乳がん トレンド
0post
2025.11.25 09:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
たぶん一生忘れない外来があります。
初診 32歳女性 腰痛
3-4歳のお子さんを連れて受診。
最近だんだん腰やら骨盤のあたりも痛いんです。全体的に弱っている印象。
レントゲンで痛い部位を撮像すると、すべてに骨転移と考えられる所見。
患者はがんの治療歴なし。
お子さんは別の場所でスタッフに見てもらって、ゆっくりと言葉を選んで説明→可能性と話したが目からは大量の涙がこぼれた。
総合内科に紹介状を書いて帰宅。
乳がんのstage4の診断。その2ヶ月後に、亡くなったと主治医から連絡をいただいた。
その時の自身の感情、患者の様子、外来の空気感、すべてが鮮明に記憶に残っている。
当院で診断出来た事で、ご家族と過ごす良い時間が少しでも伸びたのだろうか。その一助でも出来ていれば良いなと思っている。 November 11, 2025
65RP
これは25年前に聞いた話なんです。
でも、その名医の姿勢は、
いまも確かに受け継がれています。
深夜、潰瘍化した乳がんの患者さんが
救急に来られました。
診たのは、外科の後輩。
その先生は患者さんの手をそっと握り、
こう言いました。
「よく来たね。大丈夫だよ。」
驚いて理由を尋ねると──
「ここまで来るのがどれだけ怖かったか……。
“来てくれたこと”を受け止めなさいと教わりました。」
25年前の言葉は、いまも現場で生きています。 November 11, 2025
5RP
4クール7日目
まだまだ吐き気が止まず、なんでだよと辛くなってる
それでも多少は動けてるし、旦那もなんだかとても疲れているから無理させられないので、ちゃんと家事はやる
今夜のスープはポトフが食べたいから作るとして、メインは何にしようかな
#乳がん #EC療法 #4クール目 November 11, 2025
梅宮アンナさんの「乳がん」のお話。「ステージ3a」でいらっしゃったのですね…。
「自分の決めたことを貫く」芯の強い方だな。目の前のことを「受け入れて」前を向いて歩む、という意思。 November 11, 2025
梅宮アンナさんの「乳がん」のお話。「ステージ3a」でいらっしゃったのですね…。
「自分の決めたことを貫く」真の強い方だな。目の前のことを「受け入れて」前を向いて歩む、という意思。 November 11, 2025
秋の雰囲気はどうしても哀愁漂って寂しくなります。
なんでしょうね。
1人で過ごしても誰かと過ごしてもなんだか切なくなって不安とか怒りとか悔しさが忍び寄ってくる感じです。
だけど、季節がそうさせるんだと開き直ってみたらどうでもよくなってみたりもします。
#闘病
#乳がん
#ホルモン治療 November 11, 2025
これはほんとよく聞く😭幼稚園で仲良かった子のママも、大好きな可愛い子のママも乳がんで亡くなった。みんな気をつけよう😭 https://t.co/YdvBXj13Lz November 11, 2025
乳がんの手術から3年が経ちました。
今日をすっきりした気持ちで迎えられなくて悲しいけれど、これから先、なるべく元気で生きていけるように、目の前のいろんな壁をひとつひとつ乗り越えていきたい。
そして、ここのみんな。
いろんなこと教えてくれて、寄り添ってくれて、いつも本当にありがとう💐 https://t.co/CGiGjuoQbk November 11, 2025
乳がんは、転移があっても「もう終わり」というわけではありません。
治療が効果を上げれば、病状が落ち着き、普通に過ごせる時間がしっかり確保できる場合もあります。
もちろん、お一人おひとりで経過は異なり、
どれくらい良くなるか、どこまで治療が効くかは、
現段階でははっきりとした判断はできません。
それでも、
「転移=即終わり」では決してありません。
できる治療はあり、希望が持てるケースも多いです。 November 11, 2025
旦那の職場に来た保護者が、「最近腰が痛いから今日やっと病院行くんです」と言ってたらしいんだけど、1週間後に乳癌で亡くなられた。
シングルマザーで仕事バリバリしてる方で、自分のことをケアする時間も病院に行く時間もなかったみたい。
乳癌って、骨に転移して腰が痛くなるんだね… https://t.co/35GA5C9fme November 11, 2025
美容大好きなんだけど、
乳がん治療中の私が避けている成分のメモ。
最近 PDRN(サーモンDNA) が
スキンケアで流行ってるけど、
治療中は“細胞を増やす系”は控えるようにしています。
❌ 避けているもの(増殖系)PDRN / サーモンDNA成長因子(EGF・FGF・IGF など•幹細胞培養液・エクソソーム、プラセンタ
OK(守る系)ヒアルロン酸 / セラミド / ビタミンC / ナイアシンアミド など
サプリもホルモン様作用のあるものは避けたいから以前は大好きだったけど今はほとんど飲んでいません。
唯一 ビタミンDだけ時々。
治療中でも美容も楽したいし諦めたくない。。。
サブタイプで内容も変わってくるんだとは思うんだけど。。。
#乳がん
#抗がん剤
#ホルモン療法
#ベージニオ
#タモキシフェン
#化学療法
#放射線 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



