ロンドン トレンド
0post
2025.11.10〜(46週)
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
アフリカ、アラブ、中東、イスラム教徒などの移民が多い🇬🇧ロンドンの今。
それにしても中国人と変わらない民度。
倭国でのモスクの建設、礼拝スペースへの支援など全て廃止して!! https://t.co/Q6dtNixny6 November 11, 2025
1,130RP
ドイツでは、生の豚肉を食べる。
お隣フランスでは、トキソプラズマやE型肝炎のリスクがあるため、豚肉の生食は法的に禁止されているが、タルタルステーキのように、牛肉の生食はある。
ドイツの豚の生肉文化は、伝統と寒冷な気候、職人による厳格な肉処理・衛生管理文化、“新鮮=信頼の証”という社会的価値観、昔からの豚肉文化がある。
ドイツでは、生肉を販売できるのはMetzgermeister(精肉マイスター) のみ。
•屠殺・加工・販売が一日以内
•温度管理(4°C以下)
•翌日以降の販売禁止
という厳格な基準が法律になっている。
お隣のポーランドにも、豚肉を生で食べる文化がある。ロンドンに住むポーランド人が、ベーコンを生で食べて、英国人を驚かせたことある。
ただ、パン屋で売られているのは、運搬の時間や温度管理を考えると、(私は)おすすめできない。防腐剤が入っていると思うけど。 November 11, 2025
835RP
ちなみにこのフローレンスと駒崎弘樹さんに刑事告訴された事件は、他に2件併合されてて、もう一つはcolabo、
もう一つは堀口英利という、ロンドンの大学であると詐称して恐喝や脅迫を繰り返し続けてきたインターネットの台風みたいな自称大学生の事件です
この三つが一つの裁判になるなんてすごい https://t.co/TCrSNggSDj November 11, 2025
496RP
チャーリー・カーク氏「倭国は本当に特別な国。倭国が倭国のままでいてほしいと思っています。倭国は高信頼国家です。グローバリズム勢力が倭国を破壊しようとしている。倭国がパリやロンドンのようになってしまったら世界にとって損失です」 https://t.co/FVKymnTyCl November 11, 2025
365RP
【『パイレーツ・オブ・ザ・カリビアン』などの名作衣装が一堂に】
https://t.co/CLaN7s87vE
映画やTVドラマの衣装を制作する「コスプロップ」の創立60周年を記念する展覧会が、現在ロンドンのファッション+テキスタイル・ミュージアムで開催中。
大きな人気を博している同展をレポートします。 https://t.co/NRJM5LvrgF November 11, 2025
357RP
倭国も見習え!
イギリスのロンドン中心部にヨーロッパ最大級の中国大使館を建設を計画
「スパイ活動に悪用される恐れ」住民や移住した民主活動家らが反対
https://t.co/r4Ckvd6grY November 11, 2025
281RP
【中国の巨大な大使館計画反対デモ】中国はロンドン中心部に、ヨーロッパ最大級となる巨大な大使館を建設する計画を進めている。
「スパイ活動に悪用される恐れがある」などとして、地元住民や香港などから移住した民主活動家から反対の声。イギリス政府は承認の判断をすでに2回先送りしている。 https://t.co/mQZy2y7YIF November 11, 2025
229RP
🎤終にゼレンスキー逮捕目前か!?それとも高跳びで国外脱出か!?🏃♂️💨
キーウから飛び込んできた衝撃のニュースです📡
西側とロシアの“珍しい一致点”…それはなんと、「ゼレンスキーを排除せよ」という暗黙の合意?!😱
ウクライナの汚職捜査機関NABUが次々とゼレンスキー側近を摘発💥
「ゼレンスキーの財布」と呼ばれたティムール・ミンディチ氏はすでに国外逃亡✈️
更に元副首相チェルニショフ氏も、約1億8千万円と10万ユーロの収賄疑惑で起訴💸
そして…囁かれる黒幕の名は、あの億万長者イーホル・コロモイスキー‼️
ゼレンスキーをテレビスターから大統領に育てたスポンサーですが…
今ではなんと、彼自身が汚職捜査機関に「秘密情報」を流しているとの噂まで🔥
しかもNABUはついにゼレンスキーとの“ヤバすぎる音声会話”まで握っており
それをメディアに公開すると脅しているとのこと‼️😱
📉西側メディアの論調も激変中‼️
英スペクテイター誌は「このスキャンダルはゼレンスキーを失脚させる可能性がある」と堂々掲載📰
ロンドンは拍手をやめ、ただ静かに“後ろに下がって”いるとのこと…
一方モスクワは、ウクライナの電力網を執拗に攻撃⚡️
国内は停電・寒波・インフラ崩壊で不満爆発💣
国民は冷蔵庫も止まり、怒りは「汚職」へ一直線📢
さらに11月15日、独立広場で大規模抗議デモが計画されており
スローガンは「汚職反対」💥
しかもゼレンスキー退陣後は「停戦が近づく」との声まで…🕊️
これは偶然じゃない、周到に準備されたシナリオか?
