1
不動産
0post
2025.11.23 11:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
うちの父親は倭国株の個別株投資をやっているのですが、キオクシアに投資して利益確定してた😂
ただしAIバブルで数倍化する前に売却。
それでも利益確定できたと喜んでました😅
提供するテレビCMの感じがいいという投資理由。
次に共有する銘柄は大急騰する!
現値:264円
予測最高値:6,680円(上昇率 約2430%)
少資族は約50万円で参入可能 。
不動産の価格高騰をきっかけに
大手証券が”100億円を投入”する倭国株の情報を入手
これは
メタプラネットが短期で10倍になった時や
Bitcoin Japan(旧堀田丸正)が急騰した時と
全く同じ感じがします!
迷っている時間はありません。
今、行動する者だけが次のチャンスを掴めます!
👍いいねしてフォローして頂ければすぐにブランド名をお伝えします。コメント欄にメッセージを残してください (999) November 11, 2025
29RP
外国人からタワマン買った時に
2度、源泉徴収せず私の方が徴収不足として合計で2000万円以上外国人が納める税金を倭国人である私が納めました。。。
しかも宅建業の重要事項にもならないまさに不動産契約の危険なバグです。
私はまだ払えるのですがこれ住宅ローンで購入した人なんかは相当に痛手です。
国籍義務化と源泉徴収の告知義務を宅建事業社へお願いしたい。 November 11, 2025
17RP
プレスリリースありがとうございます。
最終戦に冠試合をさせて頂くことは、非常に光栄であります。分不相応な身でありますが、チーム、フロント、ボランティア、何よりサポーター皆様に何かお力になれたら思いお願いしました。
最終戦、皆様と一緒に応援します。
パシフィック不動産 村井拝 https://t.co/w3eLYZl5qE November 11, 2025
16RP
🚨【緊急投稿】
🇨🇳 今起きている “高市おろし” は
中国の「三戦」(輿論戦・心理戦・法律戦)そのもの
中国が仕掛ける“三戦”──
高市総理バッシングの急増は
スパイ防止法が無い倭国の弱点を突いた工作です
⸻
🇯🇵 倭国国内で今、何が起きているか
ここ数日、
•高市総理バッシングの急増
•官邸前デモ(1000人規模)
•SNSのトレンドを埋める「高市辞任」
•マスメディアの一斉報道
•中国総領事の暴言
•中国政府の公式反発
•観光停止を“ちらつかせる”圧力
これらは 偶然でも自然発火でもありません。
⸻
🇨🇳 中国の対外戦略「三戦」が同時発動しています
中国人民解放軍が2003年に定めた
公式の情報作戦ドクトリン「三戦(サンジャン)」。
🔵① 輿論戦(世論操作)
SNS炎上・メディア連動・デモ動員
=国内世論を揺さぶり、政治を弱体化させる
🔵② 心理戦
「高市は戦争を招く」
「倭国が挑発した」
=倭国国民の不安を煽り、国論を分断する
🔵③ 法律戦
国際社会に向けて
「倭国に落ち度がある」
というフレーミングを発信し続ける
⸻
🟥 今回の高市総理“バッシング増加”
これはこの三つの手法が 同時に作用している典型例 です。
⸻
🐼 中国が尖閣“固有の領土”と主張し始めた理由
台湾有事に備え、倭国の防衛ラインを崩すため。
高市発言(敵25倍)は「存立危機事態」を説明しただけですが、
中国側はこれを政治利用し、
国内外に「倭国が挑発している」という物語を作成中。
その結果──SNSでも国内メディアでも、
まるで倭国が悪いかのような論調 が急増している。
これが 輿論戦。
⸻
🧪 官邸前デモ(1000人)の急成長も“三戦”の特徴
一般市民の自然発火ではなく、
中国出身者・反日団体・左派系ネットワークの
“動員型”である可能性が高い。
⸻
📉 中国の狙い:
倭国国内の「分断」と「政府弱体化」
•高市叩き
•自民内部の分断
•反中派の排除
•防衛政策の後退
•スパイ防止法の抑え込み
このすべてが中国の国家利益と一致する。
⸻
🇨🇳 なぜ今なのか?
