1
不動産
0post
2025.11.22 12:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
外国人からタワマン買った時に
2度、源泉徴収せず私の方が徴収不足として合計で2000万円以上外国人が納める税金を倭国人である私が納めました。。。
しかも宅建業の重要事項にもならないまさに不動産契約の危険なバグです。
私はまだ払えるのですがこれ住宅ローンで購入した人なんかは相当に痛手です。
国籍義務化と源泉徴収の告知義務を宅建事業社へお願いしたい。 November 11, 2025
182RP
あら。
かつては西成のラーメン屋アルバイトで
その後、不動産ビジネスで財を築き
西成を中華街にする構想を打ち出したリンさんじゃないですか。
日中関係は中国民泊の為にあるんじゃないのよ
https://t.co/ouvpP9VVji
600件キャンセル 大阪の中国人経営民泊「中国と倭国は仲良くしてほしい」 https://t.co/ck2ft482M5 November 11, 2025
136RP
不動産価格の値上がりでうま味が増したのか。高齢者の住宅を安く買いたたき高値で転売するリースバック商法にとうとう銀行まで参入。
地銀は住宅ローンを延滞した高齢者を不動産会社に紹介し手数料をもらい、そのうえ住宅売却代金で高齢者に債務の一括返済をさせる。
ある信託銀行は「空き家対策」を口実に自治体と連携。自治体から独り暮らしの持ち家高齢者のリスト(個人情報漏えいの疑い)を入手し、リースバックへ勧誘。
高齢者には「家賃を払えば住み続けられますよ」といいながら、そのうち追い出す悪質な例もあとを絶たない。
銀行の逸脱したやり方は金融庁も対処すると答弁(11月21日参院消費者問題特別委員会)。いまや強欲金融資本主義は社会悪です。
ひきつづきこの問題を国会で取り上げていきます。 November 11, 2025
115RP
薛剣の暴言は大問題なんですが、これを引き出させた朝日新聞の恣意的解釈の記事も大問題です。
薛剣は軽率な行為で習近平に怒られて自粛させられていますが、恨むなら朝日新聞を恨みましょう。
朝日新聞と言えば、戦前は対米戦争を煽り、最近も慰安婦問題や徴用工問題、南京事件、靖国参拝問題などで数々の誤った報道をして、倭国の国益を著しく毀損しています。
朝日はこの責任を取ってほしいものですが、SNSで真実が多くの国民の知るところになって、発行部数は激減し、このプロパガンダ機関紙・同人誌はいずれ廃刊になるでしょう。いずれ朝日新聞は朝日不動産屋と名前を変えます。#虎ノ門ニュース #高橋洋一 #須田慎一郎 November 11, 2025
28RP
🐇🧩💷⚽
👲すごい!金融ブロガーの
@nensyu_kokai
さんに出会いました。彼の戦略のおかげで、今月は300万円稼げて、本当に嬉しいです!🐂#倭国株
#株価 🆓#株式投資
#銅価格 🥞#IR
#輸入株 ⛅#不動産株 https://t.co/WSQgY0Fk47 November 11, 2025
9RP
【西田亮介の週刊時評】【フローレンス疑惑】
フローレンス疑惑で問われる“エリートNPO”のガバナンス、新陳代謝なき業界、法人規模別「二階建て規制」の必要性《西田 亮介》@Ryosuke_Nishida
2025年11月、倭国の非営利セクターを牽引してきた認定NPO法人フローレンスを巡る疑惑が、ネットから始まり地上波でも報じられるなど社会に波紋を広げている。
本件は、単なる一団体の不祥事にとどまらず、過去四半世紀にわたって形成されてきた倭国の非営利セクターの構造的な課題を浮き彫りにした。この「フローレンス疑惑」を端緒として、倭国の非営利セクターの歴史的変遷と構造的課題について論じたい。
なお筆者はフローレンス創業者の駒崎弘樹氏と幾度かメディアに共演した経験があるが、プライベートで交流する関係ではないことを述べておく。
2025年11月、渋谷区議会議員の指摘等により明らかになったのは、フローレンスが補助金を活用して取得した不動産に対して、法的に制限されているはずの「根抵当権」を設定していたというコンプライアンス違反の疑義である。
