レコード トレンド
0post
2025.11.22 02:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
OMG! This is my record store.Thanks for sharing.
その写真はレジカウンターの中ですね。
確かに今日海外からのお客さんに「そのNewJeansのCDは売り物か?」と聞かれ「これは私の私物だから売れない」って答えました(笑)
別のお客さんは以前、IGストーリーズで🧢MHJさんをタグ付けして投稿、それをMHJさんがリポストしてくれた事も。
因みにHow Sweetの発売日は閉店後にレコードみたいにディスプレイして楽しみました(笑) November 11, 2025
9RP
【#あいまちょコンビビウム 新情報解禁!】
#無原唱レコード #メーメントヴァニタス
グッズ情報&ゲスト情報が解禁されました!
▼ゲスト
ゆにれいど 望月ほぐの 様 ( #Hoguno_M )
にごんご 様 ( #nigongo25 )
グッズ販売は11/28(金)21:00~より開始!
お楽しみに!
【チケットページはこちら!】
https://t.co/HLSmXrupX1 November 11, 2025
6RP
@PhantomsRecords は来週から順次発送を開始するそうです。レコードスリーブに印刷されたキルスタさんの美麗アートワークを間近で見るのが楽しみすぎる
@kilsturgeon https://t.co/ZuI8CvST33 November 11, 2025
1RP
大嫌いだったのに大好きになった1枚😸️
BLACK SABBATH
『HEAVEN AND HELL』('80)
天使という神聖な存在がタバコを吸うという皮肉。まさに善と悪、天国と地獄🧚♀️🧛♂️
#レコード #リンカーリー #ブラックサバス https://t.co/0Ga2C93mU9 November 11, 2025
1RP
【本日発売】名作ゲームの音楽をソロピアノで再解釈した『Piano Fantasies』のCDとアナログレコードが発売!「#ファイナルファンタジー」『#キングダムハーツ』『#クロノトリガー』など、スクウェア・エニックスが誇る名曲をお楽しみください。
https://t.co/K0gkDyLQnB https://t.co/ZJhMVT3Jvm November 11, 2025
1RP
ジェフミルズ先生の講義、沁みる内容だった…
以下書き起こしです(内容かなりざっくり&ちょいちょい抜けあります。間違いあれば指摘お願いします)
・DJを長く続ける上でシーンへの貢献と健康管理を大事にしている
・DJ機材に関しては制限が多い中、自分だけはアンリミテッド。自分に可能性があれば最終的にオーディエンスに届く音楽も変わる
・尊敬するDJはラリー・レヴァン、フランキー・ナックルズ、トニ―・ハンフリーズ、デヴィッド・マンキューソ等。皆話が面白く、ストーリーテリングが上手い
・少年時代は60年代のアメリカ・ミッドウェストで育った
・同級生はみんなSFにハマっていた。出版物の流通に恵まれていて、お菓子と一緒に買ってコレクションしていた
・TVは4チャンネルしか選局出来なかったが、フランケンシュタインやドラキュラなどのファンタジーやSFを見ていた
・SFを楽しみながら、物語に織り込まれた一般科学や人間の普遍性を感じ取り、自身のパーソナリティ形成に大いに役立った
・人種由来の問題により自身のルーツに乏しい事を補うように、SFが自身を形成していった
・デトロイトの子供たちは競争心が旺盛。音楽が盛んな街だったので、手やその辺の棒、ドラムでリズムを刻むゲームをして誰が1番になるか競い合っていた
・7インチレコードを学校に持ち込む事が許可された時は、休み時間にみんなで持ち寄り30分間踊ったりしていた
・「人と違う事をやる」というパーソナリティは子供の頃の環境で育まれた。小学生位から意識していた
・ここまでの経験で「自分の運命は自分で決められる」と確信していたし、現場で会うDJ達との関わりでそういった考えがより洗練されていった
・自身のイメージを絵にする事も出来るし、自分でSFを執筆したこともある。その一つは「THE MESSEGER」
・電子音楽が劇伴として使われない状況にフラストレーションを覚え、それを実行に移そうと思った
・フリッツ・ラングのSF古典「メトロポリス」に合わせて、30分のサウンドトラックを自作した
・知り合いづてに、ドイツ・ミュンヘンにいる「メトロポリス」の版権を所持している人に連絡を取ったが、内容を喜ばないばかりか叱られた
・「元を辿ればオリジナルスコアも当時の役割としてはダンスミュージックだったのではないか、テクノのような音楽もそのような道筋をこれから辿るものなのでは」という制作の意図を語った結果、公的な上映の許諾を得ることが出来た
・ポンピドゥセンターで上映した結果、クラシック関連の方々から興味を得ることが出来た→これがBlue Potential(自身の代表作群をオーケストラとともに演奏するプロジェクト)に繋がる
・パリの「バスターキートン」というサイレント・コメント映画の音楽をやらないかという話があったので、DVDJを使ったライブリミックスのような表現を試みた。これがアートフォームとしての評価を得、それを見たポンピドゥセンターのキュレーターから作品制作の依頼があった