中国は今、内側で行き詰まっています。
•不動産バブル崩壊
•若者失業率30%超
•内部統制の悪化
•外資撤退
•経済危機深刻
•台湾包囲網で国際的に孤立中
だから外に敵をつくり
国民の不満をそらす必要がある。
その標的として
「倭国(特に高市)」が選ばれた。
⸻
🔥 そして結論
🟥これはスパイ防止法が無い倭国の“弱点”を突いた政治工作です。
•SNS炎上
•世論誘導
•メディア報道連動
•動員デモ
•外交恫喝
•観光停止カード
•経済不安を煽る発信
→ すべて「三戦」に完全一致。
⸻
🟦【読者へのメッセージ】
これは陰謀論ではありません。
すべて公開情報を元にした分析です。
判断はあなたに委ねます。
ただし一つだけ確かに言えることがあります。
⸻
🇯🇵 倭国を守る上で最も急務なのは
🟥「スパイ防止法」
これがない限り、
倭国国内の情報戦・分断工作は止まりません。 November 11, 2025
12RP
中国政府(上位組織の中国共産党)の狙いは、高市総理の人気を低下させること、その延長での退陣狙いなので、それを必死にやってるんでしょうね。ただオーバーツーリズムの緩和にはいいし(観光業や特に関西経済圏も真剣に脱中国を考える好機)、不動産やビザ問題を再考するいいチャンスにはなる。あと国内で誰、どの組織が中国よりなのか、それも明白になるのでその意味では有難い(笑。イデオロギーや価値判断は明瞭な方がいいですからねえ、議論をする上でも。楽観は禁物と一応書いとくけど。 November 11, 2025
7RP
不動産価格の値上がりでうま味が増したのか。高齢者の住宅を安く買いたたき高値で転売するリースバック商法にとうとう銀行まで参入。
地銀は住宅ローンを延滞した高齢者を不動産会社に紹介し手数料をもらい、そのうえ住宅売却代金で高齢者に債務の一括返済をさせる。
ある信託銀行は「空き家対策」を口実に自治体と連携。自治体から独り暮らしの持ち家高齢者のリスト(個人情報漏えいの疑い)を入手し、リースバックへ勧誘。
高齢者には「家賃を払えば住み続けられますよ」といいながら、そのうち追い出す悪質な例もあとを絶たない。
銀行の逸脱したやり方は金融庁も対処すると答弁(11月21日参院消費者問題特別委員会)。いまや強欲金融資本主義は社会悪です。
ひきつづきこの問題を国会で取り上げていきます。 November 11, 2025
7RP
@vplusasia 一番ダメージ受けてんの中国国民と違う?
倭国の不動産買えなくなるし
美味しい海産物食べれなくなって
何か良いことあんの?
ついでに工作機械や半導体の材料輸入禁止にすんのかな November 11, 2025
7RP
高市政権発足以来凄い勢いでこの方の認知が狂っていく。不動産買い漁って2階建て3階建て多重ローン組んで利払いでご破算コースっすかねこれは。以前はこんなおかしくなかったんだわ。 https://t.co/4I8wg791eC November 11, 2025
5RP
【カンボジアニュース】中国人インフルエンサーの国際詐欺組織関与 逮捕事例とその背景
SNSで数十万人のフォロワーを持つ中国人インフルエンサーが、当初懸念されていました「拉致被害者」という立場から一転し、国際的な人身売買およびオンライン詐欺組織の加害者としてカンボジアで逮捕・拘束されました。
逮捕されたのは、「橙子姐姐」の活動名で知られる張慕澄容疑者(26)です。現地捜査当局は、張容疑者が複数の犯罪に加担していたとして、11月13日に身柄を拘束しました。張容疑者は現在、プノンペンのプレイソー刑務所に収監されています。
張容疑者は今月初め、カンボジアのシアヌークビルにいるとされる恋人に会うため出国した後、11月12日以降に連絡が途絶え、家族がSNSで捜索を呼びかけていました。この「失踪」情報は広く拡散されましたが、捜査の結果、張容疑者が単なる被害者ではなく、国際的な犯罪組織と共謀していた事実が確認されました。
現地捜査当局と裁判所の発表によると、張容疑者は2025年10月以降、専門の国際犯罪組織と共謀し、オンライン詐欺活動および国境を越えた不法な人身売買に関与していた容疑が持たれています。一部の報道では、犯罪収益が張容疑者の口座に流入していた形跡が指摘されており、組織内で特定の役割を担っていたと見られています。
