1
保育園
0tweet
2025.02.23 23:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のツイート ※表示されているRT数は特定時点のものです
保育園児や幼稚園児や小学生とかをモスクへ連れて行って拝ませることを、多文化共生ダー!思てる教育者は結構いるらしいけど、やってることは、子供を強制的にイスラム原理に帰依させるって意味のことでしかない。
つまり、倭国人でいられなくするって教育方針ってこと。
即止めるべき。 February 02, 2025
27RT
#かたかご保育園 ・保育園 の #かたかごフェスティバル にお招きいただきました。
毎年参加させていただいております、本イベント、
今年は本園卒業生の 元宝塚歌劇団月組トップ娘役 であり、 #女優 の #海乃美月 さんがご来場されました。 https://t.co/INYFwnx9cP February 02, 2025
8RT
プレコ捕獲の時、怖いもの知らずチームがガンガン捕獲する遠くで生き物ちょっと苦手チームのきょもほくと城島リーダーいて、好奇心はあるけど怖くて勇気出ない、、、ってもじもじしてる既視感なんだろ?思たら保育園だ園児と先生だ、あの空間 February 02, 2025
2RT
「なぜ勤続30年の保育園の管理職の給与と金融機関の新卒初任給がほぼ同等なのか」という読者コメントに触発されたよみがえった記憶を少々。全文無料です。
ストライキについて「洗脳」を解いてくれたイギリス人同僚との会話(無料記事) https://t.co/T6HDdginNz February 02, 2025
1RT
@YokoBlankCafe で、稼げと言う割に仕事決まると保育園落ちて…
子育てしてると、泣き声うるさいとか…元気に遊ぶ声がうるさいとか…ベビーカーは邪魔だとか
色々言われた挙句
米の進まないメニューとか提案されるわ
給食費無償化で質素な飯食わされてるわ
なんなんすかこの国は😭 February 02, 2025
1RT
「専業主婦はリスク」って意見多いけど、結婚生活ではぶっちゃけ共働きの方が圧倒的にリスク多くない?
保育園が決まらないやら子供が風邪引いたらどっちが迎えにやら家事の負担割合がやら、見てて大変そう。
やはり「仕事が苦じゃない一馬力夫×子育てが苦じゃない専業主婦」の組み合わせが攻守最強。 February 02, 2025
1RT
2/21(金)兵庫県佐用町
南光保育園にて訪問ライブ‼️
今回も楽しい時間を本当にありがとう✨
昨日は、利神保育園、南光保育園、佐用マリア幼稚園を訪問しました♫
4月以降もたくさんの園に訪問できたら嬉しいです✨
#スマイルすまいるsmileプロジェクト
#谷本賢一郎 #タニケン #佐用町 https://t.co/xQbjDiQOkz February 02, 2025
1RT
今日のお孫ちゃま(次女ちゃん)💓
お買い物をしていると1人でお人形さん6つ持っていて🤭
娘に「クリスマスにね」と言われていました😂
最近メルちゃんやお人形さん、ぬいぐるみでおままごと
保育園でお友達とプリンセスごっこばっかりな可愛い可愛い"(∩>ω<∩)"
お孫ちゃま💜💜💜
ではでは… https://t.co/bBift7EXMK February 02, 2025
1RT
題名は「夜班寄事」で、感染性胃腸炎が流行っている保育園の先生が感染して激しい下痢になってしまい夜勤時間中にトイレを求めて園内を探索するゲームです。Pixivでも秀逸な下痢作品を出している哭花さんがCGを担当しており7シーンとも素晴らしい下痢排泄です。
https://t.co/QbXpSfQRI3 February 02, 2025
1RT
僕は発達がゆっくりで、将来、健常者か障がい者かの瀬戸際だったと聞いた事がある。
両親は、それも受け入れて僕を育ててくれた。
専門の機関にも連れて行ってくれたし沢山気を遣ってくれた。
保育園では、加配の先生にお世話になった。
両親、支えてくれた人がいたから今の僕がある。
感謝です。 February 02, 2025
1RT
見放されたってずっと思ってた。地獄のような保育園に行くのも毎日嫌で車に乗って近くまでくると絶望してた。母に甘えようとしたら怒鳴られて絶望してた。いい子でいないと怒られると思って邪魔にならないようにしてた。ドアに指を挟んでも黙ってた。火傷しても堪えてた。感情表現しなかった。 February 02, 2025
元寇防塁って福岡県人にはお馴染みだけど、それ以外の地区の人にとっては歴史好き以外ポカーンやろなぁ。
保育園通ってた頃は、東区の筥松に住んでて、散歩コースの鹿児島本線の線路近くに元寇防塁跡かなんかあって、その頃父ちゃんに教えてもらったのだ。 February 02, 2025
待機児童ではないけど、わたしみたいに通勤を考えると不便な遠方の保育園に仕方なく預けてるパターンも多いと思うし、それも考えてほしい…
あと、世帯収入の半分以上を母親が担っている場合には優先して入れる(指数が上がる)制度とかも作って欲しい😭 February 02, 2025
@_059624 ののちゃん😭プロの意見ありがたい❗️自宅保育園だから友達とおもちゃの取り合いとかもないし、なかなか発語に繋がらないのかな……とか悩んでた🥹夫がありがとう・ごめんねあんまり言わないからそうなってほしくなさすぎて← February 02, 2025
若者の流出: 再開発で仕事が増えても、それが観光業やサービス業に偏ると、給料が低いか不安定で、若者が町を出ちゃう。子育て環境(保育園や学校)が充実しない限り、家族で定住するのは難しいよ。 February 02, 2025
だが麻雀はもとのルールが難しくてあまりルールを変えても意味はないと思う。なぜルールが難しいと覚える気にならないのか、それは面倒だからであると思う。つまり、素直な幼少期に覚えさせてしまえば良いのである。実際自分は、保育園や小学校で、将棋のルールをある程度分かった February 02, 2025
@kikoBodymake931 肌着ロンパースもかわいいし、お腹出ないからいいですよね🥺(個人的には好き)
保育園だともっぱらロンT率が高いので、この時期なのにお休みの日位しかトレーナーを着てないです😂 February 02, 2025
親子療育のメリットは、職員の子どもへの接し方を見て、「この子にはこういう関わり方がいいんだ」って学べることだけど、「家では困ってないけど、保育園では困り事があるみたいで~」ってタイプのママにはこのメリットはあまり刺さらない。
また、親が疲れ果ててて母子分離でレスパイトさせたほう→ https://t.co/Vwbz3PaPL6 February 02, 2025
<ツイートの表示について>
本サイトではTwitterの利用規約に沿ってツイートを表示させていただいております。ツイートの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。