ライブハウス トレンド
0post
2025.11.17〜(47週)
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
早くライブやりたい。
大きなステージにいけるだけ行きたい。
でもライブハウスでもやりたい。
もっともっと夢を叶えたい。
大阪城ホール
横浜アリーナ
さいたまスーパーアリーナ
命は短い。
やるしかない。 https://t.co/OD7URaTk0p November 11, 2025
1,305RP
思いの外、お金の話が反応多そうなので追加で。
仮に大阪在住のイベンターさんが、週末に300人キャパくらいのライブハウスを借りて東京から5人組バンドを3バンド呼んでイベントを開催しようと思ったとします。
東京在住の5人のバンドがスタッフ1人連れて、大阪遠征行ったとして、土日でホテルが昨今の2万円なら10万円。高速代とガソリン代で7万円で物理的な経費だけで17万円。
3バンドの経費だけで17×3で51万円。
300ちょっとのキャパのライブハウスの使用料が平均で35~50万円くらい。合わせて86~100万円。
5000円のチケットで200人来てくれたとして売上100万円。
これでバンドにもイベンター共に赤字にならない利益ゼロ円のタダ働きの公演がようやく成立します。
しかし、200人も入っていないイベントもたくさんあるし、チケット3000円のライブも山ほどあります。
バンドにおいて17万円も貰えるようになるには、そこそこの実績と人気が必要で、なかなか駆け出しのバンドがそんなにたくさんのギャラを貰えることなんてありません。
なのでバンドは経費度外視で地方公演に向かうしかないし、必死に物販作って売るしか利益を出す手段がない。
かつてのホテル代だったら、週末でも4000円前後のホテルもたくさんあって、6人で宿泊しても3万円ちょい。
交通費合わせても経費が10万ちょっとで済んでた。
これはかなり大きな差です。
そりゃ気軽に地方公演なんて打てなくなります。
それでも頑張って地方公演に向かってるバンドは本当にかっこいいし、利益度外視でライブハウスさんが使用金額をグっと好条件にしてくれたり、イベンターさんが覚悟を決めてくれていたり、いろんな人の優しさと痛みでなんとか成立している現状。
こうなったらチケット代をグっと上げるしか成立しない。そうすれば若い世代の人たちの足は遠のく、、
ホテル代のせいで、割と八方塞がり状態一体どうなるライブ産業、、、 November 11, 2025
850RP
TOHO NEXTから招待いただき、Mrs. GREEN APPLEのライブフィルム「MGA MAGICAL 10 YEARS ANNIVERSARY LIVE ~FJORD~ ON SCREEN」を先日試写で拝見しました。
倭国人アーティスト史上初のIMAX上映。「全席、最前列。」というキャッチコピーの通り、視界いっぱいに映像が広がる体験は圧巻でした。
5万人とともに繰り広げる大スペクタクルエンターテインメントと、小さなライブハウスから地道に積み上げてきた歴史。笑顔を交わし合うメンバーの絆と、このバンドの根にある孤独。ヨコハマブルーと夕焼けの赤。様々な対比や両価性を象徴するような色彩が、スクリーンを彩っていました。
同日公開のドキュメンタリー「THE ORIGIN」と併せて観るとミセスの魅力をより味わえますが、もちろん単独でも楽しめる作品です。「ミセスのライブちょっと観てみたいかも」という方もぜひ。「青と夏」も「ライラック」も「ケセラセラ」もあります。
もしかしたらファンの中には「新規情報が多そうなドキュメンタリーの方が新しく知れることも多いのでは?」と思う方もいるかもしれませんが、ライブフィルムから得られるものも多いです。60台以上のカメラが、客席から視認しづらいものも捉えてくれていますし(藤澤さんのネイルのデザインまで見えちゃう)、作り手の視点を通じて楽曲やミセスの現在を再解釈することもできます(「天国」は間違いなく今作のハイライト)。
音も素晴らしかった。迫力やリッチさもありつつ、細かなニュアンス、各楽器の絡み合い、五線譜上での作用が克明に聴こえてくる。Mrs. GREEN APPLEとは、大森元貴、若井滉斗、藤澤涼架によるバンドである――という最も根幹にある事実が、音楽として結実していく瞬間を目の当たりにできる作品と感じました。
映画は11月28日公開です。
個人的にはドキュメンタリー→ライブフィルムという順で観るのがおすすめです。
▼同日公開のドキュメンタリーの感想
https://t.co/IoHvtTbBut November 11, 2025
555RP
【🎊フォロー&RPで応募🎊】
プレゼント企画🎁
「家からライブハウス行き!ライブ行こかパスケース」
このツイートをRP&フォローした人の中で1名様にパスケースをプレゼント!!