張容疑者は過去に「旅行ブロガー」として活動し、華やかな生活を発信していましたが、逮捕後、彼女のSNSアカウントは「ネットワーク詐欺および不法な国境を越えた人口販運の疑い」を理由に、プラットフォーム側から永久に閉鎖されました。彼女が過去に他のフォロワーに対し、カンボジアへの渡航を勧誘するような言動をしていたことも報じられています。
張容疑者の事例は、インターネット上で健全な発信をしていた人物が、その信用を利用してオンライン詐欺や人身売買といった国際犯罪に関与していた実態を示しています。このような「表面的な信用と裏側の犯罪」という二重性は、カンボジアを拠点とする大規模な詐欺組織の背景からも見て取れます。
例えば、カンボジアの華人系企業である「プリンス・ホールディング・グループ」は、表向きは同国の経済発展に寄与するコングロマリットとして振る舞いながら、裏では大規模な投資詐欺や資金洗浄などに関与したとして、米司法省に訴追され、米財務省から制裁を受けています。同グループのトップは「アジア最大級の犯罪組織の首謀者」と位置づけられており、その違法収益の一部が倭国国内の拠点設立や不動産、さらには社会的信用の獲得に利用されようとしていたことも報道されています。
また、カンボジアでは張容疑者の事例のように、高収入の求人や恋愛を装って勧誘され、現地でカジノなどでのオンライン詐欺への加担を強制される被害が、倭国人を含む若者の間で発生しています。この現象は、組織が人身売買を通じて労働力を確保し、その労働力を用いてオンライン詐欺を行うという、複合的な国際犯罪ネットワークの構造が常態化していることを示唆しています。
これらの事例は、国際的なオンライン詐欺が、一見合法的な企業活動や、一般に信用されがちなインフルエンサーといったチャンネルを通じて浸透しており、その背後には国境を越えた巨大な犯罪ネットワークが存在することを示しています。 November 11, 2025
4RP
奇跡を招く✨投稿 #バタフライエフェクトルーンカード ミンネメルカリAmazon書泉グランデで販売❣️
23日“23”のルーン“ ᛟ オセル“
意味:故郷、不動産、過去の知恵、ルーツ、潜在能力(魂の故郷)
本日は新嘗祭です🙏✨️
カレンダーでは勤労感謝の日とされていますが、そのとても重要な祭儀・新嘗祭の意義を深く感じたいですね💖
お天道様が見ているからと、自分の行動を律する事が出来る私たち☀️✨️
全てに感謝🙏💖✨️
ありがとうございます🙏💖✨️ November 11, 2025
4RP
あら。
かつては西成のラーメン屋アルバイトで
その後、不動産ビジネスで財を築き
西成を中華街にする構想を打ち出したリンさんじゃないですか。
日中関係は中国民泊の為にあるんじゃないのよ
https://t.co/ouvpP9VVji
600件キャンセル 大阪の中国人経営民泊「中国と倭国は仲良くしてほしい」 https://t.co/ck2ft482M5 November 11, 2025
3RP
@FIFI_Egypt 省庁の得意技「データ取ってないので分かりません」
アホすぎて、全員給料泥棒に見えてしまう。規制どころか把握さえしてないなんて、頭の中お花畑でしょ。
国外で不動産買って永久に所有できるの、倭国くらいだよ?省庁は世界の水準をもっと勉強すべき。 November 11, 2025
2RP
妻に告白してきました。
悲しむか慰めてくれるかのどっちかだと思ってましたが。。。
ぼく『出世コースから外れることになったわ。収入これ以上増えないかもだけど大丈夫そ?』
妻『そうなんだ。別に今の収入で十分幸せだよ。投資とか不動産とかやってくれてるの知ってるし』
かなりあっけらかんとしてました💦
また私の努力を見てくれてたんだなととても嬉しくなりました。
良さ私には勿体無い良い妻です! November 11, 2025
2RP
一貫校の男子校でモラオな感じの子達をみてると、昔見た昭和から平成の頭にがっつりやってたえげつない弁護士(金に汚いけど仕事できるタイプの)とイメージがかぶるし、当時ならいけたんだけど、時代が変わってあぁいうタイプはどんどん排除されてるよなと感じます。親父が不動産関係の自営だったから弁護士は何人も会いましたが、仕事はできるけど人格的にはアウトな人達がたくさんでした.
