ローカライズ トレンド
0post
2025.11.17〜(47週)
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
「先輩」という単語、主にアニメ作品経由で輸出された結果「恋心を伴う年上への敬称」として定着してしまい、ローカライズ時にそのまま「Senpai」と訳した時に誤解が生じてるらしい。 https://t.co/dcnQ3NVzHg November 11, 2025
586RP
PS4版の『マキシブーストON』は、海外向けにもPC版やSwitch版を発売すべきだったと強く思っております。これらの作品は、かつての『バーチャロン』シリーズの後継としての役割を担っていると感じており、海外にも確かな需要があるはずです。
ただ、そのためには適切なプロモーションとローカライズが必要であり、残念ながら販売側の経営陣がその重要性を十分に理解していないのではないかと危惧しております。
https://t.co/Jgdvj6IWXA November 11, 2025
329RP
⚠️11月24日に破棄されます⚠️
※追加サプライズ特典も用意
現在、AI×オンライン起業のとある特大特典を継続的に配布していました。
ですが11月25日からスライド合計229枚の「過去最強ウェビナー」を配布するため、今まで配布していた資料を破棄します。
AI時代に流行る(流行っている)スモビジ案を50選です。
1. AIコピーライティング代行
2. ブログ記事テンプレート販売
3. SEO用記事生成コンサル
4. ニュースレター作成サービス
5. 翻訳+ローカライズサポート
6. AIロゴ・バナーデザイン代行
7. SNSアイコン&ヘッダー専門店
8. AIパターン生成で作る雑貨デザイン
9. AIで作るブランドキャラクター
10. アートコミッション仲介プラットフォーム
11. AIアバター動画制作代行
12. AIアニメーション風プロモ動画
13. バーチャルモデル撮影サービス
14. AI動画広告アセット制作
15. YouTube漫画チャンネル制作サポート
16. AIボイスキャラクター販売
17. ポッドキャスト編集AIコンサル
18. AI作曲・BGM提供
19. AIナレーション生成・一括納品
20. ASMRコンテンツ制作サポート
21. 個別学習教材作成サービス
22. オンライン講座スライド作り
23. 語学学習AIチャットボット
24. AI要約+マインドマップ生成支援
25. AI先生の質問対応窓口
26. AI導入コンサル(個人・小規模向け)
27. SNS運用AI自動化サポート
28. DX推進AIコーチング
29. AIライティングチームの管理代行
30. AI投資ツール研究と情報発信
31. バーチャルスタイリスト
32. AIインテリアコーディネート
33. AIダイエットプランナー
34. AIレシピ提案サービス
35. AI家計簿アドバイザー
36. AIストーリーテラーコミュニティ
37. AIボードゲーム開発・販売
38. AIコント作成+声優コラボ
39. AIイラスト×TRPGシナリオ販売
40. AI恋愛相談&占い配信
41. AI請求書・契約書ドラフト作成支援
42. AI顧客対応チャットボット開発
43. AI在庫管理&需要予測レポート
44. AI営業メール自動化コンサル
45. AI面接練習サービス
46. ニッチ特化型AI情報ブログ運営
47. 会員制AIサロン
48. AI情報キュレーション+コンサル
49. 生成AI×クラウドソーシング仲介
50. AIネタ系YouTubeチャンネル
これらを具体的に解説する資料を用意しているのですが、11月25日から新特典を配布するため、破棄することにしました。
多数の口コミをいただいている特典なので、ぜひ私のフォロワー様には受け取っていただきたく思います。
(引用リポストで感想書いてくれた人には、AI×スモビジで使えるプロンプトを50個追加で配っています)
以下3大特典を最大で受け取れます:
🎁【完全網羅】まだブルーオーシャン!個人でつくれる生成AI×スモールビジネス事業50選
🎁AIスモビジで役立つプロンプト50選
🎁?????(特別音声)
—————————————————
期限:
〜11/24 23:59
※1秒でもすぎると、原則理由に問わず配布できかねます。ご留意ください。
⚠️注意(必ず読んでください)
もしシステム上の理由で受け取れない場合も、企画終了6時間前までにリプ欄の問い合わせLINEからご連絡ください。
条件を満たしている場合でも、その期限を過ぎてしまうと、後日配布は一切いたしません。
—————
本教材の受け取り方:
