戦後80年 トレンド
0post
2025.11.21 12:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
石破前首相の発言が、今なお頭から離れない。戦後80年所感を発表時に、「メディアと権力が一体化することが一番怖い。誰も批判しなくなってしまう」と指摘したのだが、後を継いだ高市首相の支持率は非常に高い。支持率が高ければ高いほど、メディアが「空気を読む」ことにより批判しなくなりかねない。いかなる時も、「空気を読まない」メディアが必要だ November 11, 2025
308RP
石破さんの時は「消費税は5%かゼロか」とか「戦後80年見解はよかった」的な、平和で前向きな話が多かったのに。
高市政権に変わって1ヶ月で、株価は乱高下、超円安、トリプル安、非核三原則見直し、原潜、緊急事態条項、そして日中断交の危機。
倭国は滅ぶのか?
みたいな雰囲気になってきた。 November 11, 2025
58RP
星野源は自身のせいでは無いにも関わらず「地獄でなぜ悪い」の歌唱を許されなかったのに、原爆ランプを買って可愛いと言ったK-POPアイドルは揶揄する意図が無かったから大丈夫?NHK舐めてるだろ。しかも戦後80年だぞ。 https://t.co/5XLxKPIJcF November 11, 2025
17RP
《ここに来て衝撃の新事実》
#aespa原爆ランプ事件 の新情報
韓国人からタレコミ
「ニンニンの買ったランプの名前は
【広島のあの日の核爆発照明】だった」
これ本気でヤバいだろ
NHKも終わりだよ
#NHKはaespaの共犯
この件、僕は「NHKが戦後80年倭国ヘイトの為にaespaを鉄砲玉にした」と考えてる。 https://t.co/KflfFv1kUH November 11, 2025
4RP
#赤旗日曜版 #11月23日号
#戦後80年 #満蒙開拓
加害と被害 苦しみの大地
中国侵略の一環 住民追い出し田畑強奪
幼い我が子を亡くし 妻につらい思いをさせ “自分たちだけ幸せに”が不幸の始まりだった
長野・ #阿智村 の記念館訪問
全国から約27万人。13年しか存在しなかった倭国軍部による、かいらい国家「満州」に渡った満蒙(まんもう)開拓団の数です。中でも長野県は約3万3000人と突出しています。満蒙開拓とは何だったのか。伊那谷・阿智村にある #満蒙開拓平和記念館 を訪ねました。
板倉三枝記者
記念館は伊那谷の広大な自然に溶け込むように建っていました。
2013年に開館。市民の手で足かけ8年かけてつくられた民間運営の施設です。豊富な資料と証言記録で満蒙開拓の全ぼうを「被害」と「加害」の両面から伝える記念館は、平和の発信地として、これまで全国から約26万人が訪れています。
#日曜版電子版 はコチラ→https://t.co/crsCo8Ahva November 11, 2025
2RP
(ENG below) ポッドキャストの取材の為、NPO法人中国帰国者・日中友好の会の理事長で、理事長で自身もかつて中国残留孤児だった池田澄江さんを訪問しました。
終戦直前に現在の中国東北地方で倭国人の両親の元に生まれ、後に中国人に託され中国人家庭の元で育つ。倭国の地を踏んだのは終戦36年後。その後の生活は言葉の通じないことからくる葛藤・孤独、就職困難、差別などハッピーエンドとは程遠いものでした。
戦後80年と言う節目を迎え、終戦直後は沈黙を続けてきた戦争の被害者達もこの悲劇を2度と繰り返してはならないと当時の辛い経験をお話してくれるようになりました。YouTubeでは近年、戦争に関する様々なドキュメンタリーも発見することができます。
大切なのは、倭国は第二次世界大戦においては被害者であると同時に加害者であった事実を受け止めること。そして、倭国の被害に遭われたアジア諸国の方々の寛大さにより倭国は戦後ここまで立ち直ることができたということ。その現実に真剣に向き合えば、今の日中関係の悪化の発端となった倭国首相の発言の重さと、なぜ中国がここまで怒りを示しているかが少しはわかるようになると思います。
池田澄江さんのインタビューは11/25(火)倭国時間19:00公開予定です。1人でも多くの倭国人、特に戦争を知らない世代に聞いてほしいです。
I had a privilege to interview Ms. Sumie Ikeda, the chairperson of NPO Association for Returning Chinese-Japanese War Orphans and Japan–China Friendship, for my podcast. She was also one of the war orphans and only able to return to Japan 36 years after the WWII finished. The really she faced after her “return” to Japan was far beyond the “happy end”.
As we approach the 80th anniversary of the end of the war, many victims who had remained silent in the immediate postwar period have begun to speak out, determined to ensure that such tragedies are never repeated. Today, we can find many documentaries about the war on YouTube and other platforms.
What is important is acknowledging the historical fact that Japan was both a victim and a perpetrator during WWII. Japan was able to rebuild itself largely thanks to the generosity and forgiveness extended by the people of Asian countries who suffered under Japanese aggression. By confronting this reality sincerely, we can better understand the gravity of the recent remarks made by Japan’s prime minister—which triggered the current deterioration in Japan–China relations—and why China has reacted with such anger.