西側が「説明責任」と言い出した時、それは新たな“主役オーディション”のサイン🎭
🔚ゼレンスキー包囲網は、上からはNABU、西側メディア📎
下からはロシアのミサイルと停電⚡️
そして真ん中で、ゼレンスキーは今、熱湯の中のシャツのように…じりじりと締め付けられています👕
この流れ、どこに向かうかGPSはいりません📍
高跳びか? 逮捕か?
ゼレンスキーの運命は、カウントダウンを刻み始めています⏳
🚨#ゼレンスキー失脚秒読み
🚨#西側もロシアも包囲
🚨#汚職国家の末路
🚨#ゼレンスキー逮捕か亡命か!?
👉続報入り次第、追って報道します。 November 11, 2025
194RP
Kis-My-Ft2のゆかいなメンバーを紹介するぜ!
ロンドンで個展やった人!
マグロ解体できる人!
香水ブランド立ち上げた人!
個人ドキュメンタリーが制作された人!
冠番組できた人!
アニメ原作者!!
以上だ!!!!!!!!! November 11, 2025
176RP
【気前がいい】
『ガス灯野良犬探偵団』、全話無料。
ヤンジャン+にて11/13〜12/10まで。
1〜50話は完全無料、50話以降も待てば無料、とのこと。
シャーロック・ホームズに雇われた浮浪児たちが19世紀末ロンドンを駆けずり回る。
読もう!!!!!!!
https://t.co/gnFi12A98W https://t.co/Izsk9YpwdM November 11, 2025
146RP
📖2025年11月25日発売📖
#メディアワークス文庫
表紙とあらすじを公開!
『【ドラマCD付き特装版】境界のメロディ2』
(著/#宮田俊哉)
「かにたま×サムライアーがロンドンで大暴れ!? 夢のコラボドラマを収録!」
▶https://t.co/lgRmofTdT3 https://t.co/lTo1iLJfAp November 11, 2025
129RP
🚨 腫瘍学の権威が爆弾発言です‼️
ロンドン大学セントジョージ校のアンガス・ダルグリッシュ腫瘍学教授が、
COVIDワクチン追加接種後に起きた衝撃のがん急増事例を公表しました😰💉
今回紹介されたのは、『Frontiers of Medicine』誌に掲載された実例で、
患者はなんとがん専門の医師自身。
9月8日のPETスキャンでは安定していたリンパ腫が、9月22日にブースター接種を受けた直後から爆発的に増殖を始めたというんです📈
「腕に打ったワクチンの近くに腫れを感じ、再度スキャンしたら、たった数日で劇的に進行していた」
💥この変化、**“ありえない速さ”**だったそうです。
教授はスライドを示しながら言い切ります。
「この大規模な増殖が、今まさに我々が対処している“現実”だ」
さらに恐ろしいのがこの一言。
「この傾向は若年層でも明確に出ている。
英国の統計を見ればわかる。ここが変曲点だ」
つまり、“何か”ががんの発生・進行に明らかな影響を与えているということ⚠️
この動画は、World Council for Healthに投稿された最新のもので、ブースター接種とがんの関係について、医学界からの警鐘が本格的に鳴り始めた証拠です。
🧬がん専門医が自らの症例を提示するというこの異例の展開、ワクチンに対する安全神話に、いま大きな風穴が開こうとしています💥
これが事実なら、影響は命そのものに直結するレベルです。 November 11, 2025
