ロンドン トレンド
0post
2025.11.22 11:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
ロンドン
紳士の国・英国だった過去が悲しい
今では男性が席に座り、女性が立つ
紳士の国からイスラムの国へ
左派英国人がもっとも愚かなのは
博愛や平等とは、同じ価値観でしか成立しない
結果として、自分が迫害を受ける側になるのだ
https://t.co/nrtU55zSyj November 11, 2025
75RP
チャーリー・カーク氏「倭国は本当に特別な国。倭国が倭国のままでいてほしいと思っています。倭国は高信頼国家です。グローバリズム勢力が倭国を破壊しようとしている。倭国がパリやロンドンのようになってしまったら世界にとって損失です」 https://t.co/aqCj3XekmT November 11, 2025
68RP
ポール・ウェラーとジョー・ストラマーが、ロンドンのクラブに2人でいたときにデヴィッド・ボウイのこの曲が流れてきて「なんだ、この曲は!すげえ!このドラムの音、どうやって録ったんだ!」と2人で盛り上がったというエピソードが狂おしく好き
https://t.co/DCiMy8mmt1 November 11, 2025
7RP
ジフンのロンドン旅行ビハインド🇬🇧
今年中に写真を公開してくれるって
🐶ロンドンに行ったとき、たくさんの人に『え?誰と行くの?なんでロンドン?』って聞かれたんだ。
🐶でも本当にロック音楽が大好きで、それで行っただけなんだよ。
🐶一人で行く理由もすごく聞かれたけど、やりたいことも、経験したいこともたくさんあって。
🐶僕の好きなものが息づいている街で、実際に行くと感じるものが本当に多いんだ。自分の目で見るのは全然違う。
🐶だからすごく丁寧に計画して、お金もコツコツ貯めて、後悔なく行こうと思ってた。
🐶ロンドンって展示も多いし…小さなギャラリーもたくさんあって、本当に見るものが多い。たくさん見て、ちょっとしたことも感じたかった。
🐶今年中にはロンドンで撮った写真をみんなに共有するよ。
🐶そのときは、ロンドンで何をしたのか、何時間かかっても全部詳しく話すつもり。忘れてることもあるかもしれないけど、時間をかけて僕が何をして何を感じたか話していくね。
🐶少しだけネタバレすると、ロンドンに10日間いたんだけど、そのうちの少なくとも1日は……まあ自分のためでもあり、みんなのためでもあったんだ。
🐶その日は写真を撮ったの。せっかくだから、たくさん撮れる日を1日は作りたいと思って、スナップ撮影を申し込んだんだ。一眼レフじゃなくてスマホのカメラでね。
🐶後で見返せるし、思い出にもなるし、ファンのみんなとも共有できるから。ロンドン旅行のことは必ず話そうと思ってたし、みんなも写真を見たいだろうからね。 November 11, 2025
7RP
🌏朝だ!生です #旅サラダ
☀️このあと朝8時⏰
🇬🇧イギリスを巡る旅
伝統とモダンが交錯するロンドンの街を満喫✈️
#南圭介
📷#西田尚美
カメラを片手に秋の青森を楽しむ旅🍎
紅葉とアートを満喫🍁🎨
💜生中継 #濵田崇裕(#WESTꓸ)
今週は愛知県からリポート☺️✨
🤵♀️コレうまの旅
福島県 #大仁田美咲 https://t.co/kKjTkmyolX November 11, 2025
4RP
この本ご存じの方いらっしゃるでしょうか。イギリスでは1979年、倭国では角川書店から1981年に出版されたキット・ウィリアムズ文&絵の謎解き絵本。裏表紙に写真が載っている、ウィリアムズが野に埋めて隠した幻の18カラットの「金のウサギ 」ネックレス(謎解きの景品)が来週28日ロンドンのオークションハウス「サザビーズ」で競売にかけられます。今日サザビーズに行って触らせてもらったのですが、感激で泣きそうでした。子どもの頃に読んでいた絵本に出てきたお宝が目の前に🥲 かなりの高額で落札される見込み。個人の手に渡ったらもう今後はきっと本物を目にする機会はないでしょう。本音を言えばどこかの博物館に買い取ってもらいたい😭
https://t.co/4LXpvwFg8c November 11, 2025
2RP
本日の記事
스타뉴스
もう3回目! BTSV、世界最高層のブルジュ·ハリファ装飾
TIRTIRキャンペーンライトショー、今日(22日)公開
防弾少年団(BTS)Vが世界で最も高い建築物であるブルジュ·ハリファをもう一度飾る。
Vをブランド初のグローバルアンバサダーに抜擢した韓国ビューティーブランドTIRTIRは、公式SNSにVのキャンペーン映像がブルジュ·ハリファの華麗なライトショーを飾ると伝えた。アラブ首長国連邦のドバイにあるブルジュ·ハリファは高さ828メートル、163階の世界で最も高いビルで、Vは3度もブルジュ·ハリファのライトショーを飾る珍記録を樹立し、グローバルスーパースターの地位を誇っている。 2020年、2021年2年連続でブルジュハリファビルにVの誕生日祝賀映像が送られ全世界の耳目を集中させた経緯がある。