(西田 亮介:倭国大学危機管理学部教授、社会学者)
▶JBpressで続きを読む
https://t.co/AueoBsRbse November 11, 2025
7RP
暗号資産のトレーディングは強力ですが、その多くはデジタル資産の世界に閉じ込められてきました。@dango はその境界を超え、実世界の資産を暗号資産と同じスピードと柔軟性で取引できるプラットフォームを構築しようとしています。コモディティや通貨、不動産までを即時決済でオンチェーンで扱える世界を想像してみてください。Dango が目指しているのはまさにその未来です。
実世界の市場は桁違いに大きいです。石油、金、農地、不動産など、数兆ドル規模の資産が存在しますが、アクセスは難しく、決済は遅く、多くの仲介者が介在します。Dango はこれらの資産をトークン化し、誰でもアクセスできる形にしようとしています。
トークン化によって状況は一変します。資産を細かく分割して購入でき、24時間取引でき、決済も数秒。銀行も書類も待ち時間も不要です。トークン化された資産は、実物資産に裏付けられながら、他の暗号資産と同じように扱えます。
これにより、真の金融アクセスが実現します。農家は価格変動から身を守り、企業は通貨リスクを管理し、一般ユーザーは一つの暗号ウォレットから世界中の資産に投資できるようになります。
@dango が構築しているのは単なる取引所ではありません。伝統的な金融市場と分散型金融をつなぐ橋であり、メインネットのローンチが間もなく控えていることで、そのビジョンは現実に近づいています。
暗号資産が本当に世界に浸透するためには、現実世界とのつながりが不可欠です。Dango はその未来を形にしようとしているチームのひとつです。
#Dango #DeFi #Aura #STARBOARD November 11, 2025
3RP
不動産屋さんが言うには、
「女性に売る場合は第一印象がほぼ全て。写真と現物の玄関を綺麗にしておかないと売れない」
「男性に売る場合は、第一印象はキッカケ程度。各要素を微に入り細に入り確認する傾向があるので、掃き掃除して、資料になる写真と間取りがあればいい」
だったわね。 https://t.co/GPIWHi87IB November 11, 2025
3RP
ハイキャリアで高収入な女性と付き合えれば逆玉でとか言ってる教え子の男の子がいたんですが
うちのワイフさんはMITとMITでph.Dまでゲットして恐ろしいほどレベルの高い結果を出してから、外資系の管理職に至り女性の平均年収の上位0.2%未満くらいなんで当てはまるとおもいます。
僕の方は、従事者が50人以下くらいの会社と別にもう一つ会社をやっていて、中学で多少のおいたをしながら不登校もしたし高校中退して土木作業員を経験した三流大学・三流大学院卒のおっさんですが、メンタルの強さと体力の屈強さに家事パワーなら任せとけ的な車6台を転がす遊び人(女遊びと賭博はせんです)です。
まず僕らの関係性は事実婚ですね、付き合って少したちすぐ一緒に暮らし出して、最初べつのとこにいて港区に住んでた頃に作った公正証書による事実婚で地位の確認をしています。
うちは公正証書による事実婚であって、婚姻ではないからお互いの了解でする離婚なんてもんはなくて、お互いどちらかが関係性を終わらせたいと思った場合は内容証明の手紙一通で終わりで三行半以下です。
ワイフさんも経済的に自立してるし、僕もゼロから作った会社やセコセコ稼いで貯めて買った不動産がいくつかあるんで、子供に関する取り決めもしてますし関係性をおわらせたい出て行きたいと思えば、お互いに秒で実行できます。
元々事実婚を選んだ理由は、僕もワイフさんも名字はかえたくないから関係性は事実婚でいいやでおしまいだったし、関係性が制度による保証ではなくて相互に対する信頼性により担保される関係性(婚姻制度の利用による惰性で関係を維持するようなら別れる)を選んでます。
