保護者 トレンド
0post
2025.11.24 13:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
氷や保冷剤も使ってええでー
屋外などでは使えるものは全部使ってください。
受診までの移動中もしっかりと冷やして欲しいです
昔冷凍ミックスベジタブルの大きなパックを当てて受診された子がおりました。
あの時は保護者の機転に感心しましたねえ... https://t.co/Sls2sp1ryF November 11, 2025
15RP
/
キクロンの新商品が当たる🧽🫧
フォロー&リポストキャンペーン!
\
今年もキクロンの新商品が発売されたわよ〜
毎日のお皿洗いやバスタイムが
もっと楽しくなるアイテムが勢揃い♪
ぜひみんなに使ってほしいから、
プレゼントキャンペーンを開催するわ〜🎁
たくさんのご応募、お待ちしてま🧽✨
/
下記10点セットを
抽選で20名様にプレゼント🎉
\
⚫︎あわもっちー キッチンスポンジ
⚫︎ゆるかじ キッチンスポンジ こまめ
⚫︎ゆるかじ キッチンスポンジ まとめ
⚫︎ゆるかじ キッチンスポンジ あとで
⚫︎クリピカ 泡だすスポンジ ECO
⚫︎あわもっちー ボディスポンジ
⚫︎背中美女
⚫︎男のセルフケアボディタオル 超やわらかめ
⚫︎男のセルフケアボディタオル ふつう
⚫︎RN 抗菌アワスター 超やわらかめ ペールピンク
【応募期間】
〜2025/11/24(月)23:59まで
【応募方法】
①@kikulon_obasanをフォロー
②この投稿をリポスト
③当選者20名様にDMをお送りするわ~
※アカウントを非公開設定にしている場合は
ご応募の対象外となります。
※Xのエラーやシステム障害その他やむを得ない事情により、フォローやリポストができない場合があります。
【応募規約】
キクロン株式会社が実施する本キャンペーンに応募の方は、以下をよくお読みいただき、同意の上でご応募ください。本キャンペーンに応募された場合には、本規約に同意したものとみなします。
■ご応募は倭国国在住者(住所が倭国国内)の方に限ります。
■賞品の換金および権利の譲渡はできません。
■ご応募に関わる通信料及び接続費などの諸経費はご自身のご負担になります。
■当社の社員および関係者は応募できません。
■18歳未満のお客さまからの応募は、すべて保護者の同意を得たものとみなします。
■賞品は当社指定業者から発送させていただきますが、受け取りの日や時間指定などはできません。
発送先はご連絡いただいたお住まいの住所となります。
■住所の不明、連絡不能、記載不備などの理由により賞品を配送できない場合や、その他の事情により一定期間を経過しても受け取りをされなかった方は、当選の権利を無効とさせていただく場合があります。
■Xの利用規約に反しているアカウントは応募対象外とさせていただきます。
【免責・その他】
■キクロン株式会社は、本キャンペーンについて(全部または一部)、応募者に事前に通知することなく変更または中止することがあります。なお、必要と判断した場合には、応募者への予告なく本規約を変更できるほか、本キャンペーンの適正な運用を確保するために必要な措置をとることができます。
■本キャンペーンへの参加は、応募者自らの判断と責任において行うものとし、応募に際して応募者に何らかの損害が生じた場合、当社の故意または重過失に起因するものを除きその責任を一切負いません。
■やむを得ない事情により、賞品の内容、デザイン等が変更になる場合があります。
【個人情報の取り扱いについて】
ご記入、または送信いただいた個人情報はキクロン株式会社が本キャンペーン当選者への賞品発送の為に利用します。お客様の個人情報をお客様の同意なしに業務委託先以外の第三者に開示・提供することはありません。(法令等により開示を求められた場合を除く)
【本規約について】
本規約または当社サービスに基づく一切の紛争の解決については、その訴額に応じて大阪簡易裁判所又は大阪地方裁判所を第一審の専属的管轄裁判所とします。
