グローバリズム トレンド
0post
2025.11.23 06:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
チャーリー・カーク氏「倭国は本当に特別な国。倭国が倭国のままでいてほしいと思っています。倭国は高信頼国家です。グローバリズム勢力が倭国を破壊しようとしている。倭国がパリやロンドンのようになってしまったら世界にとって損失です」 https://t.co/aqCj3XekmT November 11, 2025
8RP
ムスリムのみなさん、コーラン読んでますか?自分の宗教をゴリ推すな(2章256節)現地のルールや法律を守れ(4章59節)他国の文化を尊重せよ(49章13節)他国の宗教を尊重せよ(109章6節)…コーランを守らないイスラム教徒はCIA、左翼組織、グローバリズムなど工作員の可能性 https://t.co/BRbNFiaOm4 November 11, 2025
1RP
朝から多数の会議や面談が続いた11/21について3つばかりご紹介すると、①定例の両院議員懇談会では会長としてご挨拶、この臨時国会は神谷代表の代表質問も予算委員会でも反グローバリズムという参政党と高市総理との違いを浮き彫りにしたり、消費税の矛盾をアピールするなど世間からも注目され、幸先の良いスタートになったと申し上げました。財政については、積極財政派の片山さつき氏が財務大臣であることは我々の政策実現の上でもチャンス。各委員会もスタートしており、それぞれの持ち場で頑張りましょう。
②来週、拉致問題特別委員会で質疑に立つ私を、「横田めぐみさんとの再会を誓う同級生の会」代表の池田正樹さんが訪れ、切々と訴えてくれました。もう92歳になる横田早紀江さんともその場で電話でお話し、国は何をやっているのか、きちんと追及してほしいと、私の質疑への期待を表明しておられました。
➂加熱式タバコに関する超党派議連に出席。防衛増税の一環として葉タバコと同水準にまで加熱式タバコを大幅増税することになっていますが、加熱式タバコは葉タバコに比べて健康を害する程度が低いということが科学的に判明しており、諸外国と同様、税率の差を維持すべきというのが同議連の立場です。本日の厚労省の説明は、その科学的根拠が明確になるには時間を要するという後ろ向きのもの。新型コロナワクチンの有害性は完全に立証されていないとしている厚労省の立場をも連想させる態度。ここでもか。 November 11, 2025
1RP
@61ve_kkmn 米ソ冷戦時代が長く続きましたから、その時はアメリカに任せきりで、倭国は軍事の事を考えない方が良かった。冷戦が終わって多国間協議とグローバリズムの時代で中国が台頭してきて、その圧倒的な軍事力に直面する事態になり、改めて防衛を真剣に考える必要が出てきた。
要は時代が変わったのです。 November 11, 2025
@net5151 @kohyu1952 玉木代表がグローバリストなので、
今の所参政党だけがまともな野党と思います。
野党が反グローバリズムで結束して欲しいと願います。
自民党はグローバリズム政党ですからね😉。 November 11, 2025
@TTakasie 今は彼らはグローバリズム以降の大量生産の量産型商品に身体を合わせてますから、相変わらず絶滅危惧種のウナギを時期が来るとみんなで一斉に食べるという習性が治らないんですよ。既製服の大量生産と共に倭国に根づいたと思われるやたらと多い制服文化もそのせいでしょう。 November 11, 2025
本日は、市ヶ谷で、「地方政治と移民問題」と題し、諸井真英埼玉県議、鈴木信行葛飾区議と鼎談させて頂きました。
私は、ルールを守らない不良外国人は厳しく取り締まるべきだが、そもそも移民を呼んだ政府が悪い。移民問題は、グローバリズムや、それに呼応した労働市場の自由化を含む新自由主義的構造改革の一環として捉える必要がある。
在留外国人は、親や家族のために懸命に働き、低賃金で倭国人がやりたがらない3Kの仕事を担ってくれているのも事実だ。非正規雇用の拡大や倭国人の勤労倫理の低下も、外国人労働力に依存せざるを得ない背景にある。
千葉県も、一昨年の多様性尊重条例で外国人との共生を謳っているが、背景には成田空港の拡張や企業誘致で外国人労働力を必要としている事情もある。いまいる外国人に責任を転嫁して仕方がない。
急激な少子高齢化と人口減少が進む中で、一定数の外国人労働力に頼らざるを得ないが、受け入れの上限を決めると共に、親日国の外国人と反日国の外国人を区別し、後者からの受け入れは厳格に制限する必要がある。
特に、80万人以上(鈴木区議によると90万人)いる在留中国人の存在は、国家情報法や国防動員法があるので安全保障上の大きなリスクだ。また帰化の要件が緩いことも問題だ。
我が国で帰化するという事は、参政権を得るのみならず被選挙権を得る事も意味する。私の地元の選挙区も中国からの帰化一世である英利アルフィヤ氏が代議士を務めている。英利氏は外務政務官を務めておられるが、関係が険悪化する中国に対し毅然と国益を主張出来るのか疑問だ。
質疑応答では、JICAによる木更津のホームタウン問題などについて質問を頂きました。
とても有意義な鼎談となりました。主催者の皆様に感謝申し上げます。 November 11, 2025
グローバリズムの貨物列車が過ぎてった
1600年間走り続けた
次の駅が見えてきたよ
この駅過ぎたら
痛みも涙もない世界と言ってるんじゃない
違う基盤で悲しみはまた残るんだけど
優しい新世界線
ニュー銀河
新貨物列車はまた1600年走る
さよなら
クソ自民
https://t.co/mY3YaU9Tt1 @YouTube November 11, 2025
@hirokaya5 この数年、参政党🐦🔥色々あったなぁ〜😂🩷
多くの荒波乗り越えてきた感🥹🫶ジ〰️ン💕
今や、国会質疑や地方議会で本当に皆さん
頑張って下さってて感動しちゃうなあ😭🇯🇵
#反グローバリズム #参政党 #参政党に感謝 https://t.co/fh5pEugoyM November 11, 2025
今、倭国で一番やばいのはこの移民推進。
自民党が高市政権になろうとも、結局は移民推進は止まらない。
移民推進はグローバリズムを進めるための悪政だ 国の秩序を壊す移民政策|丸谷元人 https://t.co/75FsqYsLBW @YouTubeより November 11, 2025
家庭連合が主張する世界平和は、いわゆるグローバリズムとは異なります。
文鮮明総裁は「国境線撤廃と世界平和」という講演で、国境は国家間だけではなく個人の心と体の間にもあり、これを撤廃しようと言っています。
国益を無視したグローバリズムとは逆の方向なのです。
https://t.co/ly2dREn0yR November 11, 2025
タイミングが面白いですね、媚中派の高市首相からこの発言が。トランプ大統領が倭国を訪問した後の発言。これでトランプ大統領を裏切れなくなったか?
暫く中国離れが出来るかもですが、倭国は早く離れてグローバリズムを捨てた方がいいのです。
搭乗者名簿と事件に関わったかどうかのリストとは違う https://t.co/SAhiNM0YDa November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



