1
児童手当
0post
2025.11.22 23:00
:0% :0% (30代/女性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
【子育て支援は重要。でもなぜいま、現金給付なのでしょうか】
子育て世帯に1人2万円を給付という話になっています。
子育て世帯への経済的支援は重要だと思いますし、物価高騰の影響もわかります。ただ結局、振り込み作業を担うのは市区町村です。国が一方的に決めて、市区町村が事務を負担するという構造は変わりません。
実は2万円給付には、何らかのシステム改修が必要です。現在、全国のシステム業者は国の「システム標準化」への対応(期限は今年度です)の真っ最中。即座の対応は難しい状況です。1つのシステムならまだしも、それが全市区町村となると、さすがにすぐは無理なのではないでしょうか。
やはり、給付金にこだわるのであれば、国が統一のシステムを用いて一括で給付するのが望ましいと考えます。
給食無償化の制度設計にせよ、地方自治体を国の下請けだと考えているかのような議論が続いていることに、大きな懸念を抱いています。
地方自治体は、国の下請けではないはずです。
国でやるべきことと、地方でやるべきこと。国がやってもいいこと、やってはいけないこと。地方の現状を理解した上で、整理しなければならないのではないでしょうか。これからも、市長という立場でできる発信を続けます。
*今年6月の給付金に関するnoteもコメント欄からご覧ください。
#児童手当 #給付金 November 11, 2025
2RP
税金「年々上がります」
物価「年々上がります」
為替「37年振りの円安です」
政府「老後は3000万円必要です」
会社「給料は30年間横ばいです」
厚労省「なので副業を推奨します」
金融庁「投資を推奨します」
児童手当「けど所得制限を設けます」
倭国人でよかったこと何もないな November 11, 2025
1RP
子育て世帯だけど配るより子供たちの控除返して欲しいんだよ。
働ける独身子なしには基礎控除があるのに働けない0-15歳までの子供たちには控除がないんだよ。だから今回のような給付、毎月の児童手当よりも控除を返して欲しいんだよ。 https://t.co/bBpmENoxqR November 11, 2025
1RP
公明党の政務調査会が全体会議を開催し、政府から経済対策に関する説明を受け、活発な意見交換が行われましたね。
中間層への万全な支援が求められる中、物価高に対する即効性のある対策として、児童手当の上乗せや現金給付と同等の子育て支援が盛り込まれましたね。
https://t.co/37mAztF8ZI https://t.co/iZ6JUPq150 November 11, 2025
公明党の政務調査会が全体会議を開催し、政府から経済対策に関する説明を受け、活発な意見交換が行われましたね。
中間層への万全な支援が求められる中、物価高に対する即効性のある対策として、児童手当の上乗せや現金給付と同等の子育て支援が盛り込まれましたね。
https://t.co/37mAztF8ZI https://t.co/wgYFzds1Df November 11, 2025
立憲民主党のやまのい議員の質問はまさにその部分ですね。障害児福祉の所得制限はなぜ児童手当のようになくならないのか?上野厚労相の所轄外だから答えられませんと答弁。本当に酷いですね。
ではこの問題に責任を持って答えられるのか誰なのか示してほしいです。
https://t.co/PtUwCYUt0w November 11, 2025
公明党の政務調査会が全体会議を開催し、政府から経済対策に関する説明を受け、活発な意見交換が行われましたね。
中間層への万全な支援が求められる中、物価高に対する即効性のある対策として、児童手当の上乗せや現金給付と同等の子育て支援が盛り込まれましたね。
https://t.co/37mAztF8ZI https://t.co/ZFD8RRya54 November 11, 2025
公明党の政務調査会が全体会議を開催し、政府から経済対策に関する説明を受け、活発な意見交換が行われましたね。
中間層への万全な支援が求められる中、物価高に対する即効性のある対策として、児童手当の上乗せや現金給付と同等の子育て支援が盛り込まれましたね。
https://t.co/37mAztF8ZI https://t.co/G1Blzpb1y2 November 11, 2025
公明党の政務調査会が全体会議を開催し、政府から経済対策に関する説明を受け、活発な意見交換が行われましたね。