当時、このニュースに接した現地の韓国人たちは、ブルジュ·ハリファに集まって、Vの誕生日を祝う映像を一緒に見守りながら歓呼を送る姿がKBSテレビ、JTBCテレビなど韓国放送にも紹介された。 在米韓国人たちはテレビのインタビューで、「韓国人として大きな自負心を感じる」と話した。これに先立ち、COSMOPOLITAN中東は「ドバイはK-ビューティーの歴史に一線を画した。Namshiと韓国ビューティー強者のTIRTIRがドバイモール噴水をショッピング、オーダーメード型ケア、そして多彩な文化体験を全て備えたビューティー名所に変貌させる。 そしてVが11月22日、TIRTIRの初のグローバルアンバサダーとしてブルジュ·ハリファを輝かせる予定だ」と明らかにした。
続いて「私たちが待ってきたブルジュ·ハリファの瞬間、TIRTIRは華麗なブルジュ·ハリファショーケースを通じてVをグローバルアンバサダーとして公式公開する。 歌手でありトレンドをリードするアイコンであるVは、現代的で包容的なビューティーというブランドのビジョンを完璧に具現する」と説明した。
中東最大規模のオンラインファッションEコマースプラットフォームであるNamshiの協業で進められるポップアップストアは、11月21日から30日まで10日間開かれる。
TIRTIRはVをグローバルアンバサダーに抜擢した後、「V&YOU」スローガンの下、積極的なグローバルプロモーションを展開している。 韓国、米国、倭国で同時にポップアップストアが開かれている。 米国ロサンゼルスでは14日(現地時間)、最初のグローバルポップアップ行事が始まった。 このイベントは23日まで行われる。
TIRTIRはこれまで主に顧客と接触してきた経路をオンラインからオフラインまで市場を拡張するために、Vのスターパワーを活用して初めて大々的なグローバルポップアップイベントを米国と倭国で同時に開催している。 Vはプレオープン日の14日、ロサンゼルスのポップアップストアに参加し、熱気を加えた。
世界各国のランドマークであるニューヨークタイムズスクエア、ロンドンピカデリーサーカス、ロサンゼルス·メローズ、東京の渋谷ではVのキャンペーン映像が相次いで送られ、ブランド話題性を高めている。
記事にイイネを。
🔗https://t.co/FsDppxQHfh November 11, 2025
2RP
はあー終わってしまった…。ロンドンやヴィクトリア女王を巻き込んでの怒涛の展開。余韻冷めやらぬ。設定もキャラクターも魅力的、語りも書き方もうまい。このシリーズは本当に面白かった。今年読んで面白かった本の上位に確実に入る。ケアリーの作品は全部読みたいという気持ちになっている。#読了 https://t.co/lGntpqEXpk November 11, 2025
1RP
マーガレット・ハウエルさんを訪ねて、ロンドンにある自宅へ。台所の作業台の天板には、廃校になった学校からサルベーションされた木材を使用。部分的に廃材を取り入れることで、ミニマルでありながらも、味わいのある空間に。
#料理好きの台所
https://t.co/J9l6xRpuF1 https://t.co/6q45UCiWJe November 11, 2025
1RP
君塚直隆「悪党たちの大英帝国」(新潮選書)
序文に「イギリス人は伝記好きである」とあって、おお!と思った。
ロンドンを旅したとき、「ヘンリー8世と6人の王妃」なるお土産がたくさん売られていた。この人をお土産にしてしまう、著者曰く「『人間』が好き」なイギリス人が好きかも🫶
#ただいま読書中 https://t.co/PUEZjG4421 November 11, 2025
1RP
ロンドンから帰国します!
#サイレントヒルf シナリオ部門、2位でした! 皆さん応援を本当にありがとうございました😭!
We’re heading home from London!
#SILENTHILLf came in second place for Best Storytelling! Thank you so much for your support! 😭
#SILENTHILL
#GoldenJoystickAwards https://t.co/Gq0BL20AxW November 11, 2025
1RP
白坂は外国人差別を扇動する怖い人です。ロンドンでやってる移民のダンスを紹介したらブロックされました。
東京でもやってる外国人いるのにね。
白坂和哉はレイシストです。
ベイシスト楓!! November 11, 2025
この第一楽章を聴くと、秋の高原を恋人と手をつないだり、追いつ追われつ戯れながら走ってるのを想像してしまう。モーツァルトのピアノ協奏曲第17番ト長調K.453を聴く。ロンドン響で指揮がクラウディオ・アバドでピアノがルドルフ・ゼルキンで1981年録音。これ結構好きな演奏なんだな (11月22日) https://t.co/yFZ5CORfR2 November 11, 2025
@AIM_2025PPY 不思議ですね🥐
ホテルになってる学校も名所かと思って
イギリスのロンドン在住の方に聞いたら
映画をご存知無かったです。🍁🍞
私もあの場面大好きです🥰 November 11, 2025
明日文学フリマ東京41で金子美雪『 Anouchkaの’60s-’70s英国ヴィンテージトピアA to Z 31のキーワードとヴィジュアルで読み解くロンドンファッション』販売します。
ブース番号【す-19】「Jumpin’ Jack Books 」でお待ちしています。
https://t.co/tRsKJtZqpY November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



