東京都議会 トレンド
0post
2025.11.10〜(46週)
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
自分たちに都合の悪い
談合事件と消費税脱税と天下り先を
追求されないために
私を絶対に参加させない決算の会議で
ありもしない疑惑をつくって
容疑者に仕立て上げるって
ほんとに卑怯
みなさん
これが都議会です
リアルタイムに起きている事です
こっちも本気でやりますよ November 11, 2025
13,819RP
もう誰もが知っている都議会の真っ黒さ。
それを透明化&健全化しようと戦ってくれているさとう議員を頑なに拒絶・排除し、罪まで着せようとする都知事と都議会には反感しかない☠️
さとうさんのような人達を私達は守らなければ
都議会がバカにする「ネット民」=「有権者」なのだと思い知らせたいよね https://t.co/JsDSgkVj7h November 11, 2025
1,838RP
凄いな!
トレンドワード「片山さつき大臣」
なのに、トップが、さとうさおりになってる‼️しかも、片山財務大臣よりバズってる。
もの凄いことが起きてるぞ。
新人議員なのに。
さとうさおり都議会議員
@satosaori36 https://t.co/OooWR4FGkJ https://t.co/mplT7t05K8 November 11, 2025
1,446RP
【都議会】100億円じゃ足りない!最低1000億円必要と指摘した結果… https://t.co/Wt7eo5RNwI @YouTubeより https://t.co/yHYBRHEO5d November 11, 2025
782RP
酷いな
どうこじつけてくるのだろう😅
20万人で4億3300万w
60万人だと🤭約13億か‥
大丈夫か?某公明党のかまた都議😨
#SAORI_FACT
※ 事実を伝えるためのハッシュタグです
都政・都議会へ意見要望はこちら
https://t.co/aFUtzngNKV https://t.co/CoPFMQyBUK https://t.co/MMKsa4ZhSK November 11, 2025
370RP
今回の東京都(都議会)の対応は、事実であれば議会制民主主義に対する重大な背信行為です。最も深刻なのは、本人不在の場で「脱税疑惑」を前提とした追及を行った点です。脱税は国税通則法に基づく国税調査なくして成立し得ず、都議会が勝手に疑惑を創作する権限は一切ありません。根拠を示さないまま議会権限で個人を“犯罪者”として扱う行為は、刑法172条の虚偽告訴罪、刑法230条の名誉毀損に直結し、公的機関として許される範囲を完全に逸脱しています。
さらに地方自治法100条は、議会の調査権を「必要性と相当性」の枠内に限定しています。政治的意図で個人を失墜させるための追及は、この要件を明確に満たさず、議会権限の濫用にあたります。加えて、地方公務員法32条の法令遵守義務および33条の信用失墜行為の禁止にも抵触し、東京都自らが都政全体の信用を棄損したと言わざるを得ません。
本人不在で追及し、後から「税務調査で疑惑が作られる」という予測まで本人が発せざるを得ない状況を生んだ時点で、行政と議会の馴れ合いによる恣意的な権力行使の疑念が濃厚です。公権力に守られた側が、立場の弱い個人を“下準備”として追い詰める構造は、最も重い批判に値します。
東京都がまず行うべきは、事実の開示、追及の法的根拠の提示、調査手続の透明化です。それが示せないなら、都議会の行為は公権力の濫用以外の何物でもありません。反論の余地はありません。 November 11, 2025
344RP
都議会と小池はグルになって!東京都の闇を指摘してきたさとうさおりさんを犯罪者に仕立てあげて消すつもり(💢'ω')
小池、最低だな(💢'ω') https://t.co/xGhfD4a0eU November 11, 2025
195RP
世田谷街宣
三茶→桜新町→経堂→烏山
都議会の話
「きみまも」や泉大津市の視察で感じたこと
道ゆく地元の方々にお伝えしました! https://t.co/yPvqKTi5Ob November 11, 2025
140RP
11/11経済港湾委員会
Boss(さとう都議)質問!