締切:11月30日24時
当選はこのアカウントからDMします! https://t.co/oiTk9E5XHo November 11, 2025
476RP
8人のバンドとスタッフ1人で週末大阪や名古屋や福岡でライブする時に、以前だと9人で4.5万円前後で泊まれたけど、今年だと安い所で18万以上とかかかるんだぜ、、
どんぶりで大阪〜東京の高速代が往復3万円として、ガソリン代を4万として、18+3+4で移動宿泊だけで25万かかる。
25万円のギャラ貰って、ようやくタダ働きが成立。
大人を丸2日拘束すると考えて学生のアルバイト程度のギャラと考えて2万円×9人で18万と移動宿泊と併せて43万円。
ライブハウスやイベンターにしても、そこそこ人気のバンドでもない限り1バンドに43万円も予算は出せない。
このままじゃ地方に行かない選択肢をせざる終えないバンドもどんどん増えて、どんどん地方での面白い公演もなくなっちゃうよ。
こんなん絶対よくない、、、 November 11, 2025
363RP
は?米津玄師、ライブハウスの最前列で見た時より近くというか、触れる距離を通り過ぎて1分ぐらい凝視してしまったすまん。
カッコよすぎたな。
握手もできたかもしれんが、BUMPとRADのライブが良すぎて頭が回らんくて、いったいどうしよう!この想いを!だった。 November 11, 2025
162RP
THE ALFEE@上越
7年ぶりの上越でした✨
少しコンパクトな会館で、ライブハウスのような感じで盛り上がりました😁
ツアーをやってるのを実感出来る素敵な夜でした✨
お疲れ様でした❗️
#THEALFEE November 11, 2025
132RP
╔═════════════════╗
#RockonSocialClub
FOREVER CALLING TOUR
ライブハウス公演にご来場の皆様へ
╚═════════════════╝
皆様に安全にライブをお楽しみいただくため、
あらためてご来場時の注意事項のご案内をさせていただきます。
⚠️こちらからご確認ください
https://t.co/Zy4cp0xnDM
#FOREVERCALLING2025 November 11, 2025
99RP
はい、11月23日…
今日は松岡千恵の誕生日ですね。
9月の若菜から誕生日になんか書き初めて、
もう三人目ですね。
月日のたつのは早い早い!!
いろいろ急がねばねっ😊
千恵は晶同様、僕には書きやすいキャラではなかったです。
自分の人生では、周りにはいないタイプの
女性でしたから。
モデルにしたのは、僕の古い知人でもあり、仕事仲間でもあった、
まつもと泉先生の鮎川まどかさんです。
自分でも気に入っている、
千恵と主人公のファーストシーンなんて、かなり影響を受けてますね😊
どんなに周りから避けられるような不良でも、本当は不器用なだけで、悪意のない相手には、すかーんと隙もみせる、表裏のない性格の魅力あるキャラになりました。
なぜか女性ファンも多いキャラです。
千恵の歌も好きなんですよねえ、僕はやっぱ、「Two Dreams」(濱田さん作詞だよね)だけどね。
何度聞いても米本さんのハスキーな歌声に引き込まれますなあー☺️
千恵の松岡は、僕が小学校で学級委員長やった時の副委員長だった松岡さんからもらいました。
不良じゃなくて、頭の良い美人さんでした。
千恵のバンドの「サウザンブラック」は、
千恵の千→サウザン、
センチキャラでの千恵の担当カラーである
黒→ブラックからつけました。
ちなみにライブハウス「黒猫」の名の由来は、
マスターの黒田、通称ねこさんから。
なぜねこさんというあだ名になったかっていうのは、馬鹿馬鹿し過ぎる理由からです。
「再会」で千恵と主人公が、中洲の博多ラーメン屋台に食べに行って店主の玄さんに教えてもらいます。気になる方は、「再会」を読んでね😊
では、また最後に「未来」からの幸せな
セリフをあげて、
千恵の誕生日を祝いましょう😆 November 11, 2025
95RP
ふとこないだ思ったんだけど
フェスとかライブハウスでリフトする人、ほんと何なの?