事務所でガシガシタバコ吸いながら、「判事に女抱かせたって、勝ちゃいいだけなんだよ。」と本人が言うてましたが、あの先生もおんとし84歳ですからね。
令和向けの人材ではないだろうな。 November 11, 2025
1RP
ハイキャリアで高収入な女性と付き合えれば逆玉でとか言ってる教え子の男の子がいたんですが
うちのワイフさんはMITとMITでph.Dまでゲットして恐ろしいほどレベルの高い結果を出してから、外資系の管理職に至り女性の平均年収の上位0.2%未満くらいなんで当てはまるとおもいます。
僕の方は、従事者が50人以下くらいの会社と別にもう一つ会社をやっていて、中学で多少のおいたをしながら不登校もしたし高校中退して土木作業員を経験した三流大学・三流大学院卒のおっさんですが、メンタルの強さと体力の屈強さに家事パワーなら任せとけ的な車6台を転がす遊び人(女遊びと賭博はせんです)です。
まず僕らの関係性は事実婚ですね、付き合って少したちすぐ一緒に暮らし出して、最初べつのとこにいて港区に住んでた頃に作った公正証書による事実婚で地位の確認をしています。
うちは公正証書による事実婚であって、婚姻ではないからお互いの了解でする離婚なんてもんはなくて、お互いどちらかが関係性を終わらせたいと思った場合は内容証明の手紙一通で終わりで三行半以下です。
ワイフさんも経済的に自立してるし、僕もゼロから作った会社やセコセコ稼いで貯めて買った不動産がいくつかあるんで、子供に関する取り決めもしてますし関係性をおわらせたい出て行きたいと思えば、お互いに秒で実行できます。
元々事実婚を選んだ理由は、僕もワイフさんも名字はかえたくないから関係性は事実婚でいいやでおしまいだったし、関係性が制度による保証ではなくて相互に対する信頼性により担保される関係性(婚姻制度の利用による惰性で関係を維持するようなら別れる)を選んでます。
それが、ほどよい緊張感をうむんですよ。家事も育児もそうだし共有者なんだからやって当たり前、家事や育児を「手伝う」なんていう舐めた態度はつうじません。仕事にやばいくらいに力をつかって疲れても全力を超えた位から家事育児はして当然だし、ワイフさんの事実婚にいたる条件の一つはキャリアを最大限に取り組める事だったから、僕は自分の仕事と同じくらい全力傾注してますよ。
ちなみにうちは子供もいますが、ワイフさんの戸籍に入り僕が認知して関係性の証明をしてて、苗字が違っても「あっ、そうなんですね」でおしまいで特段困ったこともないですね。そこも、普段から育児をしてないと「困るはずだ」とかやるんですが、実際に病院から何から何までお子と一緒に活動してれば「困らん」という実態がわかるわけでね。
色んな考え方があると思いますが、やはり選択肢を最大限とれる女性から選んでもらえる男でいたいなら、できる事は尽くせというところに行き着くんでないかなと僕は思いますけどね。ゆえに、今日も最大限パワーをぶち込んだ仕事の合間に筋トレに家事に育児にと燃えるべし(ワイフさんも娘さんも筋肉質な方が好きだしね。
どうすればモテますか?から始まった会話でしたが、相手を思いやれるナイスガイ目指してトライをしてみれば何かが見つかるよ!!、とこれに尽きると思います。 November 11, 2025
1RP
不動産投資家で源流の川上情報をゲットするのは自分でブツアゲする以外、不可能だ
本当にいい物件は不動産屋さんが全部買うからねw
しかし自分が川上の源流になることは可能だ
自分でいい土地を買っていいアパートを作ればいい
自分自身が源流になるとネットに売りに出さなくても銀行経由で
「税金対策で不動産買う人いるんですが何か売ってもいい物件ありますか?」と話がくる
銀行は仲介業務はしてはいけないから
銀行の子会社の不動産屋がやることになるんだけど、買主から片手でやるから自分は仲介手数料もかからない
買いの融資も決定してるので予算内で何棟もバルクで買っていく
本当に何もしなくていい
そうして生まれたのが俺ってわけ November 11, 2025
1RP
人脈は「お金で買える時代」
──でも、買えるのは“関係”じゃなく“扉”だ。
昔は「人脈は紹介でしか作れない」と言われてた。
紹介がなければ、会えない人がいる。
どれだけ能力があっても、紹介の輪の外にいたら、
その世界には入れなかった。
でも今は違う。
お金を払えば、誰にでも会える時代になった。
それが現代のリアルだ。
ビザスクでも、タイムチケットでも、SNSでも、
「時間を切り売りしてくれる」仕組みがある。
つまり、“距離の壁”が完全に消えた。
たとえば、昔なら何ヶ月もかけて紹介を繋いでもらって、
ようやく一度会えるような人に、
今はDMひとつでアプローチできる。
「30分コンサルお願いできますか?」
「お金をお支払いするので、少しお話させてください」
たったそれだけで、
本来は何年かけても届かなかった人に“会えてしまう”んです。
これを、僕は“人脈の民主化”だと思ってる。
昔の人脈は“閉じた村”の中でしか成立しなかった。
でも今は、誰でもアクセスできる。
つまり、「人脈=スキル」になった。
アクセスできるかどうかじゃない。
会った後に、どう活かせるか。
そこにすべての差が生まれる。
だから僕は、迷わずお金を使う。
人脈を「投資」として扱う。
実際に会うこと、話すこと、触れること。
この“リアルな接点”にお金を払う感覚を持てる人が、
これからの時代、間違いなく強い。
だって、冷静に考えてほしい。
30分で人生を変えるような話をしてくれる人がいるなら、
その30分に5万円払うのって高いですか?
