1
保険料
0tweet
2025.02.23 10:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のツイート ※表示されているRT数は特定時点のものです
なぜ「あまり政治の話をしたくないが」の前置きが必要なのだろうな。。いやわかるんだけどね。給料も年金も医療費も保険料も消費税も婚姻も「政治の話」、なのに「政治の話をしたら引かれる、趣味垢だし」て躊躇する。でもそうやって声を顰めた結果好き放題やられてんだぜ。 February 02, 2025
22RT
@_mi_mo_sa 本来あなたのような方々を支えるために、労働者も企業も保険料を納めてきたのに。
老人・医療利権・生保にどうでもいい医療行為に保険金を使い込まれ、結果、老人と医師会に媚びる自民と厚労省はその代償を真面目に働く現役世代に課してきた。
悲しすぎます。 February 02, 2025
6RT
既存の制度にどんどん追加していくから税制も社会保険制度(負担と給付ともに)複雑化しすぎてるねんな……
いちどダイナマイト爆破してすべての所得課税と各種保険料負担を一元化しよう(提案) February 02, 2025
4RT
年収798万円以上の厚生年金保険料、27年9月から「3段階で引き上げ」案…厚労省調整 : 読売新聞オンライン
引き上げた以上に年金支払額を増やすのが条件な! https://t.co/0C64m4pys0 February 02, 2025
4RT
私ネタ垢なのにフォロワーさんたちには本当に申し訳ないけど、もう最近イライラが止まらない。対立を煽ると言われようとなんだろうと、外国人に倭国の社会保障使わせるのおかしいよね?保険料を払ってるから大丈夫、じゃないのよ。仕組みの中に外国人を入れるのがおかしいよ。 February 02, 2025
4RT
アホ、売国奴。
【共産・山添氏】3ヶ月超の滞在外国人は社会保険か国民健康保険に加入義務があり、必要なくても保険料を支払う。結果的に医療制度を支えている。外国人の医療費が圧迫しているわけではなく、乏しい社会保障政策こそが問題。 https://t.co/SROlszYU4i February 02, 2025
4RT
外国人が納めている保険料の方が多いと指摘している有識者は複数います。
ついでに書くと「倭国が誇る国民皆保険制度」は良く見聞きしますが、先進国では国民皆保険が普通です。米国が特殊な国なのです。 February 02, 2025
2RT
高額療養費の財源は会社員等が納めている保険料
我々の負担が増えている
貰って当たり前の考えはやめてほしいわ
#サンデージャポン
負担は増える一方…2025年度「国民健康保険料」の上限「3万円」引き上げ決定。対象となる年収はいくら?(LIMO)
#Yahooニュース
https://t.co/IFxInEMIcj February 02, 2025
1RT
@hide_Q_ リアリズムじゃん。減税や保険料減額は現在の俺らには嬉しいよ。でもな0歳児は70万弱。49歳は190万人。3倍近いよな。じゃあ20年後0歳児は幸せ噛み締めれんくらい搾り取られるぜ。可哀想じゃん。石破さんは未来を見とるんよ。だから今俺らは彼の言うとおり歯を食いしばって稼ぎまくるしかないんよ。な。 https://t.co/yE5knFY7ea February 02, 2025
1RT
本当にすごいよ、石破総理😂👏
畳み掛けてくるね〜!
⭐️現役は病気になったら治療諦めて
⭐️年金保険料の上限あげるよ(手取り減)
⭐️所得制限は年収200万から(103万の壁)
⭐️インド人留学生に300万/年あげるよ
⭐️中国人にビザ緩和するよ
⭐️倭国に来る外国人観光客に課税はできないよ(楽しんで♪) https://t.co/LetYKrl06n February 02, 2025
1RT
@kuniyoshi_shino WeChatで観光客を募集して白タク。倭国の警察はまったく摘発しないからやりたい放題。倭国で税金、保険料払わないから無税、表面上は無職ですから外国人だと簡単に貰える生活保護も受給、補助金も貰えて裕福な暮らしができます February 02, 2025
1RT
治療控える人が出てくるから保険料が浮くってそれやんわり難病にかかったら4ねって国家が言ってるじゃん石破さんは払えるでしょうけども😭😭 #高額療養費制度引き上げ反対 てか毎月ほとんどの大人が相当額納めてる社会保険料どこ行った??😭😭次の選挙全員落ちて欲しい自民党 February 02, 2025
1RT
@yoshipatho こんなことになるなんて
みな想像していただろうか…
高い保険料払っているのに…
倭国国民有権者目を覚そうよ
医師会はじめとする医療系団体の推薦受けた政治家
仕事して欲しい
ため息しかない February 02, 2025
@phimo_surgeon やっとやっと、無駄な税金のリストラ始めたかと思ったら、これかい。ずっと長い間、こういう人たちに使ってほしいと思って、支払ってきた私達の保険料を、どこ削減してくれてんねん!こういう辛い難しい治療で、誰か助かってくれたら、なんの文句もないわ!
ええ加減にせえよ! February 02, 2025
「○○人に高額療養費がどんどん支給」ってどこのだれ情報源なんだろ…
観光やボランティア等以外の定住者なら保険料を払っているものは制度が使えるもののはずなんだけど…
#サンデージャポン February 02, 2025
@MurasakiRonbun 何のために勉強するのか?
生きていくためだとすれば、そんなに難しいことではない。むしろお金を稼げば稼ぐほど、使えば使うほど税金と保険料を取られる仕組み。
自然農法、エネルギーの自給自足、家はみんなで協力して建てる、浄化システム。これらは自然のもので何とかなる。お金は最低限で良い。 February 02, 2025
@tweetsoku1 それをやめるんだったらいよいよ後期高齢者医療制度もやめたほうがいい。
自動車保険みたいに等級制度入れて病院行くやつほど保険料高くするとかしたら? February 02, 2025
@himuro398 増税・補助金削減・保険料増額は碌に審議もせずアッという間に決めてる癖に、減税・補助金増額は決定に何年も必用だなんて明らかにおかしいだろ、自公連立政府!!! February 02, 2025
月額9,000円増税ってやばいし、この宣言↓通り増やしてもらえる気がしてない払い損世代
> 保険料増額は約168万人が対象で、増額した保険料を10年負担すれば、老後に受け取る厚生年金は生涯にわたって月5000円ほど増える。 https://t.co/MRmgafyceX February 02, 2025
<ツイートの表示について>
本サイトではTwitterの利用規約に沿ってツイートを表示させていただいております。ツイートの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。