#新商品 #懸賞 #キャンペーン November 11, 2025
11RP
明日、立憲民主党がマスコミフルオープン型で行う部門合同会議にて5分ほどお話する機会をいただきました。私としてはマスコミの皆さんを通じて「多くの方々が障害福祉に目を向けるきっかけ」になって欲しいとも願っています。ついては何卒、マスコミの皆さんへの拡散協力をお願いします。
自らお話したい方や傍聴されたい方も沢山いらっしゃると思いますが、そこは会派内部の委員会につき叶わないことご容赦ください。私としては、画像にある話を主に行いたいと考えています。
-------
『障がい児福祉所得制限撤廃法案の12月上旬の提出を目指し、障がい児のお母さん方から切実な声をヒアリングします』
地方・こども・デジタル部門(子ども政策)/会派厚生労働部門 合同会議
11月25日(火)17:00~18:00めど
衆議院第一議員会館 地下2階
1.障がい児福祉に係る所得制限撤廃の議員立法の検討、提出に向けてのヒアリング
(1)子育て支援拡充を目指す会共同代表 工藤健一さん
(2)芝浦工業大学 デザイン工学部教授 蘆澤雄亮さん
(3)障害児の保護者の皆さん
(マスコミフルオープン) November 11, 2025
8RP
#ゲゲゲ忌2025
昨日の思い出🫶
保護者同伴で、調布の街を着物デートしてきました👹🐱
写真が良すぎる…ありがとう…😭💕
👹@moyo_0120
💧📸@nuru_mayu_com https://t.co/0P7IX7ENQ5 November 11, 2025
2RP
@apricot_candy_a > 子育てしにくくてツライ
のではなく、
自分自身が常識を身に着けていない、
未熟な大人なのだ
と認識するところからやり直すしかない。
子どもがやっちまったことの責任を親(保護者)が負うのは、当たり前。 November 11, 2025
1RP
子ども的には
・3/31まで保育園フル→4/1から急に学童フル
・毎日重いランドセル+手提げ等の荷物を自分で持たなくてはならない
・保育園と違い、時間割が事細かに決まっていてみんなと同じように動く必要がある+椅子に座っていないといけない時間が長い
・トイレや水飲みも計画的に休憩時間にしておく必要がある
・ちょっとしたイレギュラーを自分で判断しなくてはならない&先生にきちんと説明できる必要がある(例:雨が降ってきたけど傘持ってないどうしようとか)
・給食の時間が短い
親的には
・4/1~給食開始までと長期休暇のお弁当作り
・学校行きしぶり問題、登校班があったとしても毎朝送りが必要なケースが意外と結構ある
・給食食べしぶり問題
・学童行きしぶり問題
・登校班の旗振り当番の時は、仕事によっては遅刻などの調整が必要
・毎日持ち物が違ったり連絡が急なのでその対応
・意外と学童が12/29から休みに入る
・PTAは意外とやらなければ済むので無問題でした
・周りの保護者と情報交換したくても繋がる機会が極めて少ない
・先生とちょっとしたコミュニケーションを取りたくても手段がなくてハードルが高い
・自分の子の言うことしか判断材料がないので常に情報がぼんやりしている(多分、もともと言葉少なの子のご家庭は相当霧に包まれている)
・女子だけかもですが、おしゃれの幅が格段に広がるので身じたくに時間+お金がかかる
あと、これは親子ともにかもですが、字の読み書きや計算を初めて本格的にやる子は2学期から結構苦戦してる印象です。連絡帳をきれいに正しく書く、とかは黙ってても自分でできるくらいにしておくと心理的負担は軽くなるように思います! November 11, 2025
1RP
勤務校も「MARCHぐらいは」と思っている保護者・生徒が多い。
ただ、MARCHは思っている以上にレベル高いからね。結局は生徒自身のかなりの努力が必要。
中受で気が抜けて勉強を怠ってきた生徒が高3に猛ダッシュしたってMARCHに行ける可能性は低い。相当能力高い生徒のみ可能。 https://t.co/0nM0djFQb2 November 11, 2025