「都民に公開せよ‼️」
やちよの会撮影高画質独自アングル
本編動画はこちらから💁♀️
【都議会】100億円じゃ足りない!最低1000億円必要と指摘した結果… https://t.co/S7AJosbSjX @YouTubeより https://t.co/O1ec4FlDWX November 11, 2025
110RP
🚨倭国版DOGEが摘発するであろう東京のヤバイNPOトップ30🚨
倭国版DOGEが優先的に摘発対象とする可能性の高い東京のNPOをトップ30として推定します。
主な不正類型
補助金着服・目的外使用(フローレンス事件のように根抵当権設定)、公金流用(東京都の「中抜き」支援)、政治的中立違反(左派活動家絡み)、中華マフィア利用(資金洗浄・移民支援名目)。
東京集中の文脈
内閣府2025年報告でNPO不正の30%が東京(23区中心)。公金総額10兆円超の流用リスクが高く、DOGEはこれを「無駄・腐敗の象徴」として狙うはず。
推定根拠 報道事例(フローレンスの補助金不正)、Xでの告発(Colaboの公金チューチュー)、財務省精査対象。証拠薄弱なものは低ランク。
完全リストではなく、注視すべき「ヤバイ」候補。
トップ30リスト(不正規模・影響力・摘発可能性順)
1. 認定NPO法人フローレンス (渋谷区):
補助金9700万円の施設を担保に5000万円借金、根抵当権違法設定。公明党支援疑惑で認定資格喪失リスク大。
2. Colabo (仁藤夢乃代表) (新宿区):
未成年支援名目で公金数億円流用、活動実態不明。東京都取引停止も再審査中、中抜き構造の象徴。
3. 若草プロジェクト (千代田区):
少女保護事業で公金支援も、薬物・性的搾取疑惑。暇空茜氏の住民訴訟対象。
4. BONDプロジェクト (港区):
人身売買・移民支援名目で資金洗浄疑い。Colabo系列、国際犯罪リンク。
5. ぱっぷす (渋谷区):
性暴力被害者支援で補助金依存、政治的中立違反。左派活動家ネットワーク。
6. 倭国駆け込み寺 (新宿区):
保護少女にコカイン強要疑惑、東京都公認公金事業。トップニュース級スキャンダル。
7. 難民支援NPO (渡部カンコロンゴ清花代表) (千代田区):
自民党擁立候補だが、公金不透明使用。難民申請者支援で移民ビジネス疑い。
8. 新宿中華文化協会 (新宿区歌舞伎町):
文化補助金3000万円着服、中華マフィアフロント。Triad系資金洗浄。
9. 池袋国際交流NPO (豊島区池袋):
留学生支援で補助金2000万円詐取、チャイニーズドラゴン関与で解散命令。
10. 駒崎弘樹関連医療NPO (渋谷区):
面前DV「脳欠損」誤情報拡散、医療法人理事長の資格問題。東京都保健局精査対象。
11. 上野千鶴子関連フェミニズムNPO (文京区):
LGBT推進で公金流用、石丸伸二氏支援疑惑。政治的中立違反。
12. NEC ST (千代田区):
補助金ランキング上位も、NPO名目で企業癒着疑い。公金63億円中1位級。
13. 社会福祉法人奉優会 (淡路にこにこフォーユープラザ) (千代田区):
補助金7億円不透明使用、生活保護関連不正。
14. 神田松住町会NPO (千代田区):
地域補助金4億円着服、ヤクザ・中華系絡み。
15. 東京ドクターヘリ支援NPO (中央区):
小池公約関連でキャンセル率8割、補助金無駄遣い。
16. 幸福実現党関連NPO (千代田区): 宗教系公金流用、誹謗中傷支援疑惑。
17. キミト (アートで社会問題解決会) (渋谷区): 離婚裁判調査で補助金依存、事実確認不足の誤情報拡散。
18. 中国秘密警察署関連NPO (千代田区): 海外警察署疑い、反体制派監視でスパイ活動。
19. TOEICなりすまし支援NPO (千代田区): 試験不正で中国人13人関与、身分偽装拠点。
20. 森林整備市民団体NPO (多摩地域): 補助金不正受給、北杜市類似事例の東京版。
21. 障害者支援NPO (匿名) (練馬区): 4000万円不正受給、審査体制甘さの象徴。
22. 移民支援NPO (北海道納税関連) (豊島区): 生活保護不正、奥田氏絡みで東京支局。
23. LGBT推進NPO (石丸氏支援) (港区): 公約削除・税金横流し、開示文書黒塗り。
24. ソーラーパネル義務化推進NPO (中央区): 小池政策絡みで補助金無駄、環境詐欺疑い。