それが、ほどよい緊張感をうむんですよ。家事も育児もそうだし共有者なんだからやって当たり前、家事や育児を「手伝う」なんていう舐めた態度はつうじません。仕事にやばいくらいに力をつかって疲れても全力を超えた位から家事育児はして当然だし、ワイフさんの事実婚にいたる条件の一つはキャリアを最大限に取り組める事だったから、僕は自分の仕事と同じくらい全力傾注してますよ。
ちなみにうちは子供もいますが、ワイフさんの戸籍に入り僕が認知して関係性の証明をしてて、苗字が違っても「あっ、そうなんですね」でおしまいで特段困ったこともないですね。そこも、普段から育児をしてないと「困るはずだ」とかやるんですが、実際に病院から何から何までお子と一緒に活動してれば「困らん」という実態がわかるわけでね。
色んな考え方があると思いますが、やはり選択肢を最大限とれる女性から選んでもらえる男でいたいなら、できる事は尽くせというところに行き着くんでないかなと僕は思いますけどね。ゆえに、今日も最大限パワーをぶち込んだ仕事の合間に筋トレに家事に育児にと燃えるべし(ワイフさんも娘さんも筋肉質な方が好きだしね。
どうすればモテますか?から始まった会話でしたが、相手を思いやれるナイスガイ目指してトライをしてみれば何かが見つかるよ!!、とこれに尽きると思います。 November 11, 2025
3RP
えげつない不動産投機や再開発、行政の政策に反対することにゴールがあるのではない。ー略ー自分たちのまちの来歴を知り、まちの記憶を残していく必要があると示すことがゴールなのだ。
共に語り、記録するという抵抗、是非聞きにきてくださったらうれしいです。☺️ https://t.co/mGccaS0DCm November 11, 2025
2RP
この度、私は、一身上の都合により、出演していたYouTubeへの出演を終了させていただくことになりました。
いつも温かい応援くださった視聴者の皆様、並びに、盛り上げてくださった共演者の皆様、そして、多大なご尽力をいただいたスタッフの皆様に対し、突然のお知らせとなり深くお詫び申し上げます。これまでのご愛顧、ご協力に改めて厚く御礼申し上げます。
皆様との出会いや、共に創り上げた時間は、かけがえのない宝物です。
出演は終了いたしますが、私はこれからも宅建業に携わる一人として、今までと変わりなく業務の実務等の情報を、動画配信等も活用して発信し続ける予定です。
情報発信の形は変わりますが、引き続き、不動産業に携わる皆様や、宅建士の皆様、これから宅建業に従事しようする方々との繋がりを大切にしたいと考えております。
今後も、皆様から様々なご意見や情報交換のご協力を賜れますと幸いです。
令和7年11月22日
ママ November 11, 2025
1RP
45年前の床、昭和の床ってこんな感じだったよね😂
#旅館業 #民泊 #リフォーム #墨田区 #地域密着 #不動産 #民泊物件紹介 #開業サポート #インバウンド #昭和レトロ https://t.co/XNpJ9DeYpm November 11, 2025
1RP
⸻
🌸 米市場サマリー 11/22朝刊
🇺🇸 毎朝クローズ後に解説 🇺🇸
⸻
・主要3指数すべてが反発し約1%の上昇
・NY連銀総裁が「年内追加利下げの余地」と発言、市場が反応
・12月利下げ確率が40%未満から70%超に急上昇
・VIXは-11.32%急落し23.43に、Fear & Greed Indexは11(+5pt)でExtreme Fear継続
⸻
おはようございます☕️📈📈
金曜の市場はFed要人発言で利下げ期待が復活、前日の急落から反発しました。
それでは、詳しく見ていきましょう▼
⸻
🌸 市場の動き
⸻
🟢 Fear & Greed Index:11(+5)Extreme Fear
🔴 恐怖指数 (VIX):23.43(-11.32%)
🟢 S&P 500:6,602.99(+0.98%)
🟢 ナスダック:22,273.08(+0.88%)
🟢 NYダウ:46,245.41(+1.08%)
🟢 ラッセル2000:235.600(+2.83%)
🟢 ハイイールド債:80.370(+0.34%)
🔴 BTC-USD:84,608(-2.22%、週間で約-11%下落)
