ライブハウス トレンド
0post
2025.11.27 01:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
ライブでのモニタリングについて迷い悩む人が多いので、私見を書いておきます。長文です。
これはきっと私以外のシンガーやバンドマンにとっても多かれ少なかれ悩みを伴う課題だろうと思います。
狭いライブハウスだけではなく広い会場やホール、フェス会場なんかでもそれぞれの課題はあると思いますが、気持ちよく歌えるときとそうでないときがあります。
モニター担当エンジニアとのコミニュケーションは大切です。それぞれの技術的課題と取り組みの共有が不可欠です。
うまく歌えない、自分の声がよく聴こえない、音程が取りづらい、といった悩みには必ず理由があります。
前提として、楽曲のアレンジが歌の伴奏として適正であるかどうかはとても大きいです。
レコーディング作品においてはギターが馬鹿でかかろうが、リバーブ・タイムが長かろうが、その曲っぽかったらそれでok。しかし生演奏となるとそうはいきません。
バンド全体の適正な音量をステージ上で作ることが大切です。歌い手にとっては、低音やコード楽器、自分の声との兼ね合いが生命線です。倍音が濁らないように、バランスだけではなく位相や周波数帯域のコントロールは重要です。
ギターが爆音すぎたり、ドラムが爆音すぎたりすると、声を必要以上に出さないといけません。結果ヴォーカリストが喉をやってしまったり、イップスの原因になりがちなので気をつけるべきだと思います。
歌い手は本番前には声出しをしておいた方がいいのは定説です。私は若い頃はそれをしませんでしたが、今は欠かせません。その人に合ったやり方を見つけて必ずやっておいた方が得策です。
どんな人の声にも自然倍音が含まれています。歌いたい、聴かせたいのが実音だったとしても、倍音がズレていることはよくあります。
倍音がズレていると音が濁り、エンジニアは倍音域をEQでカットします。そうすると、歌っていても音程が取りにくくなったり、逆に無理な発声になり声が細くなってしまいます。
私の場合は、本番前や録音前には必ず、小さな声から大きな声まで、喉に負担をかけないように「ん(n)」の音を長く伸ばし鼻腔内、頭蓋内、上半身、全身の順に響かせ、倍音の存在を確かめながら、徐々にゆっくりしたテンポで音階状に声を出します。
頭蓋内に響く倍音を気持ちいいところに揃えたり(純正5度に近いところ)、実音を変えず倍音の音程だけホーミーのように変化させながら、喉や身体が慣れてくるまでに詰まって鳴りが悪いところを取り去ります。
私は具体的には「ん」、「う」、「え」、「い」、「あ」の順で鳴らしています。
マイクはダイナミックとコンデンサの違いや機種による特性が色々あるから、自分の声質に合ったものを選ぶべきだが、私はまだそれが何なのかはまだよく分かっていません。どんなマイクにも得手不得手はあります。
ライブのステージで、特に男性の歌い手が最もストレスを感じることになるのが、(特に低音部分の)客席に向いたメインスピーカーからの回り込みです。
PAが入っている現場では、表の回り込みをうまくアンビエンスとして使わないといけません。いくら高性能なイヤモニを使っていたとしても、音の体感がないと自分の声量をどれくらい出すべきかが分からなくなることでしょう。
ちなみにイヤモニには長所も欠点もあります。両耳を塞いでしまうと、ダイナミクス、つまり音量感がよく分からないことになることがあるからです。
イヤモニはここ数年で飛躍的な進化を遂げています。ただ、密閉型でいくら高性能なものであっても、口を開けて歌うと耳からズレてしまい、低音がスッカスカに聴こえたり、照明を浴びて耳孔内発汗して聴こえが悪くなることもあります。
演奏中に自分の声を聴くことについて本当に他人に説明するのが難しいことです。
なぜなら、発せられた声は自分の耳から聴こえるし、骨伝導でも自分に伝わります。モニタースピーカーやイヤモニ、メインスピーカーや会場の跳ね返りからも聴こえてきます。
距離感は音質やタイミング、ピッチにも左右することなので、聴きすぎないことと、ソルフェージュなど地道な練習を積み重ね、身体がそのピッチ感とダイナミクスを覚えておくことはとても大切なことだと思います。
「難しいことを考えずに心から気合いで歌え」ということを言ってくる人も居ましたが、それは真理でその通りだと思います。
ただ、バンドのフロントマンや歌い手は、過酷な環境でも結果を出すために試行錯誤しています。ベストでなくともベターなモニター環境を作っておくことが最前提であることは、歌い手なら皆わかっているはずです。 November 11, 2025
17RP
先月、ライブハウスで私を見かけた瞬間に話しかけてきて「顔はかわいいのにもったいないことしたね」って言ってきた言葉の意味は何ですか?被害者が被害を訴えることって「もったいないこと」なんですか?メイクしている私を見てバカにしたように笑いながら「まだモテたいんだ(笑)」って言ってきたの何 https://t.co/9fkIO1agh2 November 11, 2025
