1
レアアース
0post
2025.11.29 03:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
レアアース、レアメタルに関しては中山亨さんという先見の明に溢れたスーパー優秀な役人が経産省にいたことを伝えたい。
なお今は荏原製作所の役員。民間行っても大活躍です。 https://t.co/DmbTIyqktT November 11, 2025
2RP
成り立ちません。
下記品目はサプライチェーンの強靭化(脱中国)やっても、最後まで無理筋品目。
・レアアース(希土類元素)
自動車メーカーは、電動モーターやハイブリッド車、磁石用途でこれら希土類に依存。他国からの安定供給確保は難しい。
・ガリウム(Gallium)
半導体や高周波デバイス、パワーエレクトロニクス分野で非常に重要。代替供給国はあるにはあるけど、精製コスト、量、品質などで課題があり、すぐに全面代替は難しい。
・ゲルマニウム(Germanium)
赤外線技術、光ファイバー、太陽電池、半導体など。世界的な供給源がかなり限られており、代替は厳しい。
・アンチモン(Antimony)
難燃剤、バッテリー、半導体など。他国で十分な量を供給はほぼ無理。
・黒鉛(天然グラファイト)
リチウムイオン電池(EV等) とかね。中国はグラファイト精製や加工技術ではめちゃめちゃ圧倒的優位性がある。代替先はめちゃハードル高い(なくはない) November 11, 2025
2RP
@shinjukuacc @Witchwatch99 それほど許せないのに、水産物の禁輸とか旅行自粛要請とかどうでもいいことしかできない。レアアース輸出禁止なんかすれば半導体製造装置の輸出禁止されるのが怖くてできない中国。 November 11, 2025
1RP
経団連会長は以下の我国に対する中共🇨🇳の懸念事項を考慮せず金儲けを選びました。
倭国に経団連は不要です。
☆東シナ海・尖閣諸島周辺の中国の覇権主義的活動: 力による現状変更の試みへの強い懸念を伝達。中国側の船舶活動の抑制を要求。☆人権問題: ウイグルや香港などでの人権状況に対する懸念
☆経済的威圧(レアアースなど): 資源供給を通じた経済的圧力への懸念。
☆邦人人権拘束問題: 在中邦人の不当拘束事例への懸念と早期解放を求める。🧐 November 11, 2025
1RP
@tweetsoku1 古賀氏は知らんのかな。
レアアース止めても倭国の半導体洗滌技術がないと中国が先端半導体を製造しようしても、倭国の洗浄技術や装置なしに生産ラインを構築するのは極めて困難。
代替できないのよ。
世界最先端なのでナノ洗滌。
つい数日前もさらに進化させたみたいよ。
困るのはあちらよ。 November 11, 2025
噂の真偽はさておき
フォトレジストは倭国企業が世界の約7割。しかも代替が難しい蓄積型の技術。半導体供給網では、レアアースが資源分野のリスクなら、フォトレジストは技術分野の中核。倭国がカードとして使うかは別として、依存国には自然とリスクとして見られる。 https://t.co/jZCI9miKWv November 11, 2025
@don_mai_don_mai 中国がレアアースを100%持ってるわけではないし、精錬能力も中国が圧倒的という記事があるんだが・・・
何を根拠にしてるんだろう?
精錬技術があっても精錬能力がなければこの質疑の内容に意味があるようにも感じない。結局中国を刺激すんなってことを言いたいのかな?😆
https://t.co/sHvofuSc67 November 11, 2025
@sawayama0410 残念でした中国からのレアア-スもお呼びじゃないのよ?脱中国を目指してますので🎵今さら倭国は中国なんか必要としてませんよ‼️その内相手にされなくなるだろうね‼️ November 11, 2025
@sawayama0410 この人は中国の優位性を宣伝し、逆に倭国は常に負け犬みたいな言い方ですね。
何か倭国を貶めることに楽しみがあるのでしょうか。
レアアースについては仰るようにはならないと思います。 November 11, 2025
高市早苗総理大臣は習近平総書記に首脳会談で以下の懸念事項を伝えました。
☆東シナ海・尖閣諸島周辺の中国の覇権主義的活動: 力による現状変更の試みへの強い懸念を伝達。中国側の船舶活動の抑制を要求。☆人権問題: ウイグルや香港などでの人権状況に対する懸念
☆経済的威圧(レアアースなど): 資源供給を通じた経済的圧力への懸念。
☆邦人人権拘束問題: 在中邦人の不当拘束事例への懸念と早期解放を求める。
中共🇨🇳が憤慨してインバウンド売上が多少減少しても国家にはもっと大切な事があります。🧐 November 11, 2025
中国が設定した最低限のハードルは
「高市総理が発言を撤回すること」。
もし倭国側が発言を撤回しなかったら?
答え:別にどうということはない。
現在の中国政府に打つ手は限られている。
●違法な邦人拘束
●レアアース禁輸
●軍事的示威行動
あたりをやれば中国が終わる。 https://t.co/0fOdXUUwj2 November 11, 2025
🔥新作アップ🔥
トランプ大統領が
▶ 習近平と“1時間”の濃密電話会談
▶ 高市総理とは“25分”の短時間会談
この“差”が何を意味するのか、欧米ではこんな分析が広がっています👇
「トランプは日中対立に関わらない」
「台湾問題よりレアアースの確保を優先」
つまり──
アメリカは高市政権の対中強硬姿勢を支える気はない。
一方、中国は圧力を次々投入。
渡航自粛 → 水産物停止 → 次はレアアースも…?⚡
米中が順調な今こそ、高市政権を叩いておく“戦略局面”。
そして高市総理は、国内的に一歩も引けない。
保守層の支持、弱い政権基盤、麻生体制…
すべてが“譲歩不能”の構造。
外交が行き詰まるほど
「早期解散」 の誘惑が強まっていく──。
日米中が同時に動いたこのタイミング、
政局の読みも大きく変わります👀🔥
👇詳細はこちら
📹https://t.co/WE8zY4ywXf November 11, 2025
ちょっとあり得ないと思うんだが。
これ最終的手段に近い、それこそ中国側がレアアースを止めた時に発動される様な対抗手段じゃないかな。
それほどに強力だし、世界の半導体市場にも影響する事だから中国に対する手段としては使い辛いよね。
韓国の時とは影響のレベルが違いすぎる https://t.co/jO7YRJjnrB November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



