万葉集 書籍
「万葉集」(まんようしゅう、まんにょうしゅう、旧字体:萬葉集)は、奈良時代末期に成立したとみられる倭国に現存する最古の和歌集である。
「万葉集」 (2025/1/11 02:30) Wikipedia倭国語版より
0tweet
2024.12.30〜(01週)
:0% :0% (30代/男性)
人気のツイート ※表示されているRT数は特定時点のものです
万葉集←バズツイまとめ
蜻蛉日記←主婦ブログ
枕草子←OLブログ
土佐日記←男の娘ブログ
源氏物語←恋愛ラノベ
竹取物語←SFラノベ
秋夜長物語←BL本
和泉式部日記←暴露本 January 01, 2025
12,604RT
ホツマツタエや竹内文書や日月神示を読んでる暇があったら、まず古事記、倭国書紀、旧事紀、古語拾遺、万葉集あたりを正しく理解して読むこと
そうすると偽史偽伝や神示というものが、それら正統な伝承をアレンジしたり、そこにないものを埋め合わせたり、演繹して書いたものだとわかる January 01, 2025
227RT
日露戦争当時、倭国最大の捕虜収容所があったのが大阪の浜寺。
かつては万葉集にも詠われたほどの名所で、その風光明媚な海辺に作られた、浜寺俘虜収容所の捕虜のみなさんがこちら。
(◍•ᴗ•◍) なんか修学旅行みたいね https://t.co/POn78iEnxZ January 01, 2025
83RT
家族「やかもちさんが、神さまだって、歌ったのもよくわかるねぇ…」
立山連峰を照らす夕日。
千と千尋の神隠し風の電車風景。
やっぱり富山もいいねぇ。
#とやま旅 #万葉たび
#大伴家持 #万葉集 https://t.co/U6VspXRbBv January 01, 2025
8RT
分量のあるものを通読しても特に賢くなってないけど、土地勘みたいなのは身につく感じがする。万葉集も5回くらいは通読した。全唐詩を通読したのは1回だけだけど、杜甫の詩にかなりケッタイな印象を受けた。 January 01, 2025
7RT
「「万葉集はバズツイまとめ」「蜻蛉日記は主婦ブログ」「土佐日記は男の娘ブログ」など古典の今風例えが面白い話…「土佐日記はネカマ日記」の反応も」https://t.co/Eq3AJ1FeTl
が伸びてるみたい。こっそりあなたに教えちゃう。 作成者:@trend_read January 01, 2025
4RT
@oosaka_game_bot @syoutoku2021 万葉集→バズツイまとめ🤭
悲しい時や辛い時、適当に開いて読むと、こんなに昔から同じように悩んだり悲しんだりしてるんだ、じゃあ仕方ないなと思えます。
聖書や仏典のように上からじゃなく、同じ目線の説得力 January 01, 2025
3RT
『ネオページ』で公開中!
サクッとオラオラアゲアゲ万葉集|著・深海インク https://t.co/Dj3AqmEYcJ #ネオページ
凄いパワーがあって大好き。 January 01, 2025
3RT
1.吉岡幸雄『倭国の色辞典』
「始めが大事」というので,昨年・今年の大河ドラマの勉強になり,なおかつ教養を深められる本を選んだ.
万葉集・延喜式・枕草子・源氏物語などの古典の引用が多く,色を学びつつも楽しく読み終えた.
江戸時代の流行色も把握して準備完了.
#読了 #光る君へ #べらぼう https://t.co/0YrtHAJH86 January 01, 2025
3RT
おはようございます😊
皆さん、良い夢 #初夢 見られましたか⁇
私は…🤔🙂
今日も素敵な1日を☺️🍀✨
#仮名練習
#万葉集
#大伴家持
「あらたしき としのはじめの 初はるの 今日ふるゆきの いやしけよごと」
『新しい年のはじめの初春の今日降る雪のように、いよいよ積もりに積もれ、佳きことよ』 https://t.co/0mSoPODgi1 January 01, 2025
2RT
『万葉集』角川ソフィア文庫
角川書店 編 坂口由美子序文 谷口広樹 装画
─初春の雪─
新しき 年の初めの 初春の
今日降る雪の いやしけ吉事
(4516/大伴家持)
[新年初めの初春の今日、めでたくも降る雪のように、良い事が重なるように]
吉兆の雪のように幸せが降り積もりますように。 https://t.co/3Gs5azeJfJ January 01, 2025
2RT
『みんなの万葉集―響きあう「こころ」と「ことば」』上野 誠,牧野 貞之
上野誠先生の万葉集解説が好きなのですが、こちらは更に分かりやすく、先生の思い入れも強く感じられて楽しく読めました。現代ならこんな感じ、と歌が詠まれた当時の暮らしぶりと照らし…
#読書メーター
https://t.co/goS5myMe9N January 01, 2025
2RT
【万葉集】巻20・4300 大伴池主
霞立つ 春の初めを
今日のごと 見むと思へば 楽しとそ思ふ
訳]霞立つ春の初めのこの佳き日を、今日のように毎年毎年、会えると思うと、楽しいことです。
正月四日に、氏族の人等、少納言大伴宿祢家持の宅に賀き集ひて宴飲する歌
#万葉集 #短歌 #和歌 #正月 January 01, 2025
2RT
島国の特徴と宿命。
米はかつてフィリピン等南方系と言われていたが、実は朝鮮北部からとの説が有力。大韓航空の冷凍解凍のご飯の美味しさは各別だった。
万葉集などの意味不明の枕言葉なども、古典朝鮮語由来との説もある。
平城&平安京の街区構成は随、唐モデルであることは確実だと思う。 https://t.co/BFoQYGoCRq January 01, 2025
2RT
【万葉集】巻19・4284 道祖王
新(あらた)しき 年の初めに
思ふどち い群れて居(ゐ)れば 嬉しくもあるか
訳]新しい年の初めに、気の合った仲間たちが集まっていると、なんと嬉しいことだ。
正月四日に、石上朝臣宅嗣の家にして宴する歌
#万葉集 #短歌 #和歌 #正月 January 01, 2025
2RT
@nbtutui @Kageyama_hideo オランダ語を少し読みましたドイツ語そっくりです。また英語の倭国で言えば万葉集レベル英文学の古典ベオウルフなどは古代デンマーク語です。フランス語の支配はそれ以後です。オランダ人にはよく合いますけれど英語はとても上手です。でも… January 01, 2025
1RT
ほんとそれ。「令和」は万葉集から…とか言うけど、どう見ても「和しむ(和を命令する)」という漢語にしか見えないもんな。そこまで言うなら、「しろたへ」とか和語にしなきゃおかしいよ。 https://t.co/LZxKt9TrW6 January 01, 2025
1RT
<ツイートの表示について>
本サイトではTwitterの利用規約に沿ってツイートを表示させていただいております。ツイートの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。