不法移民 トレンド
0post
2025.11.20
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
だから、不法移民なのにクルド人が倭国で新築の家を買って、BMWのMシリーズを乗り回すわけだわ💢
解体ごみ約2.3トンを山に不法投棄か トルコ国籍解体工を逮捕 埼玉
https://t.co/YAwKBsfUmP November 11, 2025
2,472RP
ノースカロライナ州シャーロットのアプトン地区の建設現場がICEの強制捜査で空っぽに。そこには労働者が一人もいない。すべての労働者が不法滞在者だったのだ。つまり、賃金の安い不法移民が雇用を奪い、賃金の上昇を抑えていた。賃上げと外国人労働者は両立しない。
https://t.co/zu7su8udu7 November 11, 2025
538RP
こんな旅行気分の人たちが難民なわけがない。ただの不法移民、つまり犯罪者だよね?
この人たちの生活を税金で賄うなんて国民が怒って当然💦💦
>パキスタン人がトルコ経由でイタリアへ
https://t.co/0Oisp1Dv85 November 11, 2025
517RP
🚨速報です‼️
アメリカ最高裁が【トランプ大統領】に“戦時レベル”の強力な追放権限を認めました。
今回の判決、5対4の僅差で可決されたものですが、そのインパクトは絶大です💥
💬「敵性外国人法(1798年制定)」の行使が認められ、トランプ大統領はベネズエラ発のギャング組織「トレン・デ・アラグア」を侵略部隊と認定、エルサルバドルの“メガ刑務所”へ一括で送還できるようになったのです😱
Fox Newsによると👇
📌DC地裁のボズバーグ判事が追放停止命令を出していた件を、最高裁がひっくり返した。
📌ギャングメンバーを迅速に排除できる道が正式に開かれた。
📌この判決により、国内の安全保障と主権が強化されるとホワイトハウスは歓迎。
政府側のコメントも強烈でした👇
🎤「大統領には外国人テロリストを追放する憲法上の権限がある」
🎤「トランプ政権が一貫して主張してきたとおりだ」
🎤「活動家判事(Activist Judge)による妨害を最高裁が抑え込んだ」
さらに注目すべきは、大統領が連邦資金の支出・不支出を判断できる権限までも認められた点⚠️
無駄遣い、詐欺、乱用…これらに斬り込む行政権限が強化されたのです。
DOGE(政府効率化省)も大活躍中💡
納税者のお金を守るため、トランプ政権は次々と改革を進めているとのこと。
キャスターも思わず皮肉を込めて一言
😏「悪いな、ボズバーグ…愛してるけど、今回は負けだ」
これは“移民政策”を超えた、国家主権の再定義にもつながる歴史的判決かもしれません🧨
#トランプ大統領 #最高裁判決 #不法移民 #トレンデアラグア #敵性外国人法 #メガ刑務所 #移民追放 #国家主権 #戦時権限 #憲法勝利 November 11, 2025
165RP
🚨ドナルド・トランプが、また大胆に動き出しました😤
今回の選挙運動中、彼が語ったのは
「史上最大の強制送還作戦をやる」とはっきり言ったわけじゃないんですけど、よく聞くと…
実は、「最悪の中の最悪だけを送還する」って話でもなくて…
そもそも今、アメリカ国内にいるすべての不法移民は
👉働いてるか、
👉税金で生きてるか、のどっちか。
まず、働いてる場合は、アメリカ人の給料が下がってるんですよ。雇用主は移民に安く払えるから😓
そして働いてない場合は、国民の税金が彼らの生活費に使われてる💸
どっちにしてもアメリカ国民にとっては大損…😠
だから最近の世論調査では、「最悪の中の最悪」だけじゃなくて、不法移民全員を送還すべきだって考えてるアメリカ人が多数派なんです📊
🗣️「トランプの本気度」
今度ばかりは、言葉じゃなく「行動」で語ってきそうです。
🇺🇸支持か反対か、国民はもう待っていられない状況になっています。 November 11, 2025
97RP
英国内の実態
左 英国国民
右 不法移民
ようやく厳格化したのだが
問題はすでに英国に相当数の移民が定住した