① 以下フォロー
@miyabi_foxx
②本投稿にいいね&リポスト
③リプ欄に「来月の目標」を送る
④自動返信に従う
—————————————————
P. S.
鍵垢またはDMの受け取り拒否をしているアカウントは、受け取れない場合があります。その際はアカウント設定を変更した後、再度条件をお試しください。 November 11, 2025
145RP
海外ではガンダムについての認知がどれほど低いか、そして適切なローカライズがどれほど重要かを、少し過小評価されているのではないかと存じます。これはかつて倭国のゲームが国際的に展開するうえで大きな課題であり、その成長を妨げた要因の一つでもありました。
海の中の魚が水を意識しないように、文化の中心にいると、その背景が見えにくくなるものです。
海外のプレイヤーに向けて作品を届ける際には、作品が生まれた文化的文脈に、より一層の配慮を払う必要があると考えております。 November 11, 2025
129RP
この度、翻訳する星の子(!)Kieさん@KuronekoSky1 へのインタビューが叶いました。Skyローカライズのお話、"あの方"の一人称、好きなご本のことまで、めいっぱい聞かせていただいています。
光る星の子インタビュー ✦#03 Kieさん
https://t.co/iHf6kBOnlS
#sky考察座 November 11, 2025
48RP
#幻塔 Ver.5.5アップデート実施のお知らせ🔧
権限者の皆様へ、
11月25日(火)13:00–17:00(JST) にて、アップデートを行います。
アップデート終了後、新バージョン5.5「 #星夜のひととき 」が配信されます。
状況によりアップデートの時間が異なる場合がありますのでご注意ください。
アップデート実施中はゲームにアクセスできませんので、予めご注意ください。
◤補填◢
煙水晶×400
補填対象:アップデート前レベル6に達した権限者様
アップデート終了後2時間以内に、メールにて補填アイテムを配布いたします。
※メールの有効期限は7日間となりますので、期間内にお受け取りください!
◤倭国語ボイス遅延の補填報酬◢
ローカライズ進行の遅れにより、新バージョンで倭国語ボイスを同時に実装できませんでした。
ご不便をおかけしましたこと、深くお詫び申し上げます。
現在、収録・実装作業を急いで進めており、今後のアップデートで順次追加いたします。
お詫びとして「レッドコア×5」をゲーム内メールにて配布いたします。
皆さまのご理解とご支援に心より感謝申し上げます。
補填内容:レッドコア×5
▼アップデート詳細はこちら
https://t.co/QeDZhMO4OT
#ToF November 11, 2025
39RP
秋さんにインタビューしていただきました!長文回答してしまって申し訳なかったです。綺麗にまとめてくださりありがとうございます🙏✨
余談なのですが、契約更新のご依頼をいただいて引き続きSkyのローカライズ担当させていただくことになりました。これからもよろしくお願いします🤗 https://t.co/1TLEnHUJcD November 11, 2025
33RP
メ◯◯リなどのC2C売買はご勝手にどうぞのスタンスだし、これもSOLD後だから、今更あとの祭りなんですが。
カンファレンスやミートアップで無償頒布されるノベルティ(英語だとSwag)を、売りに出す気持ちもココで買いたくなる気持ちも、一万歩譲って一度受け止めよう。
ただし、AWS BuilderCards倭国語版に話を絞ると、翻訳やローカライズに関与したメンバーは、全員コミュニティからのボランティアで、仕事やプライベートの時間を割いて、作業に取り組んでいることを理解して欲しい。
その上でどうしてもコレを売らなければならない、のっぴきならない個人的な事情があるなら、それはしゃあない。
ワイにちょいと、分け前をくれたら、かまへんのや(真顔)←🤥
そして、BuilderCardsを欲しい人。
再来週開催されるre:Inventでは、現地に専用ブースを設置し、基本パックや新作のSecurity Expansionに加えて、過去に頒布されたGenAI addonやResillience Expansionが無償頒布される予定があります。また、JAWS-UGの各支部が開催するBuilderCardsイベントでも、無償頒布されることもあります。ぜひこうしたイベントに顔を出してください。
そして、イベントで手に入れた人も、C2Cから買った人も、プレイした結果は #AWSBuilderCards でアウトプットすること。これは単なるゲームではなくて、コミュニティが開発した学習ツールです。学習した結果をアウトプットして、コミュニティに貢献してください。
いいな、おっさんとの約束やぞ。 November 11, 2025
31RP
架け橋ゲームズ様サポートのもと『Forestrike』ローカライズを担当しました。中国武術を少〜しかじっていたこともあり、その辺りの経験をテキストにドカンと注ぎました。またキャラクター名のローカライズにあたっては中日翻訳者の墨秋さん(@YouBokushu)、シナリオで登場する詩の書き下し文は(続 https://t.co/EUap1rcm44 November 11, 2025
27RP
AIで何作ればいいかわからない?
