ワシントン おでかけ
0tweet
2025.02.10〜(07週)
:0% :0% (40代/男性)
人気のツイート ※表示されているRT数は特定時点のものです
産経ワシントン大内記者らしい偏向記事。古森義久氏の伝統はどこに行ったのか。
トランプ陣営は、「新・悪の枢軸」(中露イラン北朝鮮)全体を睨んで動いており、「ロシア寄り」といった単純な話ではない。
◾️トランプ大統領がロシア寄りの発言を連発 「G8」復活主張 https://t.co/NK3Q9VKzZh February 02, 2025
324RT
【八重山日報】沖縄県議会、県の新年度予算案差し戻し 「違法な」ワシントン駐在事務所の活動事業費約3900万円を計上しているため ⇒ ネットの反応「八重山日報と産経しか報道してないのすげーよなあ」 https://t.co/onUiyPDMns February 02, 2025
254RT
ロブ・シュミット氏は語る。
我々は、アメリカを「愚か者」が運営するのを長い間見てきました。
DOGE (米政府効率化省)が、ワシントンがいかに醜く腐敗していた事実を暴露した後には、
この国は決して同じではなくなるでしょう
↑
倭国メディアはこれを陰謀論と報道
https://t.co/Tfo4rjBS5I February 02, 2025
237RT
ちなみに玉城デニー知事をはじめ、県政がワシントン事務所の撤去を決断できない理由はただ一つ、支持者が怖いから。というのも
身の安全が保障できないから。
これに尽きる。 February 02, 2025
54RT
水中の血:DC は完全にパニック状態です!
ワシントン DC の刑事弁護士のウェブ検索が過去最高を記録
ラスムセン世論調査の責任者、マーク・ミッチェルが歴史的展開を分析
https://t.co/V6m6CDFLlm February 02, 2025
50RT
【予算案】実はワシントン事務所の経費(全体の0.1%)を落とせば一発で解決できる。期限内に予算案を通すのが「県益」とは思うけど、県政与党とその支持者は必ずしもそう思っていないようだ。
まぁ、自分たちに都合悪ければ最高裁判断すら無視する連中だし。 https://t.co/BmWKdSKA1G February 02, 2025
44RT
エンゼルス 菊池雄星
移籍の決め手は?
「1つ言えることは、このチームで我々は勝てると感じた。
若手も育ってきているし、交渉中も勝ちたいという気持ちを凄く感じた。」
ワシントン監督について
「彼からは情熱 エンゼルスのカルチャーを変えたいという意志を感じる。」
https://t.co/IFzHfFPKI2 February 02, 2025
39RT
プーチンをテンプル騎士扱いしたりワシントン大統領は先史文明の秘宝で支配した事を匂わせたり、インドの神に手に持ってるこれはその秘宝と同じです、みたいな陰謀論ネタが受けて大きくなった全方位に喧嘩売るゲームですからね。(何をやってるんだ https://t.co/KCLggloxg1 February 02, 2025
28RT
「米国では、USAIDの存続をめぐり、ゲーム・オブ・スローンズさながらの展開を見せ、両者が非難の応酬を繰り広げている。 これは米国の国内問題であるが、ワシントンが内部の対立を解決できない場合、そのしわ寄せを受けるのはだいたい中国」
環球時報の社説が面白すぎる。
https://t.co/sDVIklNmGJ February 02, 2025
27RT
本日早朝、ワシントン近郊のアンドルーズ統合基地から離陸した米空軍のC-37B VIP旅客機は、外交使節団を乗せて、現在モスクワへの着陸準備中であると思われる。
https://t.co/ZBPfisaXBZ February 02, 2025
26RT
スカウト撲滅
スカウトとホストを禁止しろ。
性購買者処罰規定、脱性売買支援拡充も必要。
↓
倭国人女性にアメリカでの売春紹介した疑い…スカウトの韓国籍男(40)を逮捕 女性は観光名目で首都ワシントンに渡る…1日13人客とり1カ月で960万円の収入も https://t.co/6Y7UgNytOa February 02, 2025
21RT
#旭川女子凍死事件の再捜査を求めます
旭川事件も、とてもいじめや教育問題に矮小化出来るものではない
調査会は都合の悪い事実を徹底的に避けている
【エプスタインリスト】少女を食い物に…ワシントン、ハリウッド、FBIまで共犯?モラル崩壊したアメリカの実態https://t.co/rh7hEdyxJw February 02, 2025
21RT
沖縄自民の米兵犯罪黙認野放しがワシントン事務所設置の一因なのに、沖縄自民の職務放棄で議会停滞とか最悪、、、😢 https://t.co/MQxVwr8Kqp February 02, 2025
19RT
FNN
>石破首相は14日、麻生元首相(自民・最高顧問)と会い、トランプ米大統領との首脳会談について報告した
>石破首相と麻生氏の会談は、国会内で約40分間にわたり行われた
>関係者によると、石破首相から呼びかけたもので、8日にワシントンで行ったトランプ氏との会談について麻生氏に報告したという https://t.co/VC6gCoZ9zN February 02, 2025
19RT
>ワシントン事務所の件は退席せずに話を聴いて議論して欲しかったで
11月の県議会でも百条委員会でも調査検証委員会でも県はまともに説明できていないのだが、碌な説明をしない県から何を聞いて議論しろと言うのだろう。何も知らないのに「知事の悪口ばかり」とか「ネトウヨ」はクソダサ過ぎるのでは https://t.co/zjErFaNFDb February 02, 2025
18RT
@KanAugust トランプ政権で明らかになったのはDSと「ワシントンの沼」が倭国と同じ官僚主義である事。最も衝撃的だったのが英国の植民地支配であった事。何故USAID のトップが英国人だったか教科書に載せる事実でした。中国はコロナが人工的に作られた事を認めたのでRFKジュニア長官が更に歴史を作ります。嬉しい February 02, 2025
18RT
③
習近平がトランプ就任式に招待されたのと違いモデイは招待されなかった
しかしモディは自らの意志でワシントンに行きトランプ詣でを行った
そのためBRICSから除外してもいいと思う
このオヤジはトルコのエルドアンとよく似たところが有る。 February 02, 2025
18RT
繰り返すけど、このあたりの方々の「強さによる平和」の概念の理解は間違い。
ヨーロッパ人は、アメリカの歴史を全く勉強していない。モンロードクトリンの専門家とか、全欧州を探してもいないんじゃないかな。たぶんワシントンの離任演説とか読んだことがある人物もほとんどいないのだろう。 https://t.co/L62j7JpbWa February 02, 2025
18RT
そう考えると本当に共和主義を貫徹できる精神というのは物凄いものがあると思いますよ。渡米して向こうの歴史家的な人に会うと大抵が「ジョージ・ワシントンという人はめちゃくちゃ偉い」と言い、俺は「リンカーンのほうが偉いだろ」とか思うんだけど、あの共和主義を貫徹できた何かは確かに偉いのだ。 February 02, 2025
17RT
<ツイートの表示について>
本サイトではTwitterの利用規約に沿ってツイートを表示させていただいております。ツイートの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。