供託金 トレンド
0post
2025.11.26 10:00
:0% :0% (-/-)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
奥田さんの質疑、林大臣全然答えなかったよな。
供託金は本当に高すぎるし、その後の配信も見たけど子供達は林さん何言ってんの?って感じだった。
お金を払える人にとってははした金だけど、庶民にとって高すぎるならそれは政治参加できないだろうに、ほんと何言ってんだ自民党。
これまでもこれからも政治を自分たちのものにするつもりか。 November 11, 2025
2RP
数字を見ればみんつくに何の支持も無いことは明らか。
大津らのやってきた行動について真に正当性があるなら、もう少しマシな結果になっていたはず。
ここで、みんつくは初陣だったから、お試しだったから、というみんつく一味の言説というか言い訳は適当ではない。
みんつくは国政政党として下駄を履かせてもらって戦ったことを考慮する必要がある。
・税金で4,000万超の広報活動を行った。(PR会社による業務提供は確かに存在したと大津自身が言っている)。
・政見放送でも高価な費用をかけて大層立派な持込動画を作った。(中身は一切見てないが)
・代表自ら小選挙区と比例区に重複立候補した。(公選法での特別な優遇)
ここまで下駄を履かせてもらったのだから、一般の政治団体の選挙結果と同列に並べて語るのは違うし、ここまで優遇されて供託金没収の大惨敗なのだから、みんつくは政治的に無価値・ゴミクズ・政治ごっこ・消え去れ・解党しろ・やめてしまえなどと散々言われても仕方ない。 November 11, 2025
1RP
奥田ふみよ議員の総務委員会での質疑。選挙における供託金制度はじめ、政治の本質に関わる大事な質問でした。改めて大臣や官僚答弁の不誠実さに怒りを感じます。政治は暮らし、国民の政治参加を閉ざす現制度に対する問題提起は、至極真っ当な内容でした。傍聴の学生達にも熱意が伝わったと思います。 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