🔴 USD-JPY:156.365(-0.70%)
🔴 米国債2年:3.518%(-0.71%)
🔴 米国債10年:4.067%(-0.57%)
⸻
🌸 セクター別パフォーマンス
⸻
🟩上昇セクター
🏥 ヘルスケア +2.06%
📡 通信 +1.88%
🔄 消費循環 +1.83%
🛍 素材 +1.64%
🏠 不動産 +1.59%
🏭 工業 +1.41%
🏦 金融 +1.37%
🛒 消費防衛 +0.73%
⚡ エネルギー +0.28%
💻 テクノロジー +0.12%
🏢 公益事業 +0.09%
🟥下落セクター
なし
⸻
🌸 個別銘柄ハイライト
⸻
📌 MAG7
🟢 $GOOG (+3.53%):Google
🟢 $AAPL (+1.97%):Apple
🟢 $AMZN (+1.64%):Amazon
🔴 $TSLA (-1.05%):Tesla
🔴 $META (-0.17%):Meta
🔴 $NVDA (-0.97%):Nvidia
🔴 $MSFT (-1.32%):Microsoft
📌 AI・半導体関連株
🟢 $MU (+2.98%):Micron Technology
🟢 $UBER (+0.61%):Uber
🟢 $ADBE (+0.77%):Adobe
🔴 $AMD (-1.09%):AMD
🔴 $AVGO (-1.91%):Broadcom
🔴 $CRWD (-2.12%):CrowdStrike
🔴 $PLTR (-0.57%):Palantir
🔴 $ORCL (-5.66%):Oracle
📌 金融株
🟢 $AXP (+2.64%):American Express
🟢 $MA (+2.37%):Mastercard
🟢 $BAC (+1.10%):Bank of America
🔴 $JPM (-0.12%):JPモルガン・チェース
🔴 $BRK-B (-0.80%):Berkshire Hathaway
📌 ヘルスケア株
🟢 $ABT (+4.34%):Abbott Laboratories
🟢 $ABBV (+2.98%):AbbVie
🟢 $UNH (+2.71%):UnitedHealth Group
🟢 $LLY (+1.57%):Eli Lilly
🟢 $AMGN (+0.44%):Amgen
🟢 $JNJ (+0.41%):Johnson & Johnson
🟢 $MRK (+0.24%):Merck
📌 エネルギー株
🟢 $XOM (+0.05%):Exxon Mobil
🔴 $CVX (-0.22%):Chevron
📌 消費循環・消費防衛株
🟢 $HD (+3.29%):Home Depot
🟢 $PG (+1.84%):Procter & Gamble
🔴 $WMT (-1.67%):Walmart
⸻
🌸 市場の背景
⸻
📌 NY連銀総裁「年内の追加利下げ」示唆、12月利下げ観測高まる
概要
・チリでの講演にて、現在の金利水準について「依然として経済活動にブレーキをかける(制約的な)状態にある」と指摘
・インフレと雇用のバランスを保つため、「近い将来、金利をさらに引き下げる余地がある」
・FRBのNo.2とされるウィリアムズ総裁の発言を受け、市場は12月の追加利下げに期待
・12月利下げ確率が40%未満から70%超に急上昇
📌 主要3指数すべて反発
・ダウは+1.08%、S&P500は+0.98%、ナスダックは+0.88%上昇
・$HD 、Starbucks、McDonald’sなど低金利による消費者支出の恩恵を受ける株式が市場の復活を主導
📌 ビットコインが週間で約-11%の大幅下落
・ビットコインは金曜に-2%超下落
・週間で約-11%下落
・4月以来の水準まで下落
・投資家が市場でのリスクテイク控える
📌 国債利回り低下、利下げ期待で債券買い
・10年債利回りは-0.57%低下の4.067%
・2年債利回りも-0.71%低下の3.518%
・Fed利下げ期待の高まりで債券市場に資金流入
⸻
NY連銀総裁発言で12月利下げ期待復活。前日の急落から反発も週間では大幅下落。
