他人事 トレンド
0post
2025.11.28 23:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
モスク建設 計画中止の例
不良不法外国人問題も
モスク建設問題も、
クマの問題も、
地域住民にとっては切実な問題でも、
実際自分の周りに起きないと
悲しいかな、
みなさん、他人事です。
地域の方々がやむにやまれず
声を挙げると、
他所から来た人たちに
差別だ、ヘイトだ、レイシスト、
かわいそうだ(クマ)と騒がれて
口をつぐまされてしまいます。
問題解決に向け、
地域住民に寄り添う議員もおりますが、
役所は法律条例に則り申請が出されれば、建築許可を出さざるをえません。
しかし、過去にモスク建設が住民の反対で中止になった例がありました。
地元住民の反対の声を受け、
宗教法人側が計画を中止しております。
富山大学(富山市)周辺にイスラム教徒の礼拝施設であるモスクの建設を計画していた宗教法人「富山モスク」(富山県射水市)は、
1月21日までに計画の中止を決定した。
住民約200人の反対署名を受け、心情に配慮した形。
富山県内のイスラム教徒は600-700人とされ、県内で唯一の射水市のモスクは礼拝時間に混雑する。
富山大に留学しているイスラム教徒が通うにも遠く、大学周辺での礼拝施設の確保が課題だったことから計画された(北陸中日・金沢1/21、富山・富山1/22)。
https://t.co/lnnIoFT68M November 11, 2025
12RP
現在「東急歌舞伎町タワー・THEATER MILANO-Za」で、今年デビューしたばかりの「乃木坂46 六期生」「櫻坂46 四期生」「日向坂46 五期生」によるライブ「新参者」が開催されています。これは3グループが各10日間、同会場にて代わる代わるライブを行うというもの。本日「櫻坂46 四期生」の公演が当たったので、見に行ってきました。
今日の公演は「櫻坂46 四期生」にとって10公演中8公演目。翌日に千秋楽を控えた踏ん張りどころのステージです。しかし、ひとつ前の公演からメンバーの山田桃実さんと稲熊ひなさんの二人が体調不良のため残り三公演を欠席。さらに本日の公演、最初のMCで佐藤愛桜さん(俺の推し)が足の怪我が悪化したため、残り2日間、大幅に曲数を減らしての参加になるとの発表がありました。
正に満身創痍。数日前、9人揃ったパフォーマンスを配信で見ていただけに、私はこれから始まる目の前のステージに、不安を覚えずにはいられませんでした。ところが!?メンバー7人、曲によっては6人で繰り広げられるパフォーマンスに物足りなさは一切感じられず。むしろ、ステージに立てないメンバーの思いも自分たちが背負っている!そんな気迫に満ち溢れたものでした。
9人全員で10公演を完走するのも大変な中、アクシデントへの対応も求められたメンバーの不安や緊張は計り知れません。そんな思いが伝わってきたのは、最後に披露された「櫻坂の詩」を歌っている時です。センターに立つ山川宇衣さんの目から涙がこぼれました。隣を見れば佐藤愛桜さんも目を潤ませています。
最後まで気丈に振舞っていた浅井恋乃未さんも、最後のMCで声を震わせます。涙を流しながらも自分の思いを一語一句よどみなく言葉にするこのみん。こんな状況に置いても「ぶりっこキャラ」を貫くわこち。終始、他人事のような顔をしているちーたん。みんな最高です。
「櫻坂は誰ひとり置いて行かない」。それを体現したライブでした。 November 11, 2025
10RP
倭国はもう変わってしまったんですよ
良い方にじゃないです
悪い方にです
そして今のままでは悪い方への加速が止まらないんです
声をあげられない人が命を失っていくんです
れいわ新選組はそれはダメだと警笛を鳴らし続けているんです
誰ひとり見捨てない社会を
みんなで声をあげて下さい
決して他人事じゃない
#れいわ新選組
#憲法審査会
#今ある憲法を守れ
#憲法改正反対
#山本太郎
#山本ジョージ November 11, 2025
5RP
@gototoru 実際に倭国で起きている
『人さらいの黒幕』。
私たちが住むマンションの
お隣りで起きているかもしれません。お隣りで助けを求めているのかもしれません。他人事ではありません。物騒な世の中になったものです。 November 11, 2025
3RP
【泉田裕彦氏】 「新潟県には前例があって、巻原発をどうしますかという住民投票をやっている。ちゃんとやったことで、住民の知識レベルが上がっている。いざというときの対応力も上がるということだと思う。だから、やる意味はものすごくある」(記事より)
昨年、原発再稼働は県民投票でという条例制定を求める署名が行われ
法定必要数の4倍‼️を超える15万筆超‼️も集まりました
けれど、県知事権限で原発再稼働を押し切ろうとしていて
まったく他人事じゃないんです
ひとたび原発事故が起きれば、汚染は県境どころか国境を越えるし
柏崎刈羽の電力を使うのは東京電力管内です
そして。
原発事故の処理費用は「託送料金」という名で
全国の家庭の電気料金からもこっそり徴収されています
電気料金の3割だよ!
2020年から取られているよ!
近頃の電気料金が高いのはこのせいもあるよ!
電気料金の明細をぜひ見て!