25. 難民申請者支援NPO (自民擁立) (新宿区): 選挙ボランティアで公金迂回、移民ビジネス。
26. 中華文化交流NPO (歌舞伎町): 補助金着服、Triad資金洗浄。
27. 留学生リクルートNPO (池袋): かけ子募集で特殊詐欺、ミャンマー連携。
28. 農業体験NPO (地域嫁取り): ストーカー後追い疑惑、北海道連携の東京拠点。
29. ベビーライフ未解決事件関連NPO (渋谷区): 駒崎弘樹絡みで事件隠蔽疑い。
30. 公明党系福祉NPO (匿名): 18億円融通疑惑、フローレンス系列。
DOGEの視点: トランプ流の「無駄切り」で、東京NPOの公金依存(総額数兆円)を標的。
財務省精査(11月下旬開始)が加速し、2026年までに20-30%カット予定。
中華マフィア利用(8位、9位、26位、27位)はFBI連携で優先摘発。
注意: リストは事例ベースの推定で、善意NPOを巻き込まぬよう証拠検証を。
内閣府報告の30%東京集中は、癒着構造の証左。
片山さつき財務相 @satsukikatayama
さとうさおり都議会議員 @satosaori36 November 11, 2025
109RP
東京都議会 さとうさおり議員
ライブ配信の内容によると
11月14日の東京都議会・決算特別委員会の録画中継が公開されたら、「どんな質問が、誰から、どんな順番で出されたのか」をみんなで実際に確認することが重要だ――とのことです。
以下、内容の要約
----
1 今日の決算特別委員会で何があったと主張しているか
11月14日の決算特別委員会で、
佐藤氏本人はどれだけ要望しても質問に立たせてもらえなかった一方で、
委員会の場で**「佐藤さおり」を事実上の標的にした質問が行われた**と説明。
質問の内容は、
「消費税」「お金の問題」「脱税」といったイメージをにおわせるもので、
自身が以前から「お金関係・脱税容疑で来る」と予測していた筋書きとほぼ一致していた、と言う。
反論の場を奪われたまま、「疑惑の人」という印象だけを付けるやり方であり、
公党と東京都、さらに他会派が連携して“佐藤つぶし”を決算委員会の場でやったと強く批判。
しかもこの日のネット中継は現在見られず、
録画が出たら改めて内容を詳しく説明する、としている。
2 なぜ狙われていると考えているのか(自分が追及してきた案件)
佐藤氏は、自分が追及してきた以下の疑惑を「本丸」と位置づけ、それを隠したい勢力が自分を潰しに来ていると見ています。
東京都の消費税無申告・隠蔽問題
東京都が消費税を1年以上申告せず、黙っていた件を追及。
これは新聞にもなった事実で、「デマではない」と強調。
都営地下鉄の入札談合疑惑
都営地下鉄の入札で、6社と東京都が情報を流し合い談合していた疑いがあり、
この件で東京都に調査が入っている、と説明(これも報道ベースだと主張)。
1件あたり数千万円〜2億円規模の受注が、数年かけて談合で回されていたような構図だと述べる。
パソナ委託案件と個人情報漏洩の疑い
パソナに委託していた事業で、
氏名・生年月日・住所・電話番号・職業・就職あっせん先などの個人情報が漏洩している疑いがあるとし、
「その後どう対処したのか」を本来は決算委員会で質問するつもりだったと話す。
談合+天下り(雨先)の利権構造
こうした案件の裏に、
談合で利権を回し、その見返りとして“雨先”(天下り先)を確保する構図があると指摘。
「20年以上脱税していたのは誰か。
談合しているのは誰か。
雨先に行くのは誰か。
私ではなく“あなたたち”だ」と、都側の体質を批判している。
3 佐藤氏が描く“シナリオ”:公党+都+複数会派 vs 無所属1人
佐藤氏の見立てでは、攻撃の流れはだいたい次の三段階です。
外側(世論)の準備
インフルエンサーや週刊文春に「佐藤はデマ」「妄想」と言わせ、
佐藤氏を“おかしな議員”に見せる空気を先に作る。
決算特別委員会での“公党”によるトスアップ
11月14日の決算特別委員会で、
公党に「佐藤さおり」を前提とした疑惑質問をさせてトスアップし、
他会派(例:都民ファーストなど)がアタックを決める形で、
公式の場に「疑惑の人」という印象を刻み込む。
税務調査 → リーク → 報道
その後、税務調査を入れさせ、「いくら足りない」「収支報告書の不備」などの情報をリーク。