・コロナ禍の間にリリースした「Mind Power Mind Control」は、ネガティブな状況で持つべき自分の中の基準がテーマ
・作品を作る上ではコンセプトが1番大事だという信念がある
・自分のスタジオには沢山の機材があるが、その空間の中で一番大事なのはSF雑誌のコレクション。読んでは制作に戻り、物語に影響を受けて楽曲内容が変わったり、煮詰まった時助けを求めたりする
・制作時には20個の差分を作ってもどれか1つのバージョンのみ採用する(別バージョンをリリースしない)。1時間かけてうまくいかなかったらボツにする
・意図的に自分がやったことを忘れてしまう事によって、毎回新しい自分になった状態で作品作りに取り掛かれる
・プライベートではダンスミュージックを聞かない。基本ジャズを聴いているが最近はボ・ディドリーのようなブルースも聞いている(作品にエッセンスを採り入れられるように)
・【質問】倭国についてどう思うか
→テクノという音楽ジャンルにおいて倭国はディープな歴史を持つ国。特に94-96年頃は世界で一番ヤバかった。オーディエンスも教育されており(トラックや選曲の文脈を読み取ることに長けていて)、DJとして感じ入ることが多かった
・【質問】テクノの良さとして大きな空間の中でオーディエンスが一つになれる…という点を挙げていたが、最近の倭国のクラブでは規模や音が小さい所も多い。それについてどう思うか
→(クラブの規模に関して)ジャンルが成立してから40年近く経っている為、人々の中での人気の移ろいはあると思う。それでも本当に好きな人は世間からの評価に関わらずずっと作り続けている。音の科学者のような域に達していると感じる。
・【質問】作品作りにおいて、技術(自身のテクニック)の比重がどの程度か
→とにかくコンセプト・テーマを具現化することに集中している。場合によっては制作で技術が及ばず悔いを感じる事もあるが、それ込みで自分の作品であると思える。人からの依頼や期待ではなく自分で聴いて良いと思えたかだけを考えて作品を仕上げる
→自分を孤立させることの優位性を説きたい(オリジナリティを保つ為)。不意に影響されることを避ける為プライベートでダンスミュージックは聴かないようにしている November 11, 2025
1RP
え、めっちゃ良いじゃん! レコードプレーヤーほしいんだよねー!インテリアにもなるって最高。誰か買わない?
コロンビア GP-12 レコードプレーヤー 本体&レコード19枚セット
https://t.co/QmGx5e5L8p November 11, 2025
うがー!誰かBNHのbrother sisterダブルLP出してるじゃん!書き込みある中古だけどあたしなら即ポチってるわ~羨ましすぎ😭
the brand new heavies レコードセット
https://t.co/icZHqpxUKp November 11, 2025
◤◢◤謎解きグッズ『OPEN』◢◤◢
◤◢◤全ての謎を解き明かした◢◤◢
#オープン謎
#よだかのレコード
#ねずみの巣
https://t.co/ppIwH7o70J
エクストラすごいね November 11, 2025
Phantoms Recordsは来週から順次発送を開始行くそうです。レコードスリーブに印刷されたキルスタさんの美麗アートワークを間近で見るのが楽しみすぎる
@kilsturgeon https://t.co/zjkPG3PYNu November 11, 2025
うわっレコード柄のパーカー可愛すぎ‼️
私も欲しいのにMサイズとか細身民羨ましい〜😭
XLARGE エクストララージ レコード柄 ジップアップパーカー スウェット M
https://t.co/Fv5H7lPGLI November 11, 2025
おい誰かコロトレーンの東京ライヴとOleのレコードセット売ってるぞ!俺のより状態いいじゃねーか、ちくしょう羨ましい😂
John Coltrane レコードセット
https://t.co/ag3zP2lvAm November 11, 2025
おい誰かThe Weekndの直筆サイン入りレコード出品してるぞ!即完売のやつ!俺も欲しくて死にそうなんだけど!
The Weeknd 直筆サイン入りレコード
https://t.co/gF5J3n3Pn0 November 11, 2025
48時間限定って書いてたレコード発送されて嬉しいー!って思ったら普通に販売してるし
何でだよ💢
限定って言って普通に販売するのおかしい😡 https://t.co/p4W8EEyn4J November 11, 2025
アカーシヤの薔薇
アカシック・レコード屋で買ったELPの"Akasha-Chronik"を聴いて夏休み最終日の中学校の体育館でモス・マンを召喚したこと。
モス・マンは中学校の体育館の北西の四隅からやってきた。 November 11, 2025
ウィム・メルテンスのレコード出てる!!ピアノが優しすぎて心が溶けそう…欲しいよぉ😭
A Man Of No Fortune(LP)/Wim Mertens
https://t.co/kEzkSc4scx November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。




