1
保育
0post
2025.11.26 09:00
:0% :0% (20代/女性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
有料記事がプレゼントされました! 11月27日 09:25まで全文お読みいただけます。
「誤った情報を得る前に」 幼児期の性教育、模索する保育現場:朝日新聞(2025.7.9掲載)
https://t.co/fg3UHMLBel November 11, 2025
2RP
おはよ〜🌞
朝起きたら、昨日の投稿がじわ〜っと伸びててなんか胸がぽわってした☺️
島根から出てきたただの保育学生のつぶやきなのに…見てくれる人おるの、ほんま不思議で嬉しい!
今日もゆっくりがんばろけんっ November 11, 2025
1RP
「ママー凄いこと起きた!12月まで僕休み!」
と小学生の息子が昨日帰宅するなり興奮気味に報告。
つまり学級閉鎖😱もちろん学童もない。(保育園はありがたい事に基本学級閉鎖はない)
聞いた瞬間に「やばい!」(と叫んだかな)
家事も何もかも手がつかず、夫や双方の祖父母たちに連絡しまくる、、、
なんとか預かって頂けそうで一安心です^ ^
ありがたや〜😮💨
というのが私のリアルな感情です。
インフルエンザで苦しんでおられる方、看病されているご家族どうぞお大事にして下さい。
いつも子供達を保育•教育して下さる先生方感謝です。
そしてなにより祖父母たちに大感謝です。
みんなに支えられて子育てできることを改めて実感した今回の出来事。
皆さんもインフルエンザ予防してください😷
(でも正直子供達が貰ってきてしまったらお手上げなのが現実ですね)
#学級閉鎖 #インフルエンザ #一年生の壁 November 11, 2025
1RP
@yayaya_yuriya ありがとうございます🙇♀️✨
日々わーわーが本当に尊敬*. ゚(*´ω`*)゚ .*❣️是非子連れでわーわーやりたいですね(ˊo̶̶̷ᴗo̶̶̷`)🎶
うめちゃんとくまさんに保育お願いしましょう(´∇`)笑笑 November 11, 2025
今日は一時保育の日。支度中息子がいたずらしまくったり娘が遊べとグズったりですでにぐったりしながら保育園へと送った帰り道、行ってみたかったパン屋さん寄ったらお店の店員さんの孫も双子とのことで会話が弾んだ😌✨
「3歳過ぎるとだいぶ楽みたいよ!」って。またちょっと希望が湧いた🥲✨ November 11, 2025
今日は月1の預かり保育🧸
今まで玄関で泣いたことなかったのに今日はなぜか大泣き😭
向かってる最中からママと一緒にいたいって言われてたけど玄関で私の後ろに隠れて入りたがらないし、先生に剥がされ無理矢理連れて行かれてギャンだった💦
なんか色々考えて帰りの車で悲しくなったな🥲 November 11, 2025
#お弁当記録
#男子高校生弁当
#高校生弁当 299
#息子弁当
#OnigiriAction
#反抗期高校生 😼『まま、今どこ?迎えに来て』
いつの間にか土砂降り&雷⛈
高校生だし待てるはずなのに、買い物切り上げて慌てて迎えに🚗
幼稚園時代、警報発令時延長保育の子が窓に張り付いてお迎え待ってる光景思い出した https://t.co/LlEfB6YhNQ November 11, 2025
今テレビで #多摩川格差 ってやってるけど(東京と神奈川で自治体の支援額が全然違うという話)
なぜそんな狭いとこで争っているのか。子育ての手当ほしけりゃ全国の手当を調べていっぱい貰えるとこ探せばいいじゃん。
給食費無料とか0歳から保育料無料とか、当たり前にやってるとこいっぱいあるよ。 November 11, 2025
立志舎の新しい動物専門学校が札幌に誕生します✨
【ペット保育】
【動物看護】
“好き”を応援する立志舎だからこそ実現した環境で、あなたの“好き”がもっと好きに🐕
一緒に人と動物の絆を深めませんか?
↓↓詳細・資料請求↓↓
https://t.co/poty4pvwRf https://t.co/hZy52EA3Ot November 11, 2025
多摩川格差ねぇ…支援が多くてずるいとか言うけど家賃も駐車場も税金もアホみたく高いぞ?ズルくはなくね?そんなことより今って保育料タダなの?いいなぁ待機児童最悪世代だったから月8万とか家賃並みに払ってたのになぁ〜予防注射だってタダなの多いし。そっちのがずるいよ。数年違うだけなのにさ。 November 11, 2025
ここ1,2ヶ月あまり、毎週水曜が家族にとって憂鬱。
長男が、登園しないと朝泣き喚くから🥲
週で唯一の延長保育の日が気に入らないようで。
本当に疲れる。
根気よく励ましても、結局無駄になる。自分の無力さを感じる。 November 11, 2025
@Mkami27308369 保育園閉鎖しないんだっけ?!
確かに…先生多数がかかって、学年全員ごっちゃに過ごす合同保育にしまーすってなった記憶あるな…いや、保育士さん大変すぎる…
って、まさよちゃん!?大丈夫?!?共に寝よう November 11, 2025
@kanaishi_biz かないしさん
心理的安全性って本当に大事なことですね☺️園でも保育士一人ひとりが楽しく自分らしく保育できる現場を作りたいです🥰スマイル大事✨ November 11, 2025
保育園とか学校で最初に配られる
年間行事ちゃんとみんなみてるの?
今までのとこ行事あったらお知らせ1ヶ月前に
くれてたよ!!
あと保育参観参加型まじやだ
てか行けないしもう。
あーほんとにストレス保育園😭😭 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



