1
下請法
0tweet
2025.02.10〜(07週)
:0% :0% (40代/男性)
人気のツイート ※表示されているRT数は特定時点のものです
とはいえ大体「契約検討中の段階でした」「今回の依頼は下請法(フリーランス法)の適用案件でありません」って返答される可能性が高いんですが、「やかましいわそれ決めるの公取委だわ」って丁寧にお伝えすると大体解決しました。この辺りの交渉するのは一時的に胃が削れるんですが。 February 02, 2025
577RT
@dadacya121384 @berubettonaoto8 @yamadataro43 フリーランス新法
下請法改正
職場環境改善
商取引環境改善
フリーランス支援
アニメーター支援政策
コンテンツ政策
山田太郎議員 https://t.co/TxFMdD84PD February 02, 2025
17RT
下請法が分からないのが悪いんじゃない、下請法が範囲広くて強行法規でしかもガチガチの形式的要求が多いのに適用対象となる取引の定義に曖昧な部分や例外が多く個別に見て実態判断をしてなお100%大丈夫と言えないケースが多いのが悪いんだ February 02, 2025
11RT
案件キャンセルされて「契約検討中の段階」「依頼は下請法(フリーランス法)の適用案件でありません」って返答されても「やかましいわそれ決めるの公取委だわ」と伝えると大体解決する話 https://t.co/wjZpUfRqTw #Togetter February 02, 2025
6RT
消費税廃止、公取委権限強化、独禁法強化
下請法強化、フリーランス法強化、労基法強化で
アニメーターや声優を保護しないといけない。
https://t.co/JSU4GiWY3I February 02, 2025
2RT
こういうのがすごいよね。
TLにはじゃんくさんと同様の超大手JTC勤務の方々多いのであたりまえなのかもしれないけど。TLでお見かけする方々の下請法の運用もこのレベルが前提だと、竹槍部隊しかいない会社(現勤務先含む)での運用の話とはまったくレイヤーが違うんだよね…。 https://t.co/VGxx29Zt3j February 02, 2025
1RT
>下請法やフリーランス新法で禁じられている、条件を明記した書面を交わさない契約が業界で慣行化しているとアニメーターらは話す。
🤔言い方にクッション敷いてるだけで、お笑い芸人の闇営業と同じっていうねw
まぁ業界がおかしいんだろうなとは外野でも思うかw February 02, 2025
1RT
#フリーランス 法の担当官解説書によれば、#公正取引委員会 等による報告徴収(法11-1・2, 20-1・2)は「違反行為の有無やその裏付けを行う限度で許容される」と説明されています。事務総長は下請法と同じく定期的に報告徴収を行っていく方針であることを明言しています。
https://t.co/1XDVIW6M56 February 02, 2025
1RT
それだけ出資者からは美味しい事業ってことでしょ。
これ下請法で締め付けたら美味しくなくなって出資者が居なく成る気がしなくもない… https://t.co/qSEj1BzzJ9 February 02, 2025
1RT
案件キャンセルされて「契約検討中の段階」「依頼は下請法(フリーランス法)の適用案件でありません」って返答されても「やかましいわそれ決めるの公取委だわ」と伝えると大体解決する話 - posfie https://t.co/FAOc918J7c February 02, 2025
公正取引委員会が実態調査に乗り出してるだけに… →アニメ産業崩壊リスクに国連も警鐘-低賃金や長時間労働の是正急務(Bloomberg)
#独占禁止法 #下請法
https://t.co/IeOimumvsO February 02, 2025
素晴らしい!😃 >「「契約検討中の段階でした」「今回の依頼は下請法(フリーランス法)の適用案件でありません」って返答される可能性が高いんですが、「やかましいわそれ決めるの公取委だわ」って丁寧にお伝えすると大体解決しました。」 February 02, 2025
>フリーランス新法では、従来の下請法の対象に含まれなかった小規模の委託事業主もフリーランスに仕事を委託する際に、書面での取引条件の明示や、物品等を受け取った日から60日以内に報酬の支払日を設定するよう義務付けている
アニメ産業崩壊リスクに国連も警鐘https://t.co/4jZOTNoDDD February 02, 2025
>フリーランスの間では口頭やSNSのメッセージ機能で曖昧な仕事の依頼を受けることも多く、下請法やフリーランス新法で禁じられている、条件を明記した書面を交わさない契約が業界で慣行化しているとアニメーターらは話す。 February 02, 2025
「案件キャンセルされて「契約検討中の段階」「依頼は下請法(フリーランス法)の適用案件でありません」って返答されても「やかましいわそれ決めるの公取委だわ」と伝えると大体解決する話」https://t.co/2fbOhbxhOa
がきてるみたいっ。なんだか気になってきたよ! February 02, 2025
@izmkenta 下請法の改正を訴えました。
って。
少数与党の今になってもよくわからん会合で
「訴えました」
って。
野党のほうが数が多いんだから改正も可能なんじゃないの?
大事なのは調整能力なんじゃないのかな。 February 02, 2025
@kucho_cleaning ならないんじゃないですかね。
建設業は特に建設業法なんで下請法適用外なんで取引は昭和の元請け有利で好き放題いいように決められるのがデフォで元請けの一存で支払いがなかったりなどね
この辺りが一般会社や周りの普通の人から嫌われる理由かと… February 02, 2025
<ツイートの表示について>
本サイトではTwitterの利用規約に沿ってツイートを表示させていただいております。ツイートの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。