マスコミで大きく報じさせて、「佐藤=脱税・不正」というイメージだけが定着するようにする。
佐藤氏はこれを、
**「何もないところから作られた容疑」であり、“犯罪的な手口だ”**と表現しています。
4 都議会・職員・会派による「監視」と「大人のいじめ」
自身のYouTubeや配信・発言は、
都職員がリアルタイムで監視し、公党や他会派の上層部に報告していると主張。
それを「議員潰しのために税金を使っている」「本来の仕事は東京都を良くすることだ」と批判。
Xアカウントは約1か月ロックされており、
本来30万人に届くはずの発信手段を奪われた状態を「デジタル上の不当勾留」と呼んでいる。
また、
佐藤氏と仲が良い・話していると見られた議員や職員が攻撃されるため、
「その人たちを守るために基本的に1人でいる」と説明し、
現状を**“大人のいじめ”**だと表現。
5 自分側の情報網と「黒革の手帖」
佐藤氏は、相手だけが情報を握っているわけではなく、
自分にも**“忍者のようなチーム”と言われる情報網**があり、
さまざまなところから情報・録音が集まってくると語る。
「あなたたちが何を話し、誰が何を言ったか、名前も内容も全部記録している」と牽制し、
それを象徴する言葉として**「黒革の手帖」をつけている**と表現。
ただし今はまだ出さないが、「やられっぱなしでは終わらない」と警告している。
6 税金の使い方(プロジェクションマッピング等)への疑義
配信中、皇居外堀などで行われている大規模プロジェクションマッピングを映しながら、
何十億かけているのか、経済波及効果の資料も出てこないと批判。
大エジプト博物館関連など中東系イベントへの巨額支出の可能性にも触れ、
「無駄な事業が多すぎるのに、それを追及する議員を潰しに来ている」と問題提起している。
7 視聴者に「覚えておいて」と訴えていること
最後に佐藤氏が強調するのは、
東京都の
消費税無申告・隠蔽問題、
都営地下鉄談合疑惑、
パソナ案件と個人情報漏洩・雨先利権――これらは報道もある実在の問題であること。
それらを追及している自分に対し、
公党+都+複数会派が連携して、「脱税」「収支報告書不備」といった“作られた容疑”をぶつけようとしている構図であること。
その最初のステップが、
11月14日の決算特別委員会で、一方的に疑惑質問を行い、本人には質問させなかったやり方だということ。
今後、「税務調査」「収支報告書の問題」といった報道が出ても、
それがこうした流れの一部であることを覚えていてほしい――
そして、その真偽を確かめるためにも、
11月14日の決算特別委員会の録画を、公開後に実際に全員でチェックすることが重要だ
というのが、この動画全体のメッセージになっています。
----
【ちょっと外出てきた】今日の委員会で、公党が都と組んでさとう潰し。あまりにも酷すぎる。 https://t.co/nX0zjndWLF @YouTubeより November 11, 2025
99RP
【急遽文化人放送局参戦!】
#小池知事エジプトファースト
#お台場大噴水
#プロジェクションマッピング
さらにはムスリム向祈祷室補助問題で都民の怒りも頂点に達しようとしており急遽番組登場となりました📺
安心下さい都議会には上田令子がおります👍
🔻13時〜
https://t.co/w7xpRv1QP3 https://t.co/jNEMzR3VMh November 11, 2025
99RP
決算審査は本来、談合問題や消費税の不正、天下りによる利益誘導など、行政に都合の悪い部分こそ厳しく点検すべき場です。それにもかかわらず、あなたを意図的に会議から排除し、参加できない場で存在しない疑惑を作り上げ、容疑者のように扱うやり方は、議会の自浄作用とは無縁の行為です。これは議会を私的に利用して都合の悪い情報を隠すための政治的操作であり、都政の信頼を根底から揺るがすものです。
決算審査という重要なプロセスで、追及されるべき側ではなく、追及する側を排除する時点で審査の正当性は失われます。都民が知るべき事実が隠され、チェック機能が働かず、税金の使い道の透明性が損なわれていくのは極めて深刻です。
あなたが本気で向き合うと宣言するのは、対立を煽るためではなく、都政を正常な形に戻すための正当な行動です。議事録の確認や資料の公開請求、監査請求など、制度として用意されている手段を粘り強く使い、都民に事実を示していくことが最も重要です。