125RP
今年最後のF1コミッションがロンドンで行われ、以下の内容について議論されました👇👀
✅2026年の技術規則、競技規則、財務規則、運営規則の改訂
今会議で議論された大幅な改訂案が、12月10日の世界モータースポーツ評議会に提出されます。
また、競技規則、技術規則については以下のポイントについて議論されました。
☑️レース中の2度のピットストップの義務化
☑️タイヤスペックの調整とタイヤライフの制限
☑️レースでの3種類のタイヤ使用義務
…今回の議論は主にチームとピレリの分析とシミュレーションに基づくフィードバックが中心で、現時点では変更は承認されていませんが来年以降も協議を継続することで合意しました。
✅空力テストの規制(ATR)
コスト面も考慮しつつ、F1を現代の処理技術およびシミュレーション技術に適合させるための検討がなされています。
✅マシンカラーリング
視覚的な差別化を図る目的で、車体表面積の最低55%をむき出しのカーボンではなく塗装もしくはステッカーで覆うことで合意しました。
✅ドライバーのナンバー
2014年に導入された『ドライバーの生涯同一ゼッケン』の変更について議論され、ドライバーが現役中にナンバーを変更できるという提案を認めることで合意しました。
✅ドライビング・クーリング・システム
2026年からのドライビング・クーリング・システム(DCS)の義務化の可能性について議論されました。現行のDCSと冷却服の再設計に加え、DCS使用時の重量制限の引き上げが提案されました。グランプリ・ドライバーズ・アソシエーション(GPDA)とドライバーからのさらなるフィードバックを求めていきます。
👆
以上の議論に基づくすべての規則変更は、FIA世界モータースポーツ評議会(WMSC)の承認を条件とします。
#f1fujinext
#f1jp November 11, 2025
112RP
#NiziU の皆さんは発表会で「2026年のキラキラな願い事」を披露しました。 #MAKO さんと #NINA さん、 #RIKU さんは「海外旅行」を挙げ、MAKOさんは「ヨーロッパに行って街並みを見たり、スイーツ巡りができたらいいな」。NINAさんは「ロンドンに行きたくて。音楽やアートがすごく豊かな場所で、」(続) https://t.co/81jKbMU465 https://t.co/oz711mnOhn November 11, 2025
109RP
╭━━━━━╮
カリッ!と
ふわトロ☺️
╰━━v━━╯
◤。゜。゜。゜。゜
パンプディング
。゜。゜。゜。゜◢
ロンドンティールーム、
秋冬おすすめのメニューは、
『 パンプディング 』✨
表面はカリカリ、中はふわとろな
あったかスイーツです!
卵とパンの香ばしい香りに
優しく香るメープルシロップの甘い香りが
食欲をそそります😋
ボリュームがあるので
これだけでおなかいっぱいになりそうな満足感‼
そして、
この甘く香ばしいカリッとふわトロスイーツに
深いコクと余韻を楽しめるロイヤルミルクティーは、
ロンドンティールームの鉄板コンビ✨
実際、ご来店いただくお客様は、
このパンプディングに
ホットロイヤルミルクティーを
合わせる方が多いようです😊
寒い時期にご来店の際は、
ぜひこのパンプディングで
心も身体も温めて満喫してくださいね!