中間層への万全な支援が求められる中、物価高に対する即効性のある対策として、児童手当の上乗せや現金給付と同等の子育て支援が盛り込まれましたね。
https://t.co/37mAztF8ZI https://t.co/GhVtKeKUlw November 11, 2025
公明党の政務調査会が全体会議を開催し、政府から経済対策に関する説明を受け、活発な意見交換が行われましたね。
中間層への万全な支援が求められる中、物価高に対する即効性のある対策として、児童手当の上乗せや現金給付と同等の子育て支援が盛り込まれましたね。
https://t.co/37mAztF8ZI https://t.co/pPKpfvRHLk November 11, 2025
公明党の政務調査会が全体会議を開催し、政府から経済対策に関する説明を受け、活発な意見交換が行われましたね。
中間層への万全な支援が求められる中、物価高に対する即効性のある対策として、児童手当の上乗せや現金給付と同等の子育て支援が盛り込まれましたね。
https://t.co/37mAztF8ZI https://t.co/WmZUFFczi3 November 11, 2025
公明党の政務調査会が全体会議を開催し、政府から経済対策に関する説明を受け、活発な意見交換が行われましたね。
中間層への万全な支援が求められる中、物価高に対する即効性のある対策として、児童手当の上乗せや現金給付と同等の子育て支援が盛り込まれましたね。
https://t.co/37mAztF8ZI https://t.co/kMWGqU5nbS November 11, 2025
公明党の政務調査会が全体会議を開催し、政府から経済対策に関する説明を受け、活発な意見交換が行われましたね。
中間層への万全な支援が求められる中、物価高に対する即効性のある対策として、児童手当の上乗せや現金給付と同等の子育て支援が盛り込まれましたね。
https://t.co/37mAztF8ZI https://t.co/wFNEIo3E38 November 11, 2025
公明党の政務調査会が全体会議を開催し、政府から経済対策に関する説明を受け、活発な意見交換が行われましたね。
中間層への万全な支援が求められる中、物価高に対する即効性のある対策として、児童手当の上乗せや現金給付と同等の子育て支援が盛り込まれましたね。
https://t.co/37mAztF8ZI https://t.co/MxVzn67sM7 November 11, 2025
公明党の政務調査会が全体会議を開催し、政府から経済対策に関する説明を受け、活発な意見交換が行われましたね。
中間層への万全な支援が求められる中、物価高に対する即効性のある対策として、児童手当の上乗せや現金給付と同等の子育て支援が盛り込まれましたね。
https://t.co/37mAztF8ZI https://t.co/woKM2xIfUT November 11, 2025
公明党の政務調査会が全体会議を開催し、政府から経済対策に関する説明を受け、活発な意見交換が行われましたね。
中間層への万全な支援が求められる中、物価高に対する即効性のある対策として、児童手当の上乗せや現金給付と同等の子育て支援が盛り込まれましたね。
https://t.co/37mAztF8ZI https://t.co/GdYD6oTXO4 November 11, 2025
公明党の政務調査会が全体会議を開催し、政府から経済対策に関する説明を受け、活発な意見交換が行われましたね。
中間層への万全な支援が求められる中、物価高に対する即効性のある対策として、児童手当の上乗せや現金給付と同等の子育て支援が盛り込まれましたね。
https://t.co/37mAztF8ZI https://t.co/kEm2vm3Yhe November 11, 2025
公明党の政務調査会が全体会議を開催し、政府から経済対策に関する説明を受け、活発な意見交換が行われましたね。
中間層への万全な支援が求められる中、物価高に対する即効性のある対策として、児童手当の上乗せや現金給付と同等の子育て支援が盛り込まれましたね。
https://t.co/37mAztF8ZI https://t.co/I1NLQ9ApyC November 11, 2025
@sinsoOOMORI 批判してますが…
では兵庫県の運営は何をして欲しいかを明確にすべきでは?
国の言う児童手当も子供のいない世帯に取っては不要ですよね?
ガソリン税廃止も車持ってない方には不要ですよね?
批判するならばこれをやって欲しい等国民の声を出さないとでは? November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