前で急に持ち上がって視界ぜんぶおしりになって、
「見たいのはアーティストであってあなたじゃないんだけど?」って毎回なる。
ダイブみたいな衝動ならまだ分かるけど、
リフトって何のため?目立ちたいだけ? November 11, 2025
86RP
カナダ留学中に多くのライブに出演しましたが、ライブハウスはお店に客を呼ぶ為にバンドに出演してもらうという関係で、ノルマなんてなくて、バンドへは出演料と、ビールもただでくれました
しかも入場料が安いから客は気軽に足を運ぶ、お店は儲かる、バンドも嬉しい
倭国はなぜそうならないんだろう https://t.co/TlXnsibX1X November 11, 2025
82RP
#ThisisLAST
2025/11/22
GFEST.2025
@ Gメッセ群馬
3年連続出演!! トップバッター
たくさん集まっていただき
ありがとうございました!!🌟
@GFEST_GUNMA
#GFEST
-
📌#シェイプシフター 配信中!!
https://t.co/gWtHbYhgcV
(#じゃああんたが作ってみろよ 主題歌)
📌2026年10月15日開催
初の倭国武道館単独公演
「one man live at 倭国武道館」
📌2026年3月より開催
全国28公演 ライブハウスツアー
「one man live tour 2026」
🎫https://t.co/iU6RTiElO8 November 11, 2025
80RP
FUNKY MONKEY BΛBY'S
20th anniversary TOUR 〜そのまんま東へ西へ〜
広島 CLUB QUATTRO、完全熱唱🔥
今ツアー最後のライブハウス公演。それが寂しく感じるほど、今日も心と心が密着していて激アツでした。広島愛してる。本当にありがとう。
#ファンモン #FMB20th #クレオパトラ #Uber生牡蠣 https://t.co/qElIFoW9C0 November 11, 2025
77RP
ラフ×ラフ 全国ライブハウスツアー
改めて #LinQ さん、#おーえすゆー さん
#タイトル未定 さん、 #KRD8 さん
ありがとうございました🙇🏻♀️
明日はついにファイナル。
1部:あと33枚❗️
2部:あと7枚❗️
この景色をもっと広げたいです。
会場で待ってます。
https://t.co/eSR0z2CU4h https://t.co/GmsmETiJC2 https://t.co/w0cRtgvNsn November 11, 2025
75RP
ラフラフ全国ライブハウスツアー
代官山UNIT
入り口付近までパンパンの状況!
凄いですね!
一部を佐久間さんと見てましたが、
メンバー佐々木楓菜 作詞作曲の新曲
『一期八会』をとても褒めていたので
せっかくだからこちらで共有します。
#ラフラフツアー_東京
#ラフラフ https://t.co/8XbV1klUaG November 11, 2025
74RP
"言えない傷が癒える頃にツアー"
リベンジワンマンツーデイズ 最終回
ライブハウスも対バンもSunny Girlチームも
スタッフさんも皆もありがとうございました
言えない傷が癒える頃にツアー
これにて、 https://t.co/zVKbiiIXgS November 11, 2025
71RP
全国ツアーも残り6公演!
皆様どうぞよろしくお願いします😌🩷
距離がとっても近いライブハウス
最高に楽しいよ₍ᐢ. ̫.ᐢ₎ https://t.co/ZrVqUti9pA November 11, 2025
70RP
以前ライブハウスの店長が
えらい怒っていた
出演したまだキャリアのない
若いバンドにキレていた
そのバンドは動員がほぼゼロで
ノルマ不足分を精算時に払った
とんでもない変な曲を演奏していたらしい
彼らにわかりやすいキャッチーな曲を作りもっと宣伝したり
SNSを活用して知名度を上げるべきだと話したら
「そんなの興味ない」と返答
自分たちの音楽は大衆受けしないのはわかっている
ライブでウケるために音楽性を変えたくないが
場数は踏みたい
だからノルマ分を支払うことを
恥ずかしいとも思わない
それを聞いて「ナメてる。ライブやる資格が無い」と呆れていた
まあまあと彼をなだめたが
ちょっとどんな音楽か
興味がわいた November 11, 2025
69RP
🎀🗼 #ラフラフツアー_東京 🗼🎀
11/23(日)<2部>
ラフ×ラフLIVE HOUSE TOUR2025
ポップ☆トラベル〜あなたに会いに来ちゃいました〜
満員の代官山UNIT🌸🌸🌸
ご来場いただいた皆さま、
ありがとうございました!💕
セットリスト🎧
1. 超めっちゃ"キュン"でしょ?
2. 100億点
3. クライアント
4. 夏の覚悟を今決めろ!
5. 考える時間をください
6. laughing!
7. AKO~明るく可愛く面白く~
8. パッパッ
企画コーナー📝
全国ライブハウスツアー開催記念!
『ご当地大喜利』
9. 君ときゅんと♡
10. カラフルタイム
en1. 何満開
en2. 一期八会
#ラフラフ November 11, 2025
67RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