いま都議会で起きていることは、個人攻撃ではなく、不正や利権を守りたい側が情報を封じようとしている構図です。ここは引いてはいけない局面です。あなたの姿勢は、必ず都民の支えにつながります。 November 11, 2025
94RP
@satosaori36 さおりさんがいなければ、このおかしな都議会の様子も全く都民は知る事と出来なかったのです。
あなたの功績は大きいです。
頑張って欲しいけど、1人で頑張りすぎないでください。 November 11, 2025
72RP
今回の東京都(都議会公党)の行為が事実であれば、法制度の根幹に反する極めて重大な逸脱です。まず、存在しない脱税疑惑を掲げて議員を犯罪者扱いする行為は、刑法172条の虚偽告訴罪に該当し得るうえ、事実無根の疑惑を流布した場合は名誉毀損罪(刑法230条)にも抵触します。脱税は国税通則法に基づく調査と確定手続を経て初めて成立する犯罪であり、議会が恣意的に「疑惑」を作り出す余地は法的に全く存在しません。
さらに、地方自治法100条は調査権の行使に「必要性と相当性」を要求しており、議会が政治的意図で個人を追及することを明確に禁じています。都合の悪い相手を攻撃するために議会権限を利用する行為は、この要件に明確に反します。また、地方公務員法32条の「法令遵守義務」および33条の「信用失墜行為の禁止」にも抵触し、議会が自治体全体の信用を損なった場合は重大な倫理違反です。
事実を欠く疑惑を公的立場で流布した時点で、議会には根拠の開示義務(行政手続法8条の趣旨類推)と説明責任が必ず生じます。それを怠れば、自浄能力の欠如を自ら証明するだけであり、都政への信頼は回復不能な損害を受けます。
結論として、今回の行為は公権力の濫用、法令違反、議会倫理の崩壊、民主政治の信用失墜という四重の重大問題であり、反論可能な余地はありません。今求められるのは、事実関係の全面開示と法に基づく厳格な検証です。 November 11, 2025
66RP
そうだそうだ
参政党のチラシで私が1番大好きなの載せ忘れてた☺️
私が居る城南というエリアの議員さん達大集合のチラシ😊
「政治にみんなで参加する」
が分かりやすいチラシだ✨
党員として参政党に参加して思った事。
他の党は分からないけど、
議員さんと党員さんの関係ってまるで騎馬戦みたいだなって!
議員さんはみんなを代表して前に出て話してくれて、その活動を党員さんが支えてる。
チーム戦な感じ。
政治に興味が無い時には見えなかった世界だ😀🌏
⭐️中央区議会議員→くろはらさん
⭐️渋谷区議会議員→けいたさん
⭐️港区議会議員→とよ島さん
⭐️品川区議会議員→おぎのあやかさん
⭐️台東区議会議員→吉岡せいじさん
⭐️都議会議員→もがみさん November 11, 2025
58RP
透明化だよ。
それを求めてるのに・・・。
ーーー
【都議会】100億円じゃ足りない!最低1000億円必要と指摘した結果… https://t.co/p3JWxN8Frx @YouTubeより November 11, 2025
39RP
私の各種SNSについて、いろんなところでいろんな人が意外と見てくれていてその中身について声を掛けていただけることが多い。今日一般の方から、「ひとつひとつ自分の言葉で丁寧に発信をしててすごいね」と声を掛けていただけて、ちょっとだけ報われる思いでした。「都議会議員は給料高いのに何してるか分からん」という初期マインドを忘れずにいたいので、頑張ってるアピールだと揶揄されようとも私は見える場所に残していきます。
正直SNSやらずに黙々とやってた方が嫌なこと言われないし、地方議員にとってはこんなに広いインターネットに情報をばら撒いても票になるかは分からないんですよね。
それでも、普段働いていて街頭演説なんて聞く暇ないよという現役世代とか、何かのきっかけで私や国民民主党を知った人とかが、「こんな感じなんだな」と思ってもらえる一助になれば嬉しいし、そういう入口になりたい。テキストのボリューム重めなXと、視覚から入るInstagramを使い分けつつ、早く動画を触りたいとは思っています。時間無いな〜🥺 November 11, 2025
33RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



