1
債権
0post
2025.11.27 00:00
:0% :0% (30代/女性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
本日の収穫 #文学フリマ東京41 #文学フリマで買った本
ブクログ @booklogjp
債権管理研究会 @saikenkanri
アプレミディ/夜学バー @Apresmidi_pub @yagakubar
考えつづけるひと @nki_sgk
くむ組む @kumajoi
Watatoshi @Watatoshio
鳥蛙舍 @hirunesensei
コマ送り @fbf_komaokuri
冷麺jp @sayanu https://t.co/m8Hj4IllFp November 11, 2025
もうすぐ量子コンピューターが来ますが
量子コンピューターが来ても大丈夫なように
株も不動産も債権も全てがトークン化されます
XRPはデジタル資産の発行と決済の橋渡しを担います
ビットコインがトークン化される訳が無いので
当然、無価値になります
これを分かってない人が結構いるみたいですね😅 https://t.co/Watj43O0LY November 11, 2025
過去に、敗訴しても繰り返すし、賠償金も払わないから、債権執行、動産執行、刑事告訴もして、それでも反省の色がないから、債権者申立ての破産手続きをして、ようやく止まったという例があった。債権者申立ての破産手続きは予納金がきついから、誰でもすることは難しいけど、その事案では事前の調査では分からなかった財産が発見されたのである程度の回収はできた。そこまでしないと止められないものかと驚いたけども、ネットにはそういう人が少なからずいるんだろうなと思う。 November 11, 2025
GDPも税収も過去最高とは、インフレで財政再建を図る政府の目論見通りの動き。さらに近き将来予想されるハイパーインフレになれば政府は万々歳。国民の資産は政府の負債であるからして、国民の資産を減らして、政府の負債も減らす。ハイパーインフレは、債権者から(国民)から債務者(倭国最大の債務者は政府)への移で、大増税と同義。究極の財政再建だが、国民生活は地獄。給料年金は毎月上がるかもしれないが、パンの値段は毎時間上がる。 November 11, 2025
四日目
始まりました
出目の、債権回収
昨日は!あんなに!調子が良かったじゃない!!!
ここぞの時に真っ赤だったりF祭りで
あわやという危機をなんとか乗り越え……
まだ!生きてます!!あぶなかった!!!
次回最終回かもって本当ですか????? November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