儲かる切り口もわからない?
なら海外の情報を見たらいい。
そのときに便利なのが
「TrustMRR」 ってサイト。
ここ、世界中のSaaSスタートアップが
Stripeの売上データをつないで、MRRを“公開”してるデータベース なんですよ。
どんなプロダクトで
月いくらぐらいMRRがあって
どのくらい伸びてるのか
が、全部リアルな数字で見れる。
Xで流れてくる「謎のスクショ自慢」じゃなくて、
Stripe連携の“本物の数字”だけが並ぶランキング。
だから「どの切り口がちゃんとお金になってるか」を冷静に見れる。
おすすめの使い方は3つ。
1️⃣ 上位プロダクトの「ジャンル」と「価格帯」をざっと見る
→ どの課題に対して、いくらぐらいなら払ってもらえるのか の感覚が掴める。
2️⃣ 「え、これでこのMRR?」ってサービスをピックアップ
→ シンプルだけど、ニッチに刺さってるプロダクトの共通点をメモる。
3️⃣ 「倭国ローカライズしたら勝てそう」リストを作る
→ 英語圏で伸びてて、倭国ではまだ聞かないジャンルをストックしておく。
TrustMRRを毎日5分眺めるだけで、
“アイデアの妄想”じゃなくて、“売れてる現実”ベースの発想 に変わる。
AIで何を作るか迷ってる人ほど、
まずはこういう海外の「売上が見えるサイト」を覗いてみてほしい。
プロダクトの種は、だいたいこういうところに落ちてる。
そして俺は毎日仕込む
仕込んで仕込みまくる November 11, 2025
26RP
キム・カーダシアンがBAR試験に落ち、涙ながらに語った挑戦。倭国の司法試験の厳しさと比較しながら、彼女の努力と挫折を伝え、共感を呼び起こします。司法改革への想いも紹介し、倭国の読者に響くようローカライズ。タイミングとビジュアル要素を考慮し、反応を増やす🤔 https://t.co/mYMsIaEyB9 November 11, 2025
22RP
先ほど行われた #Tria AMAの要約です。
ところどころ間違いがあるかもしれません🙏💦
-----------
1. はじめに(Triaの概要)
セッションは、 @useTria の共同創業者の一人であるParth氏がゲストとして登壇し、プロジェクト紹介と質疑応答を行った。
Parth氏は自身のeスポーツ・暗号資産業界での経験、そしてTria設立に至るまでの背景を共有した。
Triaは、セルフカストディ(非カストディ型)ネオバンクとして設計され、1つのプラットフォーム上で「支払い・取引・運用(Earn)」を実現し、世界中でVisaカードを通じて利用できる、一般ユーザー向け体験を提供するサービスである。
2. TRIAのプロダクトとテクノロジー
Triaはインフラ優先型の会社として設立され、BestPath技術によりユーザーの意図に基づく最適なルートで複数チェーンを跨いだ取引を自動最適化する。
BestPathは多数のチェーンやプロトコルに採用され、ユーザーは手動ブリッジなしでシームレスなクロスチェーン取引が可能。
Triaはこのインフラに、ユーザーが仮想通貨を運用し、取引し、支払いできる消費者向けネオバンクレイヤーを統合し、手数料ゼロの利用体験を提供する。
3. Triaのチームおよび企業背景
Triaのチームは約30名で構成され、創業メンバーにはPolygon Accelerator出身者、Binance・OpenSeaなどの経験者が含まれ、強い暗号資産・技術的バックグラウンドを持つ。
会社は急速に拡大中で、優れたプロダクトと技術力を基盤にユーザー拡大を重視している。
4. セキュリティとリスク管理
TriaのBestPathでは、パスファインダーがTriaトークン等をステーキングして経済的セキュリティを担保しており、不正行為があればスラッシュ(削減)されることでユーザー保護が実現されている。
非カストディであるため、ユーザーの送金ミス(誤アドレス・非対応取引所への送金)は取り戻せない。
カードアカウントは広範な監査を受けたスマートコントラクトと最先端の鍵管理システムにより保護され、ハッキングリスクを最小化。
カードアカウントにはカードランクに応じた保険が適用され、今後はYieldアカウントやSpendアカウントにも拡張予定。
5. システム信頼性と障害対応
