1
保険料
0post
2025.11.26 20:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
30年近く所得が上がっていない。
それどころか税金と保険料が増えて実質所得が下がり続けてる。
貧困率は先進国の中で最悪。
物価高騰で生活がものすごく苦しくなっているのに増税は止まらない。
自己中な金持ちの声しか聞かない、
中抜き、バラマキ、会食やパーティーしながら仕事する政治家の責任 November 11, 2025
71RP
またバラマキです。
子育て世帯には助かりますが、医療改革は進まずに公費だけが増え続けます。
「OTC類似薬」も保険適用のまま追加負担となり、制度の歪みは放置されました。
これでは国民全体の負担は増えるばかりです。
必要なのは、バラマキではなく、医療改革で保険料そのものを下げることです。 https://t.co/uB5ahFGzbw November 11, 2025
5RP
#社会保険料を下げる改革
おはようございます!今日給料日の方多いのではないでしょうか。是非給与明細を確認してください!
社会保険料は
#厚生年金保険料
#介護保険料
#健康保険料
#雇用保険料
のこと。年収350万の方は年間50万円取られます。社会保険料を下げる改革は
#倭国維新の会
です! https://t.co/zumOIRkq5I November 11, 2025
2RP
自営業なんて好きでやってるんだから
軽減しなくていいのに
リーマンだけでええのに
国保保険料の軽減 対象拡大を検討】 https://t.co/kUPamkRMc9 November 11, 2025
@takaichi_sanae @GiorgiaMeloni 消費税撤廃は「党内の賛同が…」なんて泣き言
物価高騰対策は人任せ
企業任せの賃上げは物価上昇と保険料で消え、効果なし
後進国倭国の円安は140円まで行く?
目標が低すぎ、110円は夢?
それで?
防衛費爆増!10兆円超え
なんだ?これ!
おまけに台湾発言で国民を分断
これが総理!? November 11, 2025
@ryosukesfc 「車がないと生活できないけど自力では車を維持出来ない」なら住む場所を変えるしかないですよねえ。だいたい生活保護で車を所持して毎年の保険料はどうすんだ?自賠責だけで乗るの?事故起こした時に終わるけどどーすんだ?と。自分が同じような立場なら怖くて乗れないです。 November 11, 2025
ええやん。
国保保険料の軽減措置「高校生年代まで」に拡大、厚労省検討…子育て世帯の負担軽減狙う(読売新聞オンライン)
#Yahooニュース
https://t.co/i2AktIZ5nN November 11, 2025
外国人労働者対策として、労働者と雇用者への社会保険加入確認の厳格化は不可欠です。特に大手居酒屋やファストフード店では未加入が多いと考えられ、徹底すれば保険料負担を嫌い、結果として外国人の抑制につながると同時に不適正雇用の是正と制度の公平性も確保できます。
https://t.co/yVyLm2oscK November 11, 2025
@satsukikatayama @Sankei_news ただの風邪や打身捻挫で受診など無駄な保険料の支払いが多いとのことなので、病名に応じて自己負担額が変動するようにしたらいい。怪しい医療機関も一掃できます。 November 11, 2025
不動産投資による所得は、家賃収入を得るためにかかった費用を「経費」として差し引くことができる。例えば、不動産の固定資産税、ローンの金利分や火災保険料、不動産投資の勉強のために購入した書籍代やセミナー参加代など。
書籍『人生を自由に生きるために必要な「お金の話」をしよう。』より作成 November 11, 2025
火災保険、賢く見直して節約しよう🔎
保険料の比較で年間数万円の差も…📊
ここで最大16社の一括見積がでできて
補償を減らさず保険料を下げられる可能性あり📉
損保ジャパン/東京海上/三井住友海上/SBI損保/あいおいニッセイ/セコム損保など
水災や地震、盗難にも対応🆗
(PR)
https://t.co/ROixAeR8Hi November 11, 2025
@HALU90045 参院選の演説の時点で、方向性が違う方なんだろうなぁと思っていました。医療保険の保険料を下げてほしいとか。
立花さんって、今の医療に満足されているという発言をされていたので。 November 11, 2025
手元の書類をよーく見てみたら、一部が「証明書」ではなく「予定の証明」であることに気付き、それでか……と。この保険は年一払いで、保険料の払い込み日は明日なんです!!w November 11, 2025
@8SK6oXhmcMJKBLd @Hayashi21yoko 大阪市の介護保険料が全国最高なのは、単身高齢者世帯の割合が高い(約45% vs 全国平均30%弱)ため、在宅介護サービスの利用が多く、給付費が増大しているからです。また、低所得者層の比率も高く、保険料負担が集中しやすい構造です。2025年度は月額9,249円。市は予防策を推進中です。 November 11, 2025
今まで知らなかったんですけど、健康保険って日割りがないんですね。
1日でも入ってたら、その月1ヶ月分の保険料全額を支払う必要があるってのを先ほど知って、保険年金課の受付の人に3回ぐらい同じこと聞いちゃいましたね。
法律って面白いですね👍🏽
#税金 #健康保険 #倭国 #衝撃の事実 November 11, 2025
今日保険料下げて欲しくて保険の見直し行って雑談してて、
私「私の将来の夢は配当金生活なんです!(だからそんなに保険料支払ってられないから下げて🙏)」
保険屋「あ〜それ皆の夢ですよね~」
と軽くかわされた。そんな軽い言い方して絶対夢に向き合ってない😖 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