※14時からご提供しております。 November 11, 2025
93RP
6歳の頃ホームレスになった過酷な過去から
「恵まれない人を助けたい」を理由に
プロになる決意をし、彼らを救う為に戦い続けるザハさん🇨🇮
--------
出稼ぎの為、🇨🇮から🇬🇧に移住したザハ一家に悲劇が襲う。
6歳の時、大黒柱の父が死去し収入がなくなりホームレスを経験する。
色んな支援のお陰で最低限の生活をする彼を
救ってくれたfootball。
12歳でクリスタル・パレスのアカデミーに入ることができた彼は、
18歳でプロデビューをする。
プロになった彼の心は、
助けてくれた世間とクリスタル・パレスへの感謝で一杯だった。
・給与の10%を慈善活動に寄付し続けることを継続
・助けてくれたクリスタル・パレスの女子チームが資金難で潰れかけた際匿名で、大口の寄付をし危機を救う
・「自分と同じ苦しみを子供たちに味わわせたくない」とザハ財団を家族と立ち上げ、未亡人、孤児院への寄付、慈善活動をし続ける
--------
美しい話はここで終わらない。
彼の姿をみたオリーセ、エゼもまた、
慈善団体を設立し、恵まれない子たちへ支援を続ける。
バイエルンにいったオリーセは今も、パレスのある南ロンドンへ定期的に帰ってきて支援し、
エゼは、幼き頃に、クラブからクビ宣告、トライアウトを受けても落ちる日々でメンタルをやられ病んでしまった経験を元にメンタルヘルスの活動を行う。
少しずつかもしれないが、
Footballが生み出す社会貢献が平和への一歩に貢献してると信じて
ワイは、これからもFootballへの課金を続けます🤔(着地合ってる?) November 11, 2025
87RP
『エイリアン』シリーズのTVドラマ『エイリアン:アース』シーズン2の制作が正式決定した。ノア・ホーリーが手がけ、高評価を受けたシーズン1は、衝撃的なクリフハンガーで幕を閉じたが、物語は無事に続くことに。シーズン1はタイで撮影されたが、シーズン2は2026年にロンドンで撮影予定だ。 https://t.co/k7sn63YIXQ November 11, 2025
85RP
◤ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
当店の田舎風スコーンには、
ホイップクリームを
あえて合わせています。
_____________◢
ロンドンティールームにご来店の際、度々、
「スコーンにクロテッドクリームがついていないのはなぜ?」
といった声をお見かけすることがございます。
当店の田舎風スコーンには、
クロテッドクリームではなく
『ホイップクリーム』を合わせます。
これが当店の田舎風スコーンのスタイルなのです。
始まりは、数十年前。
当店のマスターは、本場の紅茶を知るため、
イギリスを旅していました。
有名なホテルやレストランの
アフタヌーンティーを楽しみつつ、
本場の味を学んでいたのですが、
マスターが田舎風のスコーンと出会ったのは、
そんな時です。
観光のつもりで訪れた、
イギリスの田舎町・コッツウォルズ。
何気なく入ったクリームティー(お茶屋さん)で
注文した「ミルクティーとスコーン」。
それが、運命の出会いでした。
素朴なスコーンにいっぱいのホイップクリームと
ジャムをのせて、一口。
そこに、普通のミルクティーをまた一口。
味付けも何もないただの素朴なスコーンなのに
その組み合わせがとてつもなく美味しかったのです。
紅茶とスコーン、そしてホイップクリームが、
完全に調和していたのです。
『自分のお店で出すなら、このスコーンがいい。
この美味しさを知ってほしい』
そう思ったマスターは、
お店の主人だったおばあさんにレシピを聞き、
自分の店で出すことにしました。
これが、当店が田舎風スコーンと
ホイップクリームの組み合わせにこだわる理由です。
ロンドンティールームにお越しの際は、
この『田舎風スコーン』のスタイルをぜひ一度、
味わっていただければ幸いです。 November 11, 2025
85RP
PS5の累計販売台数は8400万台以上、総ゲームプレイ時間は1000億時間オーバー。データとともに軌跡を振り返る、PS5発売5周年記念ブログが公開される。
https://t.co/z4V496j2ou
販売されたPS5をすべて並べると、東京からサンフランシスコ、ロンドンを経由して、東京へ帰って来られるほどの距離に https://t.co/MWBPQ9awqK November 11, 2025
84RP
無事に11/9(日)をもって
ミュージカル『SIX』倭国キャスト版
ロンドン公演が全て終了しました🇬🇧
千穐楽は“HAUS FULL=満員”✨
応援してくださった全ての皆様
ありがとうございました👑
💛💚🤍❤️🩷💙
@sixthemusicalJP
#sixjapanwestend
#ミュージカルSIX
#キャサリン・オブ・アラゴン
#ソニン
MG https://t.co/r51CMLYQSM November 11, 2025
80RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