システムは外部ブロックチェーンやサードパーティAPIに依存するため、AWS障害などの外部問題がアプリに影響する可能性はあるが、非カストディであるため資金自体は安全。
アプリが不具合を起こした場合、ユーザーはオンチェーンデータから資金を確認でき、TriaサポートはRPC障害などの事例にも対応している。
6. プライバシー・身元安全性・データ保護
TriaはBillionsおよびPolygon IDを用いたゼロ知識KYC(ZKKYC)を採用しており、Triaや第三者が個人情報を保存しない仕組み。
物理カードを取得する場合のみKYCが必要で、それ以外の利用ではプラットフォームは完全にプライバシー重視の非カストディとなっている。
法的要請を受けた場合でも、Triaは個人情報ではなく「コンプライアンス確認の証拠」のみ提供する。
7. リワードとインセンティブ
Triaポイント獲得システムおよびTria Treasureキャンペーンを開始予定。
ユーザーがTwitterに購入履歴を投稿することでリワード獲得のチャンスがある。
ポイントは、取引・支払い・KYC完了など多様なアクションで獲得可能で、今後は取引やカード利用でマルチプライヤーが付与される予定。
クリエイターは単なる情報共有ではなく、実際にTriaを利用し積極的にプロモーションしていることがポイント付与の条件。
8. カードの提供状況・配送・利用
物理カードの配送はアジア地域(倭国・香港・韓国・中国)で開始済みで、米国・欧州には30〜45日以内に展開予定。
注文後すぐにバーチャルカードが利用可能。
バーチャルカードでも物理カードと同じキャッシュバックが受けられる。
Triaウォレットとカード間の資金移動はシームレスで、入出金手数料はゼロ。
9. 今後のプロダクト機能:Yieldおよびグローバル展開
ステーブルコインおよび主要資産のYield(Earn)製品が社内テスト中で、数週間以内のローンチを予定。
Triaは必要な箇所に限定してコンプライアンスを行い、それ以外は非カストディで運用することで、150以上の国へ迅速に展開可能。
カード製品にはライセンスが必要だが、非カストディモデルにより、競合よりも短時間で新しい地域へ展開できる。
10. Q&A ハイライト
ガス代ゼロの持続性は、収益のオフセットと、24時間単位のトランザクションバッチ最適化により維持している。
TriaのTSSウォレットとVisa決済の仕組み:
店舗決済は銀行が即時立替し、オンチェーンのスマートコントラクトが24時間以内に精算する。
利用明細エクスポートやユーザーがデザインするカードなど、コミュニティの意見がロードマップに反映されている。
Triaは他社と比較して、非カストディ・手数料ゼロ・インフラ優先・マルチアセットYieldという面で独自性がある。
アプリの言語ローカライズが進行中で、主要言語のサポート予定。
リファラル報酬は数週間以内に稼働予定。
150の対応国リストは公開されていないが、アプリのサインアップ時に確認できる。
11. クロージングコメント
Bart氏はコミュニティの参加とフィードバックに感謝を述べ、さらなるキャンペーンやトークン関連の発表を予告しつつ、継続的な参加を呼びかけた。 November 11, 2025
16RP
Nanobanana proによる翻訳。一発出し。
おそらく2回くらい修正指示出せば完璧になる。
これはとてもいい。
プロンプトはこちら↓
この漫画の英語版ローカライズしてください。倭国人が呼んだ時と同じ印象を感じるようにフォントや文字サイズに注意してください。現地の人でも違和感なく読める英訳。また英訳することによって絵が欠けてしまうところは補完してください。吹き出しがないセリフ部分に関しては吹き出しを追加しないでください。 November 11, 2025
9RP
ネクソン、『マビノギモバイル』を2026年中に倭国市場に向けてハイパーローカライズを行ってからリリース
https://t.co/mm5sG2sGWz
#マビノギネクソン #ネクソン November 11, 2025
8RP
ファミ通インタビュー記事、今回はパブリッシャーのリード・リウ氏へのインタビュー。パブリッシャーはアプリの運営だけでなく、各国のローカライズや宣伝広告、ユーザーの声を拾い上げてSHIFT UPに提案するなどの業務を行っています。
