1
保険料
0tweet
2025.02.23 21:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のツイート ※表示されているRT数は特定時点のものです
なぜ「あまり政治の話をしたくないが」の前置きが必要なのだろうな。。いやわかるんだけどね。給料も年金も医療費も保険料も消費税も婚姻も「政治の話」、なのに「政治の話をしたら引かれる、趣味垢だし」て躊躇する。でもそうやって声を顰めた結果好き放題やられてんだぜ。 February 02, 2025
129RT
よくあるダメな意見
・悪いのは高齢者ではなく政府
→その政府を作っているのは高齢者です。残念ながら明確に高齢者が悪いです。
・高齢者だって税金・保険料を納めてきている
→ごく一部だけな。ちゃんと勉強しなおせや。今と比べて全然払ってないぞ。
・世代間対立を煽るな… February 02, 2025
14RT
自民党政府は厚生年金保険料をさらに増額へ。その理由は簡単です。外国人移民は、倭国に移住する際、30代から50代までの間に年金を支払い始めますが、倭国人は20代から支払います。そのため、年上の外国人移民が増え続けると、倭国人が負担する金額も増え続けることになります。倭国人にとって不公平で… February 02, 2025
11RT
( ´・ω・)面倒くさいなぁ、『共助・公助』はどこ行った?超高齢化社会なんだから、
公的医療保険料の5年毎の引き上げ… https://t.co/pcb75MyJOI February 02, 2025
2RT
本当にすごいよ、石破総理😂👏
畳み掛けてくるね〜!
⭐️現役は病気になったら治療諦めて
⭐️年金保険料の上限あげるよ(手取り減)
⭐️所得制限は年収200万から(103万の壁)
⭐️インド人留学生に300万/年あげるよ
⭐️中国人にビザ緩和するよ
⭐️倭国に来る外国人観光客に課税はできないよ(楽しんで♪) https://t.co/LetYKrl06n February 02, 2025
2RT
@ChizuruA1 サンデージャポンでカズレーザーが触れていましたが、倭国の医療費は対GDP比で見ると先進国最下位。実は倭国の医療費は安い。
問題は、安い医療費でも保険料負担が大きく感じる賃金です。所得が上がれば、現在と同じ割合の保険料率でもきつくは感じない。
医療費と低賃金、問題を取り違えてはいけない February 02, 2025
2RT
CD19が何か分からんが…(汗)
金額は気にするな じゃんじゃん使え
無事治ったら、医学に少しでも貢献してくれたら嬉しい
俺等はその為に保険料や税金払ってんだ
ジジババの湿布代の為に納めてんじゃねえんだよ💢 https://t.co/8JNuqPsJ6E February 02, 2025
1RT
この子に使う保険料なら喜んで払うよ
健康保険は、使い方に納得いかねえのよ
「どうせそんなにかからんから」って保険制度に甘えてる層や、不正に薬剤を受給してる層を炙り出して削って欲しいのよ https://t.co/pY6QboIIqY February 02, 2025
1RT
アホ、売国奴。
【共産・山添氏】3ヶ月超の滞在外国人は社会保険か国民健康保険に加入義務があり、必要なくても保険料を支払う。結果的に医療制度を支えている。外国人の医療費が圧迫しているわけではなく、乏しい社会保障政策こそが問題。 https://t.co/SROlszYU4i February 02, 2025
1RT
@_mi_mo_sa 本来あなたのような方々を支えるために、労働者も企業も保険料を納めてきたのに。
老人・医療利権・生保にどうでもいい医療行為に保険金を使い込まれ、結果、老人と医師会に媚びる自民と厚労省はその代償を真面目に働く現役世代に課してきた。
悲しすぎます。 February 02, 2025
1RT
・中国人、倭国の運転免許を簡単に取得
・中国人、90日間保険料払えば倭国の高額医療費制度タダ乗り可
・中国人留学生、入学金・授業料無料等の優遇措置
・東大生5人に1人は中国人
・外国人参入で中国人転売ヤーらがコメ買い付け、米高騰
いやはやもう中国人の食い物にされすぎ😅w政府なんとかしろ! https://t.co/2Cx3fdkY81 February 02, 2025
1RT
不正に貰う人が悪いだけだもんね…。メルカリとかヤフオクとかで大量転売した人に罰金刑与えられるように(数量とか規定決めて)、そしてその罰金を保険料に当てられたらいいのにね。アカウント本人紐付けが難しいのかなー法整備が必要なのかなー😢 https://t.co/lhORgviLGV February 02, 2025
@_Z4Q_wErTy2W 目に入らなくてもいいです。
この子のような、たくさんの必要としている人のために保険料払いたいと思っています。
悲観的な感情を一切持たないで欲しいです。
無理とは思いますが、倭国の医療制度に救われた、と思ってほしいと願います。 February 02, 2025
@877_727 在留資格4ヶ月以上あれば滞在1日目から利用できる外国人の国民健康保険利用金額を出さずに保険料見直しの話を出すのがおかしいです
https://t.co/7fogTQlH1S February 02, 2025
@ikareponntiX @JapanTank 全体から取った金を子育て世帯に回すから
子育て世帯は大丈夫
子育て世帯しかメリットないから独身税って言われてる
正式には税じゃなく保険料だけど February 02, 2025
@Kaiser_gyne 在留資格4ヶ月以上あれば滞在1日目から利用できる外国人の国民健康保険利用金額を出さずに保険料見直しの話がでるのがおかしいです
https://t.co/7fogTQlH1S February 02, 2025
@tamakiyuichiro 3割負担
4割負担
5割負担
を体調に合わせて毎年選べて、負担率大きい分、健康保険料は下げるくらいしてくらたらいいのに、
病院なんて年間でほとんど行ってないから、負担額だけが凄い金額に積み重なってる
健康な人ほど損をするのが公平性?
互助会ならオプション選ばせるくらいあっても良い February 02, 2025
<ツイートの表示について>
本サイトではTwitterの利用規約に沿ってツイートを表示させていただいております。ツイートの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。