介護士
0post
2025.11.25 11:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
こんな事は医療福祉従事者の皆様は絶対言えないでしょうけど、そもそも今の医療福祉が国力に見合っていないんですね。
開業医も勤務医も看護師も薬剤師も理学療法士も介護士なども、倭国が見合ってないものを見合わせようとするから、皆さんに無理がいくのです。
「80歳以上は寿命、ある程度の医療介護は提供しますけど、基本的に自己責任」とすれば
医療福祉従事者の皆様は、医療改革なんてしなくていいし、90年代くらいの従来のビジネスをやって、従来の利益を保証して、従来通り楽しくやれますわ
開業医はポルシェ乗って、美味いモノを食って、キャバクラいってね。地域の人達からは「先生いつもありがと」と言われますよ
ようは高齢化比率が上昇し続けているのに、政策としてサービスを維持するから、どっかが無理をしなきゃいけなくなる。サービスの維持をやめりゃいいの November 11, 2025
小説投稿サイト『ノベルアップ+』で公開中!
「アラフィフ介護士 異世界で官僚になったら更に激務になりました。」を読んでみませんか?
やばいよ・・・・!
https://t.co/bUUNasdbib #ノベルアッププラス November 11, 2025
「優しい」は介護におけるおまけみたいなもんだからなあ。
強いプロ意識を持つトランスジェンダー介護士と、強いプロ意識を持つ女性介護士なら後者がいいし、強いプロ意識があれば、MtFであること自体が介護対象者にとって負担になり得る可能性があることを理解して行動してくれると思うんだよね。 https://t.co/N3SjPoyKzH November 11, 2025
祖母の病院の付き添いのために1、2ヶ月に1回は実家に帰ってるんだけど、会うたびに頑固になっていってるし、ボケてるからもうほんとに大変で勘弁して欲しいわ、、、介護士って大変だね November 11, 2025
@TKp9iKtnOYi3WM3 御飯なら介護士の方でも対応できますが、注射となると医師か看護師になりますよね
注射を回避する為に、大変ですがポンプにして、リモート監視してもらうか、入院になりますね
いずれにしても辛い選択になりますね
自分もいずれなるかもしれないので情報が欲しいです November 11, 2025
こういうのマジで気使ってくれてる介護士さんには頭下がる、親類が入ってた時に何が欲しいか細かく聞いたけど、シンプルに名前の縫い付けておる衣類とかそういう生活に必要なものとかだったよ。
ホットアイマスクとか差し入れしたけど、嫌じゃなかったかな November 11, 2025
【介護士の吐露】
自分のストレスにちゃんと気づいて言葉に出すようにしてる。
気づかずどこまでもいってしまうのもいつかドバッと疲れそうなので…
聞いてくれてありがとう🩷
#介護タレント #介護職 #介護士 #介護士あるある #介護あるある November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。






