健康保険 トレンド
0post
2025.11.22 02:00
:0% :0% (40代/女性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
不法滞在で仮放免の外国人は健康保険に加入できず、医療費は10割負担の全額負担になりますが『無料・低額診療制度』を利用することが多いです。『無料・低額診療制度』を実施している病院が、数は少ないですが倭国各地にいくつかあります。元々は倭国人の貧困の方や浮浪者を対象に始めた制度です。ところが昨今は不法滞在の外国人の利用が多くなっています(怒)。
『無料・低額診療制度』の病院は、国と自治体から法人税と固定資産税が免除されます。
画像下の不法滞在で仮放免のペルー人男性は癌になり、健康保険にも加入できず、70歳を超えていて持病持ちでお金も無く支援団体が生活費を援助していました。
支援団体が関東の『無料・低額診療制度』の病院を探して、癌の手術と入院で回復。手術代と入院費用で数百万円でしたが無料になりました(怒)。
倭国に寄生する不法滞在者(怒)。毎月コツコツと保険料を支払っている人がバカを見ます。 November 11, 2025
2RP
健康保険資格確認書が来たんだけど、うちの健康保険組合の根性が悪いのか、よそもそうなのか、A4大に昔の保険証の1ページ分がデカデカと載ってるの、幾らマイナカードを取得させたいにしてもバカにしてるよね。
母のはほぼ昔の保険証と同様の仕様で、それもどうかと思ったけど、こっちのは怒りで笑う。 https://t.co/dAJ9lMOlZk November 11, 2025
20年前になるが実家のお客が「おたく在日でしょ?」「在日特権で税制優遇受けてるんでしょ?」「あんたらが知らないけど」と絡まれたことあり。まず特別永住者ではないし(ここ分からず使っている人多い)税制優遇はない。住民税も年金も健康保険も所得税も法人税も地方税も国税もぜんぶ払っとるわっ! November 11, 2025
20年前になるが実家のお客に「おたく在日でしょ?」「在日特権で税制優遇受けてるんでしょ?」「あんたらが知らないけど」と絡まれたことあり。まず特別永住者ではないし(ここ分からず使っている人多い)税制優遇はない。住民税も年金も健康保険も所得税も法人税も地方税も国税もぜんぶ払っとるわっ! November 11, 2025
マイナンバーカードと保険証を紐づけてない人は、それ用に新たに保険証が配られます
で、私も先日新しい保険証をもらいました
フルパートなので、会社の健康保険にはいってますが、そこから新しいカードが届きました
故に、紐付けないとやばい!とかないです
紐付けないと使えない保険となると、毎月の健康保険料高いし、支払わなくてもいいのでは?となると困る政府なのですw
ちなみに、健康な人は、毎月支払うより、10割負担で支払った方が安いのです
これが真実
#テレビじゃ流れない話 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



