加対象は、令和7年公認会計士試験論文式全科目合格者のCPA本科生の皆様です。
#CPA会計学院 #公認会計士試験 #合格祝賀会 November 11, 2025
5RP
友人の公認会計士が、もう10年以上前から
アメックスのセンチュリオンカード(いわゆるブラックカード)を持っています。
インビテーションの理由は、
高額のGoogleリスティング広告代をカード決済していたからだそうです。
クレジットヒストリーはあまり関係ないだろうと言っていました。
「高額決済をまとめられるので、
経費まわりの管理はかなり楽になりますよ」とも話していました。
海外ホテルでは自然にスイートに上がったり、
香港や羽田の空港ラウンジでは、プラチナのさらに奥のエリアに案内されることもあるようです。
ただ本人いわく、
「ブラックカードを持っていても、富裕層とはまったく言えません。
本当の富裕層なんかと比べられると恥ずかしいです。
港区では普通に見かけますよ。」とのことでした。
この友人は“ステータス”ではなく、
仕事や生活の効率が上がるかどうかに価値を置いているのだと思います。 November 11, 2025
4RP
【さとうさおり都議とは】
『税金の使い方を見直し健全化するために、政治家になって制度を変えたい』という思いを理解。高卒で公認会計士を目指してデロイトでも働けたというのは努力家だから。ましてや、政治家になるのも目的がはっきりしている。覚悟が凄い。
@takaichi_sanae
@satsukikatayama https://t.co/PXX1SZWlp5 November 11, 2025
4RP
僕が公認会計士業界で一番イヤだなと感じるのは「僕たちはビジネスわかってます!!」って言ってること。マジでわかってねえから。業務のフロントやってる人間からの失笑がどれほどかよく考えたほうがいい。何より「わからないです、知りたいです、外様なので...!教えてください」が一番結局美味しい。 November 11, 2025
4RP
#さとうさおり の公認会計士試験合格から登録、そして資格を保有しての就職について、時系列的に真相究明されています。
この辺り詳しい方いらっしゃいましたら、さとうさおりの経歴の怪しさについて調べてみてください。
週刊文春さんや、都議会議員の方にも知って欲しい内容。
@shukan_bunshun https://t.co/2xYEYsM4U9 https://t.co/s6FtdGSzYH November 11, 2025
4RP
会計士の話でいうと、僕が公認会計士試験に通過した年(2007年)は、監査法人がやや人余りになっていて、そこまで仕事がカツカツではなかった。
当時は、現場仕事(直接クライアントに向かい、作業をすること)と事務勤(ジムキン=アサインがなく、監査法人の事務所に勤務すること)の2つがあった
当時、ひどかったのは、事務勤の扱い
事務勤の管理がされていなかったために、事務勤の時に無断で欠席や長時間の離席している人が結構いた。中には、「ジムキンは休んでいい日だから^^」と大声で言う人もいた。
結果的に、事務勤の時に電話が通じなかったことが多発し、それが原因で事務勤の管理が徹底され、無断欠席していた人はそれなりの罰則を受けたと聞いている。
あと、無断欠席していた人は、正直仕事をなめているので、監査法人を退職した後での成功話を聞かない。やはりまじめに勤務するのが一番です。
ちなみに僕は、当時結構仕事がなくて、事務所勤務が多く、毎日事務所にいた(当たり前ですが、無断欠席はやっていない)。
だからついたあだ名が「ジムキング村上」www
(事務所勤務が多い=事務所勤務王=ジムキング)
そのあと、「いやぁ僕事務所勤務多くて、同期からジムキングって言われてるんですよねぇ」と先輩に言ったら、「暇ならうちのチームでやろう」ってことになり、毎日終電まで仕事の激務チームにジョインした。
激務での仕事はつらかったですが、20代でハードワークが経験でき、僕はそれが今の資産になっているので、感謝しかありません。 November 11, 2025
3RP
士業者はほんと、人間のクズが多い。そして「勤務時間中にジム行くどころか、1週間ハワイに行ってもバレない人いた」とか「午前中ゲームして、ゆっくりお昼食べて出勤。それでも残業すれば残業代出てた」とかSNSでポストすることか?こういうのは「仕事の結果さえ出せば、何してもいい。自分達は特別な存在だ」という、自己評価が高すぎなのと、選民意識があるからそうなる。
こういう思考の奴らに言いたいのは
給料どこから出てんの?
クライアントからじゃないの?
世の中の多くの方々のように、通常勤務時間に真面目に働けば、クライアントが高いお金払わなくて済むんじゃないの?
百歩譲って事実がそうであっても、外向きに言うか?
真面目にやっている同業者にも失礼。
公認会計士を目指している方々も「人間的クズでもいいんだ」と誤解させる。
言うまでもなく、会計士は品位の保持は法令で明記されている。
ということ。
幸いにしてAIの普及と発展とともに、無駄に人件費が高い士業者は他の価値提供が出来なければ、加速的に淘汰される。
早くグズは消えてほしい。 November 11, 2025
3RP
経営者のみなさま
経理代行
・公認会計士・税理士・社労士が管理します
・経理を丸投げOK
・月3,980円でリーズナブル 相場の半額です
・法人経営/個人事業主
・全国対応
確定申告のご準備大丈夫ですか?
PR
https://t.co/BoD5vEuU1P November 11, 2025
3RP
公認会計士・白井敬祐氏@Kuroi_CPAによる連載、今号も読みごたえ十分です。
「AIで経理の仕事はどう変わるのか?」
「月次業務の“どこ”からAIを使えば生産性が上がるのか?」
実務担当者が悩むポイントを、専門家の視点で具体的に解説。
今日から現場で試せるTipsが詰まっています。 https://t.co/B0hInipvHZ November 11, 2025
3RP
倭国FP協会大阪支部主催のセミナーで「貯めるだけで大丈夫?人生後半を豊かにするお金のキホンと取り崩し」と題してお話しさせていただきました❣️200名以上の方にご参加いただきありがたい限り。大人気公認会計士の山田真哉さんのお話しもとても勉強になりました✨その後の飲み会も楽しかったです😊 https://t.co/MTaVEryIJ8 November 11, 2025
3RP
試験エピソードもすごいけど、学部は環境系で簿記を大学3年から開始、大学4年で公認会計士合格ってバケモンすぎんか?
そんで今ボートでA1レーサーとは恐れ入ります🙇 https://t.co/EyBTdCnMk7 https://t.co/OuWuW3Cpq7 November 11, 2025
3RP
【公認会計士講座】
┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
┃頑┃┃張┃┃れ┃┃受┃┃験┃┃生┃ ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛
𝟏𝟐月の短答式試験を受験される皆さま👊🏻🔥
三浦講師より応援のメッセージです୧(・ᴗ・*)୨
不安な日も力に変えて行こう🌟 https://t.co/T84W08uXtk November 11, 2025
3RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