12RP
長野県出身1997年3月31日生まれB型高身長ガンプラ漫画アニメ好きオタク10代の時にV系バンドPのローディーを経てライブハウスで知り合った関西から来た同年代バンドマンと意気投合、加入することになり大雪の長野県をノーマルタイヤで走って迎えに来たイカれた4人組と約30年一緒にいる世界的ベーシスト https://t.co/E9l7kA8OdI November 11, 2025
2RP
地下ライブハウスで客へ一喝する名台詞、この矜持の迫力の斎宮宗があんスタの作品として今出して貰えるなら今後も追いかけていけると確信出来る様な姿を完璧に演じて頂き、本当に感謝してもしきれなかった…絶妙なコミカルさと繊細さ、神経質そうで不器用に優しい彼の解像度高過ぎて足向けて寝られない November 11, 2025
1RP
Tiktok配信ありがとうございました~🐘💐
初めて見に来てくれる方もいて嬉しかった~❣️フォローしてくれて ありがとう✨️
明日も みんなにとって 良い一日になりますよーに💘
#流川るぅ #きゃらめるもんすたーず
これは初めて行った 大阪のライブハウス‼️📢関西遠征ブロマイド発売ちゅ~👇🏻 https://t.co/xalQmtCb4U https://t.co/BqaQLtsz34 November 11, 2025
1RP
ライブハウスにももっとセーフティーエリアとか女性専用エリアとかダイブ禁止エリアとか広がればいいのにな。やっぱりリアルでしか得られないものある、自宅組も気軽に来れるようになって欲しい。 November 11, 2025
1RP
フィンランドでのワンマン終了。
気温は氷点下ですがライブハウスは酸欠でした🥵
今日はポーランド。
楽しみます🔥 https://t.co/KIZSWmfVYk November 11, 2025
1RP
事務所の社長さんに話しかけられたのこの日です楽しみでワクワクしてたのにライブ前に話しかけられて一言目が「今ライブハウス来たらだめな人やーん(笑)」でした頭真っ白になった加害者は平気な顔でライブしているのに被害者の私はライブハウス来ちゃだめらしい! https://t.co/rh59ADPoNk November 11, 2025
1RP
物販で散財する気満々で居たのに、ライブハウス慣れしていない為に「あれ?物販どこだろ?外?」とか思ってフラフラと建物の外まで出た所で「あ!終演後にフロアで売る感じ!?」と気付いてお買い物できなかったので、また行かなくちゃ……。コロナ以来ライブハウス行ってなかったからなあ。 November 11, 2025
今夜は(日付けはかわっちゃったけど)
大好きなチバユウスケを想いながら大好きなライブハウスで大好きなビールをたくさん飲んだ。
大好きなみんなとの今夜もハッピーだった。
ありがとう。
今日にしようってわけじゃなかったけど、
新しいギターを買ったよ。
でも今日になってよかった。ありがとう。 https://t.co/saN1JVysns November 11, 2025
うおおお!キングヌーのライブハウスツアーろんT美品Lサイズ出品されてるー!私が行けなかったやつじゃん…むかー!誰か買って自慢して?笑
King Gnu ライブハウスツアー2025 Lサイズ ブラック ロンT
https://t.co/0DsxBH9Iyi November 11, 2025
Zepp系列やライブハウス
の
良さを丸潰しして
跳ばない棒振りマシーンさんしか
喜ばない
公式のレギュレーション
要らないでしょ?()
それなら非公式で!
アイマスコンセプトのアニクラ!
ヲタクが東名阪で!
開催した方が楽しいよゼッッッタイ November 11, 2025
〜Aliceの深夜のボヤキ〜
アイマス20周年イヤーDJイベ
↓
東名阪で会場はZeep
↓
会場は評価できる
↓
しかしレギュレーションと座席
①ジャンプ禁止💃❌️
②全 席 指 定
↓
ゴミ、カス、終わってる
Zeppなのにジャン🈲?全席指定?
意味ワカンネ。
8000も払う価値ある?
こ れになるのは
当然だよねー本当。
全席指定のZeppどこが良いの?
そんなんで楽しい?
ライブハウスにイスって邪魔じゃない?
そしてジャン🈲って何?
せっかくのZeppの良さ潰してない?
みたいな感情になるのは
当たり前だよね()
ライブハウスやZepp知ってて
そこでの本来の楽しさ
知ってるヲタクからしたら尚更だよ()
まさしく
跳ばない棒振りマシーンさん
しか
喜ばない座席とレギュレーション😂 November 11, 2025
@mel_et_moet それはますますあんすの現場でお会いしたい〜!✨
椅子ー!すごい……!後方は一段上がってる箱多いですよね〜!
私は大体整番よいのとLiSAでライブハウス行きまくりオタクだったので全然苦じゃなかったのですが、ジャンル的にはそんな文化しらんって人のほうが多いので、周りは戸惑ってました😂 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