1RP
ホテル業界も、できるだけ受験生が困らないような取り組みをしてほしい。ファンの努力だけじゃ限界があると思うので。受験生のために宿泊枠を確保しておいたり対象プランの設定をしたりすれば、後々その子とその保護者が一生の顧客になる可能性もあるから…頑張ってる若者に優しい世の中であってほしい https://t.co/fhIUHqJSsl November 11, 2025
1RP
『MOTHER2 ギーグの逆襲 とは』
猫喰うにゃさんへ
先程の配信で保護者さん(FN)がご紹介されていた「MOTHER2」は、本当にお勧め名作レトロRPGの1つなので、簡単にご紹介させてください
☞歴史
➀MOTHER:1989年(FC版発売)
※2022年、Switch版発売
➁MOTHER2:1994年(SFC版発売)
※2022年、Switch版発売
➂MOTHER3:2006年(GBA版発売)
※2024年、Switch版発売
☞MOTHER2のあらすじ
地方都市に住む少年が主人公
ある日の夜、家の裏山に隕石が落下し…
そこから、世界の命運を握る壮大な冒険が始まって行く
☞ゲームシステム
シンボルエンカウント式のコマンド型ターン制RPG
私は本作は配信者様の配信を仕事(事務作業)のお供に「聴いていた」形となるので配信中アドバイスを求められても何もお力になれませんが、お勧めくださった保護者さんを始め有識者さんが他にもいらっしゃるはずなので(多くの配信者さんが実況されてる程に有名な作品なので)、是非安心して挑まれてみてはいかがでしょう✨ November 11, 2025
1RP
中学1年生の次男様
剣道の昇段審査に見事合格しまして
初段、獲得しました( ・∇・)✨✨
保護者はポンコツ過ぎて布団で寝てましたが…
まぁでも、インフルが私で良かった。
次男じゃなくて本当に良かった。 November 11, 2025
轟ちゃんもたぬかなもかなり好きやねんけど、この手のタイプやったか…たしかに保護者役に回る子って比較的面白い子は多い。けど面白い子ってべつに自分を卑下しなくても面白いよ、気づいて欲しい…自分を下げることで立場を確保しなくても十分価値あるよ… https://t.co/4wIQXLHdv2 November 11, 2025
学校と企業とのコラボは加減が難しいね。全て悪いとは思わないけどね。CS化でコラボや外注など関わりがもっと増えるだろう。学運協や保護者団体が機能して、関係性をコントロールできないと危ないと思う。 November 11, 2025
小中学校のいじめ問題も結局は【倭国人いじめ問題=倭国人潰し】だと思ってます
倭国人保護者の皆さんにも知ってほしい
どうしたら知ってもらえるのか
#集団ストーカー被害者
#嫌がらせ犯罪
#嫌がらせビジネス
#背乗りビジネス
#倭国人狩り
#倭国人潰し November 11, 2025
昨日話した事。
・30日(僕がさちを連れていく感じでしてほしいって)
・貝類と揚げ物は避ける。
・さちの保護者様の事と、その方々への恩返しの事。
・さちのペンの持ち方ちょっと変やけど字がめっちゃ綺麗。
・僕のプライベートの事をさちから聞いてくれて嬉しかった。
・僕は客として見てないって。 November 11, 2025
でも、あの時担任してたクラスの子の保護者の方が未だに私に気付いて声をかけてくれるのがとても嬉しい。
「〇〇先生ですよね…?」って覚えててくれるの。
何もしてないのにね…。
ありがとうございますだよ。ほんと。 November 11, 2025
小学3年生以上の保護者の方に聞きたい🙏
国語辞典ってやっぱり小学館が人気ですか?
ずっと使うからいっそ新明解を買うのもあり?って思うけど、みんなと一緒がいいかな? November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