金曜は上昇で終えましたね。来週に期待です✨
それでは、最高の週末を!!🌈✨
#株式投資 #米国株 #株クラ #投資家さんと繋がりたい November 11, 2025
1RP
前もニュースで見たんだよ 伝統的な建築物を保護するために共有持分者を募って共有している人
その志は僕も否定したくない でもそのための手段として不動産登記や、「所有」を誤認させる概念を持ち出すのは間違っている 今でもまともな不動産は「資産」なんだからトラブルの元だ November 11, 2025
1RP
【日刊 アジアのエネルギー最前線】 キリギスタンの大規模水力,カンバラータ第一水力,186万KW,ADBが支援する,ダム高256m
今朝はこのほかに,東京電力・柏崎刈羽原発の『再稼働容認』,がほじられている。7基のうち1基が運転開始の準備中。
◆251122 ADB pledges support for Kambarata-1 hydropower project in Kyrgyzstan Trend News Agency https://t.co/WL7momdSeT
The project is plaaned to include a reservoir with a capacity of 5.4 billion cubic meters and a hydropower plant with a capacity of 1,860 MW, which is ...
その他
東電、次の原発稼働へ信頼回復途上 14年費やし重い一歩も経営苦しく
倭国経済新聞 https://t.co/nl2Q59Zvox
関電、原発新設へ「着実に調査」 · 11/15付 朝刊 ; コニカミノルタ、国内の開発・生産3拠点を100%再エネ化 11/14 ; 関西電力、上方修正 · 11/12 ; 原発・送配電に公的 ...
【ライブ配信中】東京電力・柏崎刈羽原発の『再稼働容認』新潟県・花角英世知事の臨時記者会見 TBS NEWS DIG - TBSテレビ https://t.co/BxaPxtiGm6
東京電力・柏崎刈羽原発の再稼働について、新潟県の花角英世知事が21日午後4時から臨時の記者会見を開きました。会見のなかで知事は「安全性は確認された」 ..
トランプ政権、エネルギー政策を大きく転換-原油掘削の拡大草案示す
ブルームバーグ https://t.co/GV5RXFamKK
トランプ米政権は20日、カリフォルニアとフロリダ、アラスカの沖合で新たな海域を対象とした原油掘削の計画案を発表した。原油・天然ガス権益の販売を大幅に ...
3年後に「リッチな国」になる小国スリナム...石油マネーの使い道は「環境保護」と「格差解消」に? ニューズウィーク https://t.co/jj30oLPRMp
GDPは50%以上に? 急激な経済成長が見込まれる南米の小国を率いる新大統領は、莫大な石油収入の使い道をすでに決めている──(大統領インタビュー)> 南米の小国 ...
「米国の気候変動対策は死んでいない」COP30、実は米国人多数参加 中国への危機感も 産経ニュース https://t.co/4QDF5IGGjq
【ベレン=本間英士】ブラジル北部ベレンで開催中の国連気候変動枠組み条約第30回締約国会議(COP30)に、気候変動対策を支持する多くの米国人が参加している。
電力需要40%増へ、AIはどう影響? IEA報告3つのポイント
MITテクノロジーレビュー https://t.co/0XPaqD6nhR
AIによる電力需要は今後、世界にどのような影響を与えていくのか? 国際エネルギー機関(IEA)が発表した2025年の「世界エネルギー展望」から、3つのポイントを ...
柏崎刈羽原発、東電初の再稼働なるか 信頼回復へ格闘続けた14年間
倭国経済新聞 https://t.co/CRMopFYKNd
ニュース(最新) ※当該企業と関連のない記事が含まれている場合があります。 · 関電不動産、首都圏に1500億円投資[有料会員限定] 11/1付 · 関西電力、アイルランド ...