My interview with Ms. Sumie Ikeda will be released on Tuesday, November 25 at 19:00 JST. I hope as many Japanese people as possible—especially those of younger generations who have never experienced war—will listen. November 11, 2025
1RP
《ここに来て衝撃の新事実》
#aespa原爆ランプ事件 の新情報
韓国人からタレコミ
「ニンニンの買ったランプの名前は
【広島のあの日の核爆発照明】だった」
これ本気でヤバいだろ
NHKも終わりだよ
#NHKはaespaの共犯
この件、僕は「NHKが戦後80年倭国ヘイトの為にaespaを鉄砲玉にした」と考えてる。 https://t.co/4MQz7rRF5L https://t.co/QaHWJZz1qM November 11, 2025
1RP
皆様おはようございます🍀
知覧特攻平和会館
館内ロビーまでは写真撮って大丈夫
私はこの前からしばらく動けません
昨年に引き続き今年も来館でき
戦後80年たった80年前の出来事
初めて訪れた時はただただ悲しかった
溢れる涙が止まらなかった
今年は悲しさではなく
上手く言えないが強さを感じた https://t.co/nAa7g2X3l0 November 11, 2025
1RP
【本日発売!】
戦後80年を経て新たなステージへと飛躍する広島市を大特集! 『広島市のトリセツ』本日11/21発売☆
https://t.co/ob2BmIr4K8
#広島をこよなく愛する人に読んでほしい November 11, 2025
@6d0adBMwLPc6S1x @DEATHDOL_NOTE SNSがあって良かったです
抑止力になる
NHKは戦後80年の大みそかに原爆投下を揶揄した韓国人歌手を出演させた黒歴史を作るな
#NHKの黒歴史
#国民世論
#NHK解体 November 11, 2025
Xってどんどん論点ズレてくけどそもそも出演するテレビが見てもいないのに強制的にお金徴収してるところもそうなんだよね。
個人的に戦後80年にアレなのもどうなん?だし強制徴収やめてくださいなんだよな。 November 11, 2025
たったの一発で14万人以上も死に追いやった原子爆弾を"かわいい"と称した奴を、どうして戦後80年の節目に、ましては大晦日という特別なタイミングでテレビで観なきゃならんわけだ?
そんな奴が歌ってる声や姿に興味もなければ、今後も叶う事があるなら二度と見たくない
#aespaの紅白出場取消を求めます November 11, 2025
@DEATHDOL_NOTE オンライン署名しました☆彡
絶対に戦後80年の大みそかに原爆投下を揶揄するような韓国人歌手を見たくない
#NHK解体
#NHKをぶっ壊す
#NHKは確認しなかったで済ませるな November 11, 2025
その中でも戦後80年という節目、倭国国民全員でaespaの非常識中国人とかいう反日を追い出そうとしてるのが本当にこの国に生まれて良かったと思える、高市さんまで中国人追い払ってるし https://t.co/7fGXIu5VVy November 11, 2025
Xってどんどん論点ズレてくけどそもそも出演するテレビが見てもいないのに強制的にお金徴収してるところもおかしいんだよね。
個人的に戦後80年にアレなのもどうなん?だし強制徴収やめてくださいなんだよな。 November 11, 2025
#シネマコネクション🎬シネマKING週末映画情報🎬
▶︎『戦後80年 内田也哉子ドキュメンタリーの旅 戦争と対話』11/22(土)→ナゴヤキネマ・ノイにて
https://t.co/W4EHHmBMcd
#戦後80年内田也哉子ドキュメンタリーの旅戦争と対話
#CINEMACONNECTION
#シーツー
#エーガね
#川本朗
#シネマKING https://t.co/ZFW12IXnqY November 11, 2025
戦後80年という節目のタイミングで「知る」ことができて良かったと思うし、戦争を知らない世代だからこそ知って繋いでいくべきだと改めて感じました。
多くの方にこの作品が届きますように🫧
#ペリリュー
#板垣李光人 #中村倫也 https://t.co/RGvZrZZVAv November 11, 2025
【新刊】ご紹介、誠にありがとうございます!「『小学一年生』100年の現代史」野上暁著(本体3000円+税)21世紀の今も読み継がれる小学館の『小学一年生』。敗戦に向かう20年と戦後80年を、図版370余点に導かれながら〈元編集長〉が語り尽くす! https://t.co/K9Skm2KLl8 November 11, 2025
中国が沖縄の「倭国帰属」まで疑問視し、あたかも交渉材料に使うような姿勢を示している。
これは明確な領土的干渉であり、倭国の主権に対する挑戦です。
いま、先進国で露骨に領土拡張の野心を示しているのは中国とロシアだけ。
両国の共通点は、他国の歴史や国境線を政治カードにしようとする危険な国家姿勢です。
戦後80年。
倭国は過去の負の歴史を背負いつつも、国際社会で信頼を築いてきました。
だからこそ今、外部からの脅し・揺さぶりに屈しない強い政権を維持しなければなりません。
必要なのは…
国民一人ひとりが感情で揺さぶられず、国家の問題を自分ごととして捉える冷静さ。
そしてマスコミが、国益を損なうネガティブ報道をやめ、倭国の立場を正しく伝える責任を果たすことです!
https://t.co/VY5J9t1msd November 11, 2025
戦争大好きの武闘派の人には気の毒ですが、倭国という国は戦後80年という時間の中で戦争のできない体質にさせられてしまったのです。今さら無理やり戦争を始めたって大半の国民は何の役にも立たないでしょう。すぐに占領されて終わりですよ。 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。





