保護者 トレンド
0post
2025.11.23 18:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
/
キクロンの新商品が当たる🧽🫧
フォロー&リポストキャンペーン!
\
今年もキクロンの新商品が発売されたわよ〜
毎日のお皿洗いやバスタイムが
もっと楽しくなるアイテムが勢揃い♪
ぜひみんなに使ってほしいから、
プレゼントキャンペーンを開催するわ〜🎁
たくさんのご応募、お待ちしてま🧽✨
/
下記10点セットを
抽選で20名様にプレゼント🎉
\
⚫︎あわもっちー キッチンスポンジ
⚫︎ゆるかじ キッチンスポンジ こまめ
⚫︎ゆるかじ キッチンスポンジ まとめ
⚫︎ゆるかじ キッチンスポンジ あとで
⚫︎クリピカ 泡だすスポンジ ECO
⚫︎あわもっちー ボディスポンジ
⚫︎背中美女
⚫︎男のセルフケアボディタオル 超やわらかめ
⚫︎男のセルフケアボディタオル ふつう
⚫︎RN 抗菌アワスター 超やわらかめ ペールピンク
【応募期間】
〜2025/11/24(月)23:59まで
【応募方法】
①@kikulon_obasanをフォロー
②この投稿をリポスト
③当選者20名様にDMをお送りするわ~
※アカウントを非公開設定にしている場合は
ご応募の対象外となります。
※Xのエラーやシステム障害その他やむを得ない事情により、フォローやリポストができない場合があります。
【応募規約】
キクロン株式会社が実施する本キャンペーンに応募の方は、以下をよくお読みいただき、同意の上でご応募ください。本キャンペーンに応募された場合には、本規約に同意したものとみなします。
■ご応募は倭国国在住者(住所が倭国国内)の方に限ります。
■賞品の換金および権利の譲渡はできません。
■ご応募に関わる通信料及び接続費などの諸経費はご自身のご負担になります。
■当社の社員および関係者は応募できません。
■18歳未満のお客さまからの応募は、すべて保護者の同意を得たものとみなします。
■賞品は当社指定業者から発送させていただきますが、受け取りの日や時間指定などはできません。
発送先はご連絡いただいたお住まいの住所となります。
■住所の不明、連絡不能、記載不備などの理由により賞品を配送できない場合や、その他の事情により一定期間を経過しても受け取りをされなかった方は、当選の権利を無効とさせていただく場合があります。
■Xの利用規約に反しているアカウントは応募対象外とさせていただきます。
【免責・その他】
■キクロン株式会社は、本キャンペーンについて(全部または一部)、応募者に事前に通知することなく変更または中止することがあります。なお、必要と判断した場合には、応募者への予告なく本規約を変更できるほか、本キャンペーンの適正な運用を確保するために必要な措置をとることができます。
■本キャンペーンへの参加は、応募者自らの判断と責任において行うものとし、応募に際して応募者に何らかの損害が生じた場合、当社の故意または重過失に起因するものを除きその責任を一切負いません。
■やむを得ない事情により、賞品の内容、デザイン等が変更になる場合があります。
【個人情報の取り扱いについて】
ご記入、または送信いただいた個人情報はキクロン株式会社が本キャンペーン当選者への賞品発送の為に利用します。お客様の個人情報をお客様の同意なしに業務委託先以外の第三者に開示・提供することはありません。(法令等により開示を求められた場合を除く)
【本規約について】
本規約または当社サービスに基づく一切の紛争の解決については、その訴額に応じて大阪簡易裁判所又は大阪地方裁判所を第一審の専属的管轄裁判所とします。
#新商品 #懸賞 #キャンペーン November 11, 2025
13RP
子ども的には
・3/31まで保育園フル→4/1から急に学童フル
・毎日重いランドセル+手提げ等の荷物を自分で持たなくてはならない
・保育園と違い、時間割が事細かに決まっていてみんなと同じように動く必要がある+椅子に座っていないといけない時間が長い
・トイレや水飲みも計画的に休憩時間にしておく必要がある
・ちょっとしたイレギュラーを自分で判断しなくてはならない&先生にきちんと説明できる必要がある(例:雨が降ってきたけど傘持ってないどうしようとか)
・給食の時間が短い
親的には
・4/1~給食開始までと長期休暇のお弁当作り
・学校行きしぶり問題、登校班があったとしても毎朝送りが必要なケースが意外と結構ある
・給食食べしぶり問題
・学童行きしぶり問題
・登校班の旗振り当番の時は、仕事によっては遅刻などの調整が必要
・毎日持ち物が違ったり連絡が急なのでその対応
・意外と学童が12/29から休みに入る
・PTAは意外とやらなければ済むので無問題でした
・周りの保護者と情報交換したくても繋がる機会が極めて少ない
・先生とちょっとしたコミュニケーションを取りたくても手段がなくてハードルが高い
・自分の子の言うことしか判断材料がないので常に情報がぼんやりしている(多分、もともと言葉少なの子のご家庭は相当霧に包まれている)
・女子だけかもですが、おしゃれの幅が格段に広がるので身じたくに時間+お金がかかる
あと、これは親子ともにかもですが、字の読み書きや計算を初めて本格的にやる子は2学期から結構苦戦してる印象です。連絡帳をきれいに正しく書く、とかは黙ってても自分でできるくらいにしておくと心理的負担は軽くなるように思います! November 11, 2025
10RP
学校がいじめ加害者を出席停止にできない理由は、準備不足。出席停止までの指導ルールを決めて、保護者に周知して、その通り運用すればいい。インフルエンザと同じ。でもいじめの出席停止にはマニュアルが存在しない。だから「加害者にも学ぶ権利が…」と言い訳する。被害者の権利は無視で進歩しない November 11, 2025
7RP
Rett症候群。
生後半年頃から発達遅滞が生じるだけでなく、1歳以降になると、それまでできていたことができなくなる。さらにその後数年から数十年に渡り進行が止まり、また機能低下の時期がやってくる。
ほとんどが家族歴もなく突然発症する孤発例だから予想も難しい。
乳児健診が重要であることはもちろん、保護者の訴えに耳を傾ける小児科医の姿勢も重要。
親御さんも、些細なことでも構いませんので、小児科医には何でも相談してください☺️
「2歳の頃はママ・パパと呼んでくれていたのに」 主に女の子に発症する難病“レット症候群” 今は会話も食事も難しく… 根本的治療法がない先天性の神経疾患(CBCテレビ)
#Yahooニュース
https://t.co/CD6MczlB6R November 11, 2025
4RP
Threadsで見かけた↓
遠足の日、担任の先生が「子どもの通院で休みます」と言ったら、「担任なのに?」とザワつく保護者。すると別の保護者が「家族の命とイベントなら家族が最優先やろ」と一言。静かに全員うなずいた。
↑この投稿に、そうだよね…と思いながら読んだんだけど、
他の人の反応にビックリ。
「え、担任なのに?」派が意外と多いの…
保育園・幼稚園・小学校の先生って、担任してたら 自分の子どもの通院や急病に対応しちゃダメ なの?