彼らはリプレースメント(置換え)だと主張している
https://t.co/psUUHNU4CU November 11, 2025
26RP
@kashmir88ks インド人の動画で、ジョージア🇬🇪ではインド、パキ、バング人が空港で送還されることが増えてるらしい。
理由は不法移民になりうる可能性の人は入国させないみたい。
倭国も見習ってほしいわ😤 November 11, 2025
20RP
欧州の冬は寒い
不法移民の集団が英国へ向かう準備をしている
彼らの旅をサポートするためNGOが食事を提供
不法移民を止めるものは誰もいないのだ
https://t.co/WVW2JI5cMA November 11, 2025
12RP
@marimm2024 こういうのを偽造する奴も現れそう
過去のデジタル大臣は開示請求すると国民を脅したりステマしたり碌な事やってなかったけど、こういうのを即座に照合して審査出来るようにして欲しい
審査に何ヶ月もかけて不法移民に猶予を与えるな November 11, 2025
11RP
@atkindm @takenoma もうさ、ごちゃごちゃオーバーツーリズムの定義ガーとかいいんだよ。
倭国人が大量すぎる旅行客に困っている事実があるんだから、改善する必要があるってだけのこと。
何を擁護したいのかわからんが、実態を見ずに断定口調で語りすぎなんだよ。
倭国人は旅行客にも不法移民にも困ってんの!!以上。 November 11, 2025
9RP
"「マムダニのもとで変わるNY 不法滞在者が並ぶ」は誤り 動画は人気屋台の行列 | リトマス みんなとつくる ファクトチェック専門メディア" https://t.co/D3N7K32xO3
500ドルの小切手や食料をもらうために不法移民が並んでいるとする動画、実際はただの屋台の列でした November 11, 2025
5RP
@KentaTsurumi 怒鳴ったら 恫喝でしょ
お仲間なら 彼を歯医者に連れて行って上げて下さい
怒鳴られた方は臭さの被害も受けています
後 差別でなく区別です 不法移民による 治安の悪化を勉強して下さい https://t.co/fYLseAAgHw November 11, 2025
5RP
これはひどい。見た目で決めつけていたに違いない。。
速報:ICE(米移民税関捜査局)が、この女性を強制送還しようとした。
だが問題が1つあった——彼女はネイティブ・アメリカンだった。
信じられないだろうが、本当に起きたことだ。
本来は“不法移民を国外退去させる”はずのICEが、数千年にわたりこの大陸に祖先が住んでいた先住民族の女性を強制送還しようとしたのだ。
アリゾナ州のソルト・リバー・ピマ=マリコパ・インディアン・コミュニティの一員である24歳のレティシア・ハコボは、フェニックスで生まれた。
だがそれでもICEは彼女を、まったく関係のない「別の国」へ“送り返そう”とした。
⸻
何が起きたのか
ハコボは、免許停止中の運転の疑い(暴力的でも重大でもない軽微な容疑)で、アイオワ州ポーク郡の拘置所に収監されていた。
母親のエリッカ・バーンズは迎えに行こうとしていたが、職員から衝撃の一言が告げられた。
「彼女は釈放されません。ICEが来て彼女を国外追放します」
母親は絶句した。
「どうやって彼女を国外追放するの?彼女はネイティブ・アメリカンよ!」
だが拘置所の職員は肩をすくめ、ICEのために“ただ拘束しているだけ”だと言った。
誰一人として、なぜこんなことが起きているのか説明できなかった。
⸻
家族は必死で抵抗した
ハコボの家族は必死に動いた。
電話、メール、嘆願——彼女が“消される”のを止めるために。
部族の指導者に連絡し、Facebookで訴え、彼女が確かにアメリカ市民である証拠として出生証明書を直接拘置所に持っていった。
それでも職員たちは動かなかった。
ICEは彼女を連れ去る準備を進めていた。
そして、長く苦痛な一晩の対峙の末——
午前4時半頃、ようやく彼女は解放された。ギリギリのところで。
⸻
ICEの言い訳?
