ワークライフバランス トレンド
0post
2025.11.26 05:00
:0% :0% (30代/女性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
/
番宣情報📺
\
明日(11/26)⏰21:00〜
『#上田と女が吠える夜』
#森本慎太郎 さん出演!
ワークライフバランスを
捨ててる女 🆚 大事にしてる女🏠💻
みなさんはどっち派?
お楽しみに🫶
#良いこと悪いこと
#イイワル
【第8話】12月6日(土)よる9時 https://t.co/TE4yhDBmn5 November 11, 2025
36RP
こういうのをみて、「ワークライフバランスを重視なんて、最近の新人はぬるい」みたいに思う中年男性が多い印象なんですが、
中年以降の人たちは、例えば女性に家事育児などのケア労働を押し付けて飲み会とかゴルフとかに時間を費やしてても許されてたので、「ライフ」というとレジャーや遊びだと思いがちなだけかなと。
20代とかにおいては、ライフは、男女ともに、家事育児などに時間を費やしているので、そこが多く入っているんです。もちろん、趣味とかの時間もはいるでしょうが、「仕事をして、家事や育児もして、一般的な趣味やリフレッシュの時間を取る」でライフなんです。
ライフワークバランス重視というと、「趣味ばっかりにうつつを抜かしている」とか「遊びまくっている」みたいに思うのは、もしかしたら自分は他人にケア労働を押し付けてたことによって、仕事に時間を使えたり、ゴルフとか飲み会に行けてただけかもしれない、と振り返ってみるといいかもしれません。 November 11, 2025
18RP
ワークライフバランスについて議論するときはまず「日々あなたが仕事に行くのに身につけている下着靴下は誰が洗って干して片付けて身につけられる状態にしているか」の話から始めたいと思ってる November 11, 2025
5RP
だが『夫婦で仕事も家庭もx2』より『夫婦どちらかが仕事どちらかが家庭』の方が効率は良いのだ。あらゆる産業が分業化していった事がそれを示している。
なので「ワークライフバランス」を「ぬるい」とは思わないが、
「そっちの方が効率は下がるぞ、体力大丈夫か?」
とは思う。 https://t.co/wQU06vGqTn November 11, 2025
1RP
もう全部言うけど、ワークライフバランスも睡眠時間も結局、優先順位の問題。
個人で、ワークライフバランスが、とか睡眠時間が、とか言ってる時点でズレズレ。
まだナーンも本気出してやりたいことが見つかってませんって言ってるだけ。
だって、子供の時好きなゲームだったら朝までやってたろ?で、そのまま学校で寝てたろ?
そう言うこと。
本気でやりたいものが見つかっていない人が、生活の質を優先したいと宣う。
制度として労働時間に対してあれこれ規制かけるのは、選択肢を増やすと言う意味で大事なことだけど、お前がやるべきことは、
あ、人生の時間ってそんなにないんだ
って気づいて絶望する前に、人生をかけてやり切るべきミッションに出会うこと。
見つけたらわきめもふらずに集中しろ。
まだ何も出会っていないなら学ぶしかない。学びは気づきを与えてくれる。
つまんない仕事はさっさと定時で切り上げてやりたいことを探してくれ。 November 11, 2025
もしかして、ワークライフバランスに否定的な人ってライフの部分がレジャー中心だったりするのか?!
それは目から鱗だったというか、そうだとしたら、そりゃ噛み合わないよなという感じだねぇ。。 https://t.co/uJ8G9GBF0g November 11, 2025
妻が体調を崩したと連絡があり、早退させていただいた。
妻は喜んでくれた。
仕事、家族のワークライフバランス、
その時々の判断は難しい。
でも、今は家族第一で成功していきたい。
#パパ育児#小さな成功 November 11, 2025
これほぼ言及されてないけど、野心ある人が多いってことだと思うけどなぁ。
週3日は自分の起業のために働くって読みかえれるし。
野心ある人は他人が作った非効率的なスキームで動かないでしょ。
本心表すと裏切り者とか不誠実みたいになるからワークライフバランスって答えてるだけじゃないの? https://t.co/WlloGNF0ij November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



