ワークライフバランス トレンド
0post
2025.11.27 09:00
:0% :0% (30代/女性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
こういうのをみて、「ワークライフバランスを重視なんて、最近の新人はぬるい」みたいに思う中年男性が多い印象なんですが、
中年以降の人たちは、例えば女性に家事育児などのケア労働を押し付けて飲み会とかゴルフとかに時間を費やしてても許されてたので、「ライフ」というとレジャーや遊びだと思いがちなだけかなと。
20代とかにおいては、ライフは、男女ともに、家事育児などに時間を費やしているので、そこが多く入っているんです。もちろん、趣味とかの時間もはいるでしょうが、「仕事をして、家事や育児もして、一般的な趣味やリフレッシュの時間を取る」でライフなんです。
ライフワークバランス重視というと、「趣味ばっかりにうつつを抜かしている」とか「遊びまくっている」みたいに思うのは、もしかしたら自分は他人にケア労働を押し付けてたことによって、仕事に時間を使えたり、ゴルフとか飲み会に行けてただけかもしれない、と振り返ってみるといいかもしれません。 November 11, 2025
22RP
ワークライフバランスについて議論するときはまず「日々あなたが仕事に行くのに身につけている下着靴下は誰が洗って干して片付けて身につけられる状態にしているか」の話から始めたいと思ってる November 11, 2025
21RP
もしかして、ワークライフバランスに否定的な人ってライフの部分がレジャー中心だったりするのか?!
それは目から鱗だったというか、そうだとしたら、そりゃ噛み合わないよなという感じだねぇ。。 https://t.co/uJ8G9GBF0g November 11, 2025
21RP
大手メーカーで人事部長してますが
面接で即落とすNGワードの9割はここに集約されてます↓↓
(これがリアルな順番)
1.「人に感謝される仕事がしたい」
↓
2.「転勤はしたくありません」
↓
3.「ワークライフバランスを重視したい」
↓
4.「定時で帰れる仕事をしたい」
↓
5.「成長させてほしい」
↓
6.「キャリアアドバイザーの紹介で受けました」
↓
7.「仕事内容は何でもいい」
↓
8.「社会に役立つ仕事がしたい」
↓
9.「前職の会社や社員の悪口」
↓
10.「給料や福利厚生への不満」
NGワードは”言い換え”て伝えないと即落ちします↓↓ November 11, 2025
6RP
/
番宣情報📺
\
明日(11/26)⏰21:00〜
『#上田と女が吠える夜』
#森本慎太郎 さん出演!
ワークライフバランスを
捨ててる女 🆚 大事にしてる女🏠💻
みなさんはどっち派?
お楽しみに🫶
#良いこと悪いこと
#イイワル
【第8話】12月6日(土)よる9時 https://t.co/TE4yhDBmn5 November 11, 2025
2RP
ワークライフバランスがワークホビーバランスと思っていたなんて、現代においてそれはめちゃくちゃ恥ずかしい勘違いだと思うんだが、その発信は所属会社が掲げている理念と逆行していないのか? November 11, 2025
Z世代の特徴についての投稿をファクトチェックしました。これらはステレオタイプで、個人差が大きいです。調査に基づくバランスの取れた視点:
- 仕事:指示待ち傾向の指摘あり(倭国企業調査で75%の管理職が感じる)が、成長志向で柔軟を求める声も(Deloitte調査)。
- 自信/プライド:自己肯定感低いが承認欲求強い(倭国Z世代研究)一方、根拠ある自信を示す例多し(LinkedIn)。
- 権利主張:ワークライフバランス重視で主張(McKinsey)。
- 受け身:一部確認されるが、積極的な側面も(GWI)。
- SNS強気:オンラインでの積極性高く、対面との差指摘。
- 挨拶/謝罪:社会スキル不足の指摘(パンデミック影響)だが、普遍的でない。
多様なソースから、偏見を避け個別対応を。 November 11, 2025
父親が「ワーク」に全振りできていたのは、母親が「ライフ」を担っていたから。
でもそれって、いまにして思えばお互いにとって生きづらさを抱えることになったんだろうな。
父親だって家族との時間を大切にしたかっただろうし、母親だって社会参与の機会がもっと欲しかっただろう。
ワークライフバランスって、「長時間労働=成果」から「短時間で成果出す」にモードを変えることだから、ちっともぬるくない。 November 11, 2025
おはようございます!
今日も心身ダメです(´×ω×`)元気なくてごめんなさい…
昨日お風呂で気絶寝から一瞬身体湯船にしずんでうっかり溺死しそうに。
ああやって亡くなる方がいるのかと体感して気持ちが落ちました😔
昨日は何をしても見ても元気になれず優しいみんなにごめんなさい
ワークライフバランス……とは!
(画像は急に現れた私の化粧ポ) November 11, 2025
私はただワークライフバランスが優れた素敵な3科を挙げただけなのになぜ糖内さんだけブチ切れてるんですか⁉️美容と訪問へのスティグマじゃないですか…そういうの良くないと思います🥲エーン November 11, 2025
うちの関東在住の姪夫婦も、夕食は、早く帰る夫が作っているそうだ。子を産む気配はないが。
少子化対策もワークライフバランスも、50代60代はたまた70代のおっさんやじいさんたちが政策を決めている場合じゃないんだよ。頭の中が昭和やはたまた明治の人達はさっさと次世代や若者に実権を譲ったほうがいいし、その半数は女性にする必要がある。 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