原発再稼働とは 福島第1原発事故後は高浜など14基 - 倭国経済新聞
倭国経済新聞 https://t.co/N3SQQn3f2s
各種の基準をクリアした原発は再稼働しており、資源エネルギー庁によると、関西電力高浜原発など14基が再稼働した。 ... 関電、原発新設へ「着実に調査 ...
West Seti Hydropower Project, Location, River, Capacity, Latest News
Vajiram & Ravi https://t.co/G6QiNlBgxb
West Seti Hydropower Project is planned to be developed as a 750 MW hydroelectric storage project on the Seti River (a tributary of the Karnali ...
the major technological update is becoming reality at Itaipu Hydroelectric Plant GE Vernova https://t.co/XchiljHi37
Hydropower is the backbone of grids all over the world, supplying more than 15% of global electricity and acting as a key enabler of other ...
A megadam test for China and South Asia - Science
Science https://t.co/oMnd8Km1Dg
... hydropower megaprojects on people and ecosystems depending on rivers. In the remote southeastern corner of Tibet, the Yarlung Tsangpo River carves ...
Malawi invites bids for a hydro power project
ConstructAfrica https://t.co/fM63KrBzBo
Malawi's Mpatamanga Hydro Power Limited is inviting bid submissions for the procurement, construction, testing, and commissioning contract for the ...
Investment Board Nepal Approves NPR 93.40 Billion for 439 MW Betan Karnali Semi ...NEPSE Trading https://t.co/RqCi4qKfju
The Board also made major decisions regarding other large hydropower projects: The draft Direct Agreement of the 900 MW Arun–3 Hydropower Project will ...
Three modernized hydro-units at Qayroqqum hydropower plant come online
Asia-Plus https://t.co/EsQeJRnRdG
Three modernized hydro-units at Qayroqqum hydropower plant come online ... Modernization began in 2019, and all units have now been fully updated, ...
Why a Geopolitical Megadam Sparks Panic in India but Barely a Murmur in China The China-Global South Project https://t.co/n7BVCkBBp8
Explore the Metog hydropower project China: the largest infrastructure project with a proposed capacity of 60 gigawatts. November 11, 2025
1RP
@yoshitoushi こんな倭国人が損害を一方的に被る制度を放置するなら、外国人へ不動産を売らないで欲しいですね。固定資産税もオーナーが海外住みで徴収出来ないと、借主の倭国人へ請求されるケースもあるようで、明らかに倭国人差別だとしか思えませんね。 November 11, 2025
1RP
ダンジョンを「冒険の舞台」ではなく「構造欠陥だらけの優良物件」として捉える視点が秀逸。
剣も魔法も使わず、AIプラントと化した深淵を“最適化”して支配していくプロセスは、まるで難解なパズルを解くような知的な快感があります。既存のファンタジーに飽きた人にこそ刺さる、異色の経営SF【深淵の不動産王】。この設定の発明はもっと評価されるべき。
▼物語を読んで確かめる
https://t.co/HnzeOpKGmZ
#ai小説 #短編小説 #ダンジョン×不動産投資 November 11, 2025
1RP
本当にそうなんですよね。与えられた環境の希少性に気づけるかどうかで、その経験の価値が変わる。
私自身、不動産から広告、そしてAIコンサルへとキャリアを変えてきたが、それぞれの業界で感じたのは「今この瞬間の経験を100%吸収する」ことの重要性だった。
例えば大手企業の業務改善を初めて任された時、周りのベテランコンサルと比較して自信を失いかけた。でもそこで「自分にしかできない提案は何か」を考え抜いた結果、年間800時間削減という成果に繋がった。
隣の芝生を見る時間があるなら、今自分が立っている場所の土を耕す方が確実に成長できる。 November 11, 2025
1RP
不動産、許認可付き土地、ライフライン
全部いつもお決まりのこのスキーム
自由経済なので売買転売問題なし
誰の所有かも追えない
抜け穴だらけの法律のパッチワーク
環境を入口にしてでもいいから 多くがこの本質に気づくことで 次に来る水道への牽制にもなる
売れるなら何でも商品化していいのかと https://t.co/6gtSaz7QIz November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