https://t.co/57vJqfjdYP November 11, 2025
8RP
本当にそうですね。
北米で『ガンダムW』放送時“玩具プロモーション“のみ徹底したローカライズをしましたが小成功に留まりました。作品自体の、翻訳だけではない文化面までのローカライズは古くは怪獣映画、やっと解決が見えてきたマクロスなど、倭国側には苦い経験しかなく難しいところです。
的確なローカライズを相手国と調整できる人材の不足が主因と思いますが、しかしその人材さえいれば上手くいく事例が最近『復讐のレクイエム』で示されました(そもそも世界戦略作品だったのでローカライズとは異なりますが)、そもそも海外で倭国文化への理解度が上がっていますし、今後に期待です! November 11, 2025
8RP
エンドフィールドのローカライズ、JP訳は意識的にアークナイツ側の訳(所謂"Yo訳")と一致させているようなので大丈夫なんですが、EN訳はアークナイツ側と語句が一致していない事例が割とあるので、英語圏の考察勢は一苦労だろうなと思ったり
(そのうち修正されそうな問題だとは思いますが...) November 11, 2025
7RP
Feldの新作「The Druids of Edora」のルールを読んだ。これは英語ルールの出来が良くない(特にポーションまわり)ので、BGGのFAQをよく調べてから遊ぶことを推奨します。そして、輸入やローカライズをするメーカーは、ドイツ語版から翻訳するか検証することが必要と思われます(届け!)。 https://t.co/SIW2CJyXZd November 11, 2025
7RP
【病兎みるく 卒業のお知らせ】
『Vデスゲーム』を応援してくださっている皆様、
いつも本当にありがとうございます。
先日実施いたしました人気投票ゲームの結果を受け、
病兎みるくはVデスを卒業することになりました。
以下、削除データのログをご報告いたします。
・病兎みるくのプロフィールデータを削除しました。
・病兎みるくの立ち絵データを削除しました。
・病兎みるくのシナリオデータを削除しました。
・病兎みるくのシミュレーションログを削除しました。
・病兎みるくの名前をキャラクターリストから削除しました。
・■■■■■のランダムイベント候補リストを削除しました。
・■■■■■の内部プロフィール下書きを削除しました。
・■■■■■の未公開サムネイル案を削除しました。
・■■■■■のセリフテキストデータを削除しました。
・■■■■■の好感度パラメータを削除しました。
・■■■■■の表情差分リストを削除しました。
・■■■■■のCAMPFIRE用タイトル画像データを削除しました。
・■■■■■の集合イラスト版単体画像データを削除しました。
・■■■■■のセーブデータ内参照フラグを削除しました。
・■■■■■のローカライズ用テキストエントリを削除しました。
・■■■■■のスチル画像データを削除しました。
・■■■■■のキャラクタースクリプトファイルを削除しました。
・■■■■■のルート解放条件フラグを削除しました。
・■■■■■の隠しルート判定テーブルを削除しました。
・■■■■■のエンディング条件テーブルを削除しました。
・■■■■■の配信アーカイブ用メタデータを削除しました。
・■■■■■の配信スケジュールテーブルを削除しました。
・■■■■■のランキング履歴データを削除しました。
・■■■■■のオーディション応募データを削除しました。
・■■■■■のUIアイコン設定を削除しました。
・■■■■■のシーン登場順序テーブルを削除しました。
・■■■■■のイベント発生条件フラグを削除しました。
・■■■■■の配信タイトル案リストを削除しました。
・■■■■■のSNS投稿テンプレートを削除しました。
・■■■■■のデバッグ用チートフラグを削除しました。
・■■■■■のテストプレイフィードバックメモを削除しました。
・■■■■■のバックアップデータを削除しました。 November 11, 2025
5RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