「事務処理のミス」
ポーク郡保安局のマーク・チャンス中尉は、それを「人為的エラー」と軽く言い捨てた。
単なる“小さな取り違え”——本来は別人に出された拘束要請が、先住民の女性のファイルに“たまたま”付けられたのだという。
そして彼はこう言い放った:
「会議で話し合いますよ。バカバカしい話です」
バカバカしい?
これは“バカバカしい”どころではない。
アメリカ政府が、自国の先住民族の女性を、彼女の国から強制送還しようとしたのだ。
⸻
これは偶然ではない
これは、ICEのような機関に無制限の権力を与えた結果だ。
「事務ミス」で人生が壊され、
システムに組み込まれた差別と人間の非人間化が日常業務として処理される世界。
もし家族が必死に闘わなければ、
レティシア・ハコボはICEの手に消され、記録から消えた“もう一人の犠牲者”になっていたかもしれない。
⸻
結論
ネイティブ・アメリカンを強制送還しようとするような、腐敗し無能な機関は廃止されるべきだ。
ICEが先住民族に手を伸ばせるなら、
誰にでも手を伸ばせる。 November 11, 2025
3RP
ノースカロライナ州シャーロットにある複数の小学校で、境界警備隊が近隣で強制捜査を行っている今、学生の**65%**が欠席していると報告されています
これは狂気です。
不法移民の教育に一文たりとも使うべきではありません。国外追放!
https://t.co/DXFDyEKjTg November 11, 2025
3RP
@May_Roma 政府は世論を見ていますが、不法移民擁護、ダッチアングル、原爆揶揄中国人紅白出場等、反日てんこ盛りのNHKは世論なぞどこ吹く風です。でも、aespa出場反対署名はもうすぐ10万筆。あきらめずにアクションを続け、政治家にもNHKの偏光ぶりを訴えていくしかないです。 November 11, 2025
2RP
ノースカロライナ州シャーロット北部のアプトン地区で進行していた大規模住宅開発プロジェクトの建設現場が、11月上旬、ICE(移民・関税執行局)による一斉摘発を受けた。その結果、翌日には現場に労働者がほぼ一人もいなくなった。
地元メディアと現場関係者への取材で判明した衝撃的な事実は、作業員の9割以上が不法滞在者で占められていたことだ。E-Verify(雇用資格確認システム)の使用義務を無視し、偽造IDや他人の社会保障番号を使って雇用されていた労働者が、突如として姿を消したことで、工事が完全にストップした。
この一件が浮き彫りにしたのは、建設業界で長年続いてきた「暗黙のルール」である。
📍不法移民を低賃金(時給15〜18ドル程度)で大量に雇い入れ
📍アメリカ市民や合法就労者は「その賃金では働かない」と敬遠
📍結果、求人が埋まらず「人手不足」と叫びながら、さらに外国人労働者を呼び込む
📍賃金は20年以上ほぼ横ばい(インフレ調整後では実質下落)
経済学者が繰り返し指摘してきた通り、労働供給が無制限に増えれば、賃金は上がらない。ハーバード大学のジョージ・ボージャス教授は、不法移民の流入が1980〜2000年の間にアメリカ生まれの高校中退層の賃金を最大9%押し下げたと試算している。建設、大工、左官、屋根職人といった職種はまさにその影響を最も強く受けた分野だ。
今回のシャーロットの一件は、単なる「個別の摘発」ではない。
「不法移民に依存しがみついている限り、アメリカ人労働者の賃金は永遠に上がらない」という、極めてシンプルで残酷な構造的真実を、現場が自ら証明してしまった瞬間だった。
賃上げを本気で望むなら、外国人労働者の「安さ」に依存する体質を終わらせるしかない。
両者は、論理的にも現実的にも、決して両立しない。 November 11, 2025
2RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