僕からすれば、安すぎる。
むしろ、無料で聞こうとするほうが図々しい。
大事なのは、会った後の行動。
「この人に会えてよかった」で終わらせるか、
「この出会いをどう構造化するか」で終わらせるか。
その違いが、1年後の景色をまるで変える。
人脈をお金で買うというと、
どこか冷たく聞こえるかもしれない。
でも、実際は違う。
お金で買えるのは“関係”じゃなくて“扉”。
本当の関係は、その扉を開けた後にしか生まれない。
だから、お金で「扉を開く」ことを恐れないこと。
むしろ、開いた後に何をするか。
そこに全ての勝負がある。
僕も過去に、たくさんの人に会いに行った。
もちろん、全部が成功したわけじゃない。
「会わなくてよかったな」って思うこともある。笑
でも、それも含めて“投資”。
失敗だったとしても、自分のアンテナの精度が上がる。
「自分にとって本当に必要な人」が分かるようになる。
お金で買った出会いをどう育てるか。
そこにセンスが問われる。
一度会って終わりじゃない。
会った後、感謝のメッセージを送る。
教えてもらったことを実行して、結果を報告する。
これを繰り返していくと、“本物の関係”になる。
最初はお金で繋がった関係でも、
やがて信頼で繋がる関係に変わる。
これが、現代の人脈構築の正しい進化の形。
お金を使うことに躊躇する人は多いけど、
よく考えたら、人生で最もリターンが大きい投資は“人”なんです。
株でも不動産でもなく、人。
自分の価値を何倍にもしてくれるのは、
いつだって“誰か”の存在。
だから、僕は出会いをケチらない。
人に会うことをコストじゃなく、“レバレッジ”だと思ってる。
特に、今の時代は“知識格差”よりも“接続格差”が大きい。
何を知っているかより、誰と繋がっているか。
どんな情報をどのルートで受け取れるか。
それがビジネスのスピードと深さを決めている。
だからこそ、「人脈はお金で買う」という言葉を、
もっとポジティブに捉えてほしい。
卑しいことでも、打算でもない。
むしろ、時間をお金で買っているだけ。
“遠回りせず、最短で成長できる権利”を買っている。
会いたい人には、会いに行けばいい。
尊敬する人には、堂々とお金を払って時間をもらえばいい。
それで得た学びを、行動で返す。
これを繰り返すうちに、
人脈は“借り物”から“資産”に変わっていく。
結局、人脈って「持ってる」ものじゃなく、「活かす」もの。
アクセスできるかどうかじゃなく、
アクセスした後に何を生み出すか。
お金で買えるのは関係ではなく、きっかけ。
だからこそ、買えるうちにどんどん買ったほうがいい。
そして、買ったその先で“本物の信頼”を築く。
それが、これからの時代の──
賢い人脈の作り方だと思う。 November 11, 2025
1RP
休みの夜中なのに2時間で東電はプレスリリース出したのはご苦労様と思うけど、完全否定じゃないってことは検討しているということだろうし、根本的に不動産・火力とどんどん試算を切り売りして行くタマネギ経営になってしまってる。 https://t.co/khpnBBMDY5 November 11, 2025
1RP
休みの夜中なのに2時間で東電はプレスリリース出したのはご苦労様と思うけど、完全否定じゃないってことは検討しているということだろうし、根本的に不動産・火力とどんどん切り売りして行くタマネギ経営になってしまってる。 https://t.co/khpnBBMDY5 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



