1
保険料
0tweet
2025.02.03 03:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のツイート ※表示されているRT数は特定時点のものです
倭国は倭国国民の国ですから。権利ではなく許可に過ぎない在留する外国人と倭国人を区別することは当然。神戸市では私の提案により全国に先駆け入管法改正より前から定期的に神戸市と入管が情報交換をしており、保険料や地方税未納についても厳粛に対応するようになりました。全国で参考にして欲しい。 https://t.co/HuTTfFgJ5Z February 02, 2025
35RT
外国人(特に中国人)による、倭国の国保の悪用(保険料をまともに払わず病気の治療が目的で来日する)が、増えたのは外国人の健康保険の適用の条件がそれまで1年以上滞在から、民主党政権の2012年7月から3か月以上滞在に制度を変更したから。2010年民主党政権で、政府は外国人の病気の治療を目的とした『… https://t.co/JKObKSGq6R February 02, 2025
19RT
『独身税』ってブルガリアで1968年から1989年まで導入されたけど、出生率が低下して逆効果だったらしい。倭国では子育て世帯を「支援」するために、来年からみんなの健康保険料が上がります。はたして効果はでるのかな?子育て「支援金」の気になる使い道はコチラ↓ https://t.co/SbR1oay7Ag February 02, 2025
@Catsuzuchan_01 1年の保険料支払いでも早過ぎた😮💨
3ヶ月なんて本当に異常
滞在期間に合わせて民間の医療保険加入を義務付ければ良いんです。
倭国の国民皆保険は倭国国民の為の制度。
長年健康状態の時も保険金負担するから相互補助の保険が成り立つ。 February 02, 2025
厚生年金保険料の負担率
現在:18.3%
50年前:約5%
年金は賦課方式でもいいんだけど、だったら負担率を固定しないと世代間不公平が起きちゃうのでとりあえず5%に戻したらどう?
それができないなら変に保険とか言わずに税金にしよう。 https://t.co/XNj6meFyES February 02, 2025
@tanki0024 @femimatsu 少子化に効果のない結婚…高齢結婚とか、がんなどで生殖機能を失った方の結婚も保護対象外になりそうですね。
遺伝病の血統の方々も、医療費等がかさむ(医療保険料が上がる元)から子作りして欲しくないだろうし。 February 02, 2025
プチ炎上しているが大事な指摘。
人生100年時代と言われているなか、65歳以降は現役世代の保険料(仕送り)のみで生活しようとするのは制度上無理がある。
もちろん高齢者も年金保険料を納めてきたわけだが、その負担と給付のバランスを是正しなければ後世の人が保険料を搾取されまくるのだ。 https://t.co/8ChC31EsoQ February 02, 2025
<ツイートの表示について>
本サイトではTwitterの利用規約に沿ってツイートを表示させていただいております。ツイートの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。