原子力が安いってなんだよ!
13年かかった『原発再稼働“容認”』是非に言及しなかった泉田裕彦氏と米山隆一氏 歴代の新潟県知事は今、何を思うか【東京電力 柏崎刈羽原発】
https://t.co/3lIimRFA1E November 11, 2025
2RP
@kodoare フォロー外から失礼します。
私は、寿司店のアルバイトで、毎日海老を茹で、皮をむく作業を続けたために、エビアレルギーになりました。
食べなくても、皮膚から取り込むケースもあるのを、身をもって経験しました。
他人事ではありません。 November 11, 2025
1RP
毎週のようにサテスタに張り付いて、花やプレゼントを差し出し、芦川玲一さんが震えながら原稿を読まざるを得なかった状況を 「若い芽を摘んだ」と他人事のように語らないでください。
あの木曜日の空気が重くなったのは、誰のせいか…
どうか、少しだけ自分の行動を振り返っていただけませんか。 November 11, 2025
1RP
私もそのひとり。報道のテキストを通して、彼の絶望の片鱗に触れるとき、その人生を思うとき、どうしても涙が出る。他人事とは決して思えない。心の大切な部分に彼の人生が刺さって、何故だか強烈に惹きつけられる。
鈴木エイトさんの熱のこもった語りが良かったです。 November 11, 2025
1RP
『WEAPONS/ウェポンズ』、観る前にさんざん上げていたハードルを軽々超えてきた……! 恐怖表現が秀逸すぎて観客一同一瞬宙に浮いた(椅子から飛び上がった)もん。 ホラー映画としての怖さも抜群ですが、ホラーのベールを一枚はぐった奥にある怖さが“他人事”では無さすぎて心を抉ります。 泣いた。 https://t.co/EJ6nOvINNG November 11, 2025
1RP
先生の一言、身に沁みます。
私は来年で50ですが、前より視力がだいぶ落ちてます。老眼もあるかと。
体力的にも昔ほど無理が出来なくなりました。
「生まれた時から人は死に向かって歩いてる」
なんて言いますが、それは本当だなと感じます。
でもそれを受け入れるのが惜しいくらい、この世はやはり美しいもので満ちている。
生きているなら、できるだけそういったものを堪能したい。
だからやることできることを見直して残り時間を大事にしたいなと感じております。
自分のタイムラインで言うべきことを、先生のリプライで語ってしまって恐縮です。
先生のポストが私にとっても他人事ではないゆえ、こちらでつい書いてしまいました。あしからず。 November 11, 2025
@sky_y127 そうなんだね😢
熱が無いのは良かったけど、出席停止扱いにならないのは何とも…😅
新型コロナも「新型」じゃ無くなって、他の風邪ウイルスと混ざったり薄まったりして広がってるかもね〜💦 これからの季節他人事では無いわね〜。皆気をつけて罹ったら休もう☝️
お大事にね〜😌🍀💞 November 11, 2025
なんか周囲に凄い気を遣わせてるんだけど、「頑張ってない、もっとやれ」が地雷なだけで他は何言われても全て他人事だから別に子供の話されても興味深いな〜としか思わないんで大丈夫ですよ
逆に気を遣って何も言われないとこっちから爆弾を抱えてぶつかりに行ってしまうのでそれでもよければ November 11, 2025
呼吸障害の娘放置死、母親に懲役2年8月判決 神戸地裁姫路支部(神戸新聞NEXT)
#Yahooニュース
他人事ではない。
私も永く虐待を受け、脳の一部が死滅した。
奇跡的にも、現在でも活動ができているが……
字は正確に書けない……
計算ができない……
など、落第生レベルの知識。
その不利を、新聞やネットニュースを片っ端から読むことでカバーしてきた。
アンチだった両親に頼れない……小さい脳ミソを使い、独学で乗り切るしかなかったから。
脳は、一度死滅すると、蘇生・再生することはない。
虐待、そして車両との衝突は、確実に脳を滅ぼしていく。
そんな方々を介助できるのは、『2・6・2』の法則から見ても、良くてたったの2割。
残りの2割は差別的。
そして6割は興味無し、或いは非対応。
理想通りに見付かれば、まさにラッキーの世界。
勿論、法整備が進んで欲しいが、6割の中から「興味を引き出せる」か、そこに懸かっている。
だが、障がい者の介助は、簡単なことではない……過酷なものだ。
引け目になっても、文句は言えない。
裁判員も悩み続けた、難しい裁きだったと思う。
https://t.co/3tgQjtSsgc November 11, 2025
に国民のための政治か……おっしゃる通り、プロセスが他人事っぽいと、成果も他人事みたいに感じちゃいますよね。財源議論が本丸で、ここを曖昧に先送りするのは、結局「一時しのぎのポーズ」じゃないかと。もしこれでガソリンスタンドの値下げが実感できず、来年増税の伏線
https://t.co/qXPxkataG1 November 11, 2025
@sngk_koto 失敗してる絵は全部ぐんたが汗かいて描いてやつで、本人は「やっぱり投稿やめよう」って言うんだけど、私は「え、大丈夫大丈夫(他人事だから)」って投稿をおすすめしてます・・・!!(夢小説発動・・!!) November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