もしそれが世間の声だとしたら、子育てしてるパパママ先生って肩身狭すぎない?? November 11, 2025
2RP
今日はありがと~˗ˏˋ ꪔ̤̥ ꪔ̤̮ ꪔ̤̥ ˊˎ˗
ゴージとフォールガイズコラボ楽しかった💜
本日は2つでびゅー!
私は完全に保護者枠w https://t.co/wERLi9qwrF November 11, 2025
2RP
【保護者さんへ】
📢3回目のクランドさん案件来たよ~🥰🍶
まじで嬉しい✨✨
↓きなグッズ×美味しいお酒の購入はこちら🌟
https://t.co/37fmclKsVF
もちろんPR配信もするから、それ見て決めてね👀
今回もめちゃいいお酒ばっかりだから楽しみにしてて~🎶
#誰が酒焼けじゃ
#クランド応援VTuber隊 https://t.co/87CAZmt75T https://t.co/GZBxAHUfWB November 11, 2025
1RP
文科省は機序不明を原因に
被害者への個別対応を呼びかけるとしていたが
機序はある
シックハウスと同じ
児童のいる教室の空気測定したらいい
そしたら教室の空気改善が必要になる
保護者にVOCとホルムアルデヒドがでない日用品を使うよう合理的配慮を周知するだけ
難しいなら経産省が動けば良い
#香害 November 11, 2025
1RP
@TeacherhaGreat これさ、低学年なんて、折り紙で作ったものでもトラブルになって、あげた奴返して、僕だけ折り紙もらえないって揉めるのに…。保護者からも買ってあげた折り紙が直ぐになくなるのは何故?とか、みんなに欲しいって言われて困ってるとか、いやいや貴方の娘さん配ってますがなって…。トラブル起きてます November 11, 2025
成長が後退する苦しさ。私は知らない。でも、そういう保護者に寄り添いたい。その子の良いところを、見つけたい。通常にぶっこむ特性ありの癖ある親に寄り添うのが私の仕事なのか。悩む。 November 11, 2025
誰かーーー!
子供に持たせるAndroidスマホに保護者制限をかける方法知ってる人おらんかーーー?!
オラに教えてけろー!
#Android
#保護者制限
#スマホ音痴
#助けて November 11, 2025
@pirooooon3 ③”プラカードを挙げている方、他の方のご迷惑になるのでお仕舞い下さい”とマイクでやめるまでアナウンス。静かな会場では流石に恥ずかしいでしょう。それでも止めなきゃ大抵他の保護者から「プラカードやめろ!」と怒号が飛びます。 November 11, 2025
リエゾン21巻
近くに佐山クリニックがあれば救われる人たち多いだろうなぁ。
寄り添ってもらえてるなと実感すると、保護者だけでなく子ども達も穏やかでいられるだろうな。 November 11, 2025
新幹線と飛行機に欲しい“子泣きエリア”。泣き止まない子どもと保護者を防音壁に囲まれたエリアに隔離。
トラブル防止にぜひ‼️ https://t.co/xXpqSXWrxv November 11, 2025
@trT9ZK8X6adJBxr 口だけじゃない保護者兄貴です。
兄弟で水鉄砲良いよね、弟側からもそんな嫌とか言わない(兄弟は言葉きっぱり言う事多いから)から仲良しだわ😊 November 11, 2025
監督、コーチをはじめ
マネージャー・トレーナーの
みなさんの無駄のない動き、
部外者の私にまで
声をかけてくださったり
差し入れまでくださる保護者さま。
いいチームにはあったかい方々が
ホントに多い🥺🩷 https://t.co/YEXlqvBdBG November 11, 2025
市の自習室に行ったらまあ中高生ばかりなんだけど、8時まで残れる高校生は6時になっても帰らずに勉強してて保護者のような気持ちで「みんな頑張ってるな〜」と思いながら退室した